ばんばら工房

ばんばら工房

2019年07月06日
XML
カテゴリ: 日にち育児
「日にち育児」は、「日にち薬」を基にした私の造語です。

「月日の経過が薬代わりとなる」という意味から
「のんびり育児」「自然体子育て」「手抜き育児」などをひっくるめて
私独自のものとして使うことにしました。

いっしんこっしん流の子育てが、どなたかのご参考になれば幸いです。

*****

今回は、​ 前回 ​と似たようなテーマになりますが
口臭があっても、なくせるから焦らなくても良いという経験談です。



毎日ではないにしろ、寝る前に仕上げ磨きをしているし
本人は毎食後、短時間ながら磨いているし
虫歯もないし
なぜなんだろう、と思っていました。

前回の定期歯科健診で相談してみたところ
「糸ようじで改善しますよ」とのこと。

奥歯と奥歯のすき間に食べかすが残っていて
歯茎は炎症で腫れていました。

その後、寝る前に糸ようじを欠かさないようにしたところ
口臭が気にならなくなりました。

ちなみに、添い乳したまま寝ても


糸ようじは虫歯予防にもなるので
面倒くさくても
取り入れる価値はあると思います。

歯科衛生士さんが使っていて
子どもも気に入っているのがこちら。


【対象商品2セット以上購入でメール便送料無料】プローデント子供用フロスちゃん20本入#100 ×3個 歯科専売品

クマがカワイイらしいです。
太い1本の糸です。

もう1種類、使っています。
歯垢がしっかり取れそうなのは、こちら。


【送料無料・まとめ買い×3】小林製薬 こどもの糸ようじ 30本入り×3点セット ( 4987072006405 )

細くて丈夫な4本の糸が歯間に入り、汚れをかき出すので
親にとっては実用的で、ありがたいです。

*****


ソダテコ 子育てエッセイまんが (Sukupara selection) [ 宇仁田ゆみ ]

*****


マンガでよくわかる 子どもが変わる怒らない子育て [ 嶋津良智 ]

*****


1人でできる子になる「テキトー母さん」流子育てのコツ マンガとQ&Aで楽しくわかる [ 立石美津子 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月21日 13時48分10秒
[日にち育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: