全31件 (31件中 1-31件目)
1

日中、暑い日が続きます肉体労働は、疲れますちょっと、休憩しましょう 楡(にれ)の木と青空
2006年07月31日
コメント(9)

暑い日でした~~~ちょっぴり二日酔いの身体に堪える一日。。。仕事終わって爆睡したらこんな時間窓開けっ放しにしてたら寒いです。麦の刈り取りが始まったのでうちは、麦カラ(麦のワラ)を収穫に行きます。麦カラは、春先に畑作農家さんに持って行った堆肥と交換です。 2歳の姪っ子と近くに来た小さい移動動物園を覗いてきましたあまりの暑さに手も足も出ませんよ やってられないわ 涼しい所に行かせて~~~ビーバー君 他の動物達もちょっとかわいそうでしたね でも、楽しませてくれてありがとね
2006年07月30日
コメント(12)

そばの花、花盛りです。白くて可憐な花が一面に広がります 今日も暑かったですでも、夜になったら涼しいですよ~『だから、北海道って好き』なーんて言ったりして実は冬には、寒いの苦手なので『だから北海道は嫌なのよ~、帰る~』と、毎年のように言ってるんですけどねお客さんが来たので今夜は、にぎやかに毛蟹を食べましたあ~、写真を撮り忘れました~。美味しかったですまだ仕事が残ってるからが飲めなかったのが残念あとで、飲むぞ~~~やっぱ、暑い夏はビールが美味いね
2006年07月29日
コメント(14)

夏らしいお天気でした今日は、トンボの姿が見えません。あまりの暑さに、夕方まではお昼寝と決め込んだのかな 外の牛達は、直射日光をさけて影に入ります 何やらせっせと口を動かしている 土を食べていたんです バテないようにミネラル補給なのかな 大きい牛達が、影に集中している間に 新入りの2頭は草をせっせと食べていますよ いつも大きい牛達にじゃまされて、なかなかゆっくり食べれないもんね チビはチビなりに考えて行動してるのね 『ほんと、暑くてやってらんない』 昨日、生まれたオス牛。ヨタヨタ立ち上がりました。本格的な暑い夏人も牛も猫も夏バテしないよう、ちゃんと栄養取りましょうアイスやジュースやビールばかりじゃダメですねーあ、これ私の事北海道の小中学校の夏休みは少し遅れて始まります。うちの娘も昨日から夏休み。お弁当作りがお休みになるのはいいけれど、パソコン取られる時間が増えました~明日からは、お客さんが来て一週間くらいいる予定。ちょっと、お休みするかもです
2006年07月28日
コメント(18)

暑いでーーーーーす 雲ひとつないよ~ よく見ると電線に何かいっぱいとまってます あっここにも その正体は、これでした 赤くないけど、これって赤とんぼ やっと本格的な夏が来たと思ったのに もう秋の気配 そういえば。。。 昨日の夕焼けは 赤とんぼが似合いそうだったよ~ 時間は戻りますが深夜2時、初産の牛がオスの子を産みました。『いや~~~こんな夜中に~~~しかもオスかい・・・』って感じで、かなりテンション低めだったけどお産の介助が終わって降ってきそうな星空をしばらく眺めてたら元気に生まれてよかったな~って思えました ちょっとお産が苦しかったせいなのか あまり元気がなくて、初乳を飲めませんでした まだ生まれてきたことに気がついてない感じ お尻を刺激して、胎便を出させました。コチョコチョ しばらくしたら元気に飲みました 足の長い大きめな子です 長すぎる足がからまって、立ち上がってもバッタリ倒れてしまいます そんなに睨むなよ~~~~ カメラ目線なのね~
2006年07月27日
コメント(16)

昨日の夕方、見たんですーーーちょっと霧雨が降って、外に出てみたら2重になってるんですけどわかりますか~今日も、昨日と同じで風のある爽やかなお天気です二番草の刈り取りを始めました牧草は、だいたい同じ畑を2回刈るのですがルーサン(アルファルファ)というマメ科の牧草の畑は3~4回刈ります。栄養豊富な牧草ですアルファルファのもやしみたいなのが、食用として売られてますよね~今、刈ってる牧草は、ルーサンの混じった牧草です。今朝は、いつもより早く子牛たちにミルクを飲ませました市場の日だからです。お弁当を作るために家に戻ってる間に双子は、行ってしまいました後で、今までいた場所が空になってるのを見るとなんだか寂しいな早く次の子、生まれないかなぁ 『うむうむ、そうだね~。。。』タドコロ ・・・・・ そんなとこで、寝るな~~~
2006年07月26日
コメント(12)

朝9時頃どしゃ降りの夕立ならぬ朝○がやってきて今日は、なのね~と思っていたら 眩しい日差しと爽やかな風がやってきましたよ~イチョウの木がザワザワと音を立てて揺れています雲もどんどん流れていきます。イチョウの木、今年もまた少し大きくなったような気がします。電柱よりもずっと高い この前、買ってしまったドアベル うちの玄関、引き戸だから付けるとこないのに~ で、今はとうもろこしポストにぶら下がってる 風が強いから、喫茶店の入り口の様な音が カランコロンカランコロン。。。 これもまた、よろしいかな あ、これフクロウじゃないですよ ネコって書いてありましたから小腹が空いたから、ばあちゃんの畑を覗く いんげん豆が木のようになって、背丈より高いよ~ 花盛り あった、あったこれこれ あら見てたのね 甘くて美味しかったで~す おや、こっちにも目撃者 『見なかったことにしといてあげるわよ(/ェ・^=)』たま
2006年07月25日
コメント(12)

今日も、涼しい日です 北海道の夏は、もう終わったの~~ そんなわけないかな~ 『気持ちいいわね~』 『そうね~いい気持ちね~』 『ほんとそうね~』 かぼちゃ畑の中を覗いてみました なんか幻想的じゃない? 花がどんどん開き始めてます 実も膨らんでいました 双子の『ながお』と『つぐお』 あさっての市場に出そうと思います。 耳をナメナメ やだよ~くすぐったい ながおったら、つぐおの耳はそんなに美味しいの この子達がいなくなったら ミルクを飲んでる牛は、キャロラインだけになっちゃうなぁ もう予定日になる初産の牛がいるので 今度こそは、メス牛が生まれますように
2006年07月24日
コメント(16)

((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント とうとう私に角が生えた~~~ 鬼嫁の証拠か~ な~~~んて 牧草の中から出てきた鹿の角です 小さいから若い鹿のでしょうね。 今日は、午前中空で、 10時で牛舎の中17℃ 涼しいというより寒いよ でも、昼からは晴れてきました 気温もどんどん上昇中 空に向かって伸びるツル 何ていう植物なのか分かりません。 別の木に巻きついて、上に上にと向かってる これも角が生えてるみたいでしょ 今日も牛の写真がな~い 日曜なので、手抜いちゃえ~~~ やっぱこれじゃあ、ダメですかね~~~あはは~
2006年07月23日
コメント(18)

今日は、昨日会ってきた動物紹介私が行ってきたところはここ http://www.shibetsu.ne.jp/wizard/kanko/kanko_hituji.htmlすぐそばに、こんな所もあるんですが http://www.shibetsu.ne.jp/kanko/kanko_men.html今回は、ラベンダーメインで寄ったのでまた今度、遊びに行くかな~ 会ってきたのは、このこたち サフォークという種類の羊です おいでおいで~ って呼んだら、人なつっこいこが寄ってきてくれました 放牧場に入って、羊と触れ合えるので 小さいお子さんも楽しめるところです でも、ウ○チに注意ー 広々としたところで気持ちよさそう 昨日は、空が青かった~今日は、お昼になってもどんよりだな~お天気のせいか、イマイチ体調もよくないし、のんびりしましょう
2006年07月22日
コメント(12)

今日は、月一のお休みの日ヘルパーさんが夜から明日の昼までの仕事をしてくれます。もちろん、お金がかかることなんですけどね。何にも予定がないのに、この日にしちゃったので今夜は、のんびり野球を見ながらパソコンに向かってまーす。昼間、久々にいい天気だったので富良野方面までは行けないけど近場の名所にラベンダーを見に行ってきました ちょうど見頃 平日なので、人もほとんどいませんでした。 近づくと『ブンブンブン』ミツバチがたくさんいて、働いていましたよ~邪魔しちゃいけないので、中に入るのは遠慮しときました実は、ちょ~っと怖かったんですけどね~ラベンダーに囲まれて、すっかりリラックスしてきました明日は、この続きを載せますね~~~
2006年07月21日
コメント(12)

最近のタドコロのお気に入りの場所は、ここ 車庫の中、牧草のラップ用のフィルムが入った箱が積まれてる。その上でゴロゴロ 段ボール箱にスリスリすると気持ちいいの~~~牛舎猫のクロシロは、ここがお気に入り牛舎の二階に続く階段の途中でお昼寝中をびっくりさせてしまいました オス同士なので、普段はあまり近づかないけど 牛乳飲むときは、仲良く並んで今日は、朝からお天気がいいから大丈夫と初めて外に出した子牛2頭です。ドキドキ の音にびっくり おせっかい姉さん牛安心して出かけたんだけどやっぱり午後2時くらいから土砂降りだったらしいでも、今日は体育館の中で、こんな事をしていたので終わって出て来たら、また晴れてました~
2006年07月20日
コメント(16)

今日もどしゃ降りが襲ってきました~でも、今までと違うパターンで午前中は、どんより時々小雨昼頃からこの天気 午後から外に出た牛たち。ごきげんいい天気だ~モウでも、この天気。。。3時間しかもちませんでしたまたもや、急などしゃ降りで写真も撮る暇なくバタバタと牛を牛舎に入れる準備で大忙しでした~気まぐれなお天気に振り回されてます。。。。夕張メロン農家の友達からメロンが5個も届きましたーーーーハネ品ということですが美味しさは抜群です ほんとに甘い幸せだ~~~~~ 雨の中、買出しに道路に並ぶ工事現場のお猿さんになんだか、ほっとさせられました
2006年07月19日
コメント(10)

今日で、3日続けて午前中は、夏の日午後から、どしゃ降りーーーまた、昼寝しちゃっただって、午前中の暑~いの下頑張って働くと午後は、とっても涼しくて眠くなっちゃうんですよ~今日は、牛の顔でも眺めますか~ 暑い日、美味しそうに水を飲んでる子牛ちゃん。牛って、目も大きいけど、まつ毛も長いんですよ~ビューラーで、巻きたくなる~でねうちの牛は、たいてい目の周りの毛が黒くて、まつ毛も黒なんだけど白い牛は、まつ毛も白いんですよ~~~ ほらね~~~ 度アップ~~~でねでね中間のもいるわけで~~~ ほら ほらね~ 半分黒で、半分白なんですよ~~~ ちなみに、下2枚の写真の牛は、親子です。中・・・母牛。下・・・娘牛。 今日の『たま』 牛の居ぬ間に
2006年07月18日
コメント(16)

午前中は、夏らしいお天気だったのですが午後からは、ものすごいどしゃ降り 下の写真は、先日用事で行った町の道沿いに咲くお花です綺麗に咲かせてて感心しました ラベンダーかと思ったらブルーサルビアのようです。 今日は、午後から子供たちと映画を観に行ってました~『パイレーツ オブ カリビアン』ワクワクドキドキ楽しめました
2006年07月17日
コメント(14)

うちの中学生の娘はパソコン好き自分でお絵描きHPまで作ったらしいだからお休みの日は占領中今、部活に行ってるから今のうちに昨日、高知の友達のHちゃんからクーラーの無いとこで仕事してるんだって室内気温が、なんと38℃今のところ、こっちは今日もわりと過ごしやすい気温なんだけど三連休でも暑い中頑張ってる皆さんのためにとっておきの涼しい写真を 昨年2月、町のお祭りの時に作りました~自慢してもいいですかね~~~すみませんm(_ _;)m毎年作ってたんですけど、実は。。。今年は、あまりの寒さにめげて作らなかったんですよ 滑り台になってて小さい子にうけが良かったですなんだか、こっちもぐんぐん気温が上がってきたようですよ~~~~ なんだ やっぱり暑いんだ~ 子鬼ちゃん撮影の子牛ちゃんでした
2006年07月16日
コメント(12)

今日は、涼しくてお昼寝したら用事が立て込んでしまいました~これから仕事して飲みに行きま~す 麦畑の向こうに後光が~~~日が沈むーーー
2006年07月15日
コメント(6)

ペンギンになりたいあまりに暑かったので前に動物園でみたペンギンの写真で涼しくなろうまた動物園に行きたいな~なーんて現実逃避してます暑いし、眠いし、かゆいし、だるかったの~~~~きっと湿疹の薬のせいね。。。。でも、もうこの時間になれば涼しくなってきたんですけどね~ 野菜が取れ始めたよ これ食べて元気回復するぞーーーー また新しいお花も咲いてた これ、雑草蜂さんも働いてる 暑い暑い ちょっと、ひと休み ちょいとご無沙汰『ナガオ』に『ツグオ』 双子って意外と斑紋が似てないな~ 少しお腹の調子が悪いでも、元気です F1ちゃんは、水曜日に売れて行きました ちょっと寂しくなったなぁ
2006年07月14日
コメント(15)

私、この時期必ず一回はのお世話になります今年も、やっぱりやってきました湿疹です。。。。。もともと、日光湿疹が出やすいんですが疲れが溜まると、それがいろんなところに出ちゃうんです今年は、足首から始まって、両足膝下全部と太ももの外側。。。何でこんなところに~~~ わかりません日に当たったわけでもないのにちなみにこの年でミニスカートは穿きませんいくらなんでも公害って言われちゃいますたぶん過敏症になるんでしょうね。。。。で、今日はのお世話に。飲み薬と塗り薬いただいて来ました。この飲み薬が眠気を誘うのです。一週間ぐらい、時々消えるかもです~~~ すみませーんm(*- -*)m の帰り、お腹が空いたので、お弁当を買ってこんなところで食べました曇り空ですが、爽やか 遠くの方にアオサギがいたのですがケータイでは、その姿は捕らえられませんでしたこの写真で見つけられた人がいたら、相当の眼力です家の下の辺りの白い点ですよ~~~あ、そうそうこの前、エットンさんとこで話題になったカラス対策うちでは、コレが一番効き目があったかも 本物ですよ~~~いまに腐って落ちてきますよ~~~なーんて、ウソですうまく出来てるでしょう
2006年07月13日
コメント(16)

今日は、朝からでした。でも昼前には降り止み、涼しい空イチョウの木の下で雨の中でも花開きました 忙しくても、ほっとさせてくれます。 色んな花が咲いてます。名前知りません。。。。右下のは、ジャガイモですけどねみんな、雨にほっとしているよう どんよりだけど、涼しくて気持ちいいみたい暗い写真ですみません。今年の一番牧草の収穫が終わりましたいつもの年より、遅く始まった作業でしたが何とか、いい草がたくさん取れました短期集中だったから、人はヨレヨレ状態ですけどね少し休めるかな~
2006年07月12日
コメント(22)

あまりに暑くて近くの森に寄ってみました 白樺の並ぶ道 奥にお茶室があって、周りはパークゴルフ場。 通り過ぎて。。。森へ やっぱり森は涼しいわ~ ちょっと高い所から空を眺める だんだん、雲がもくもくと 明日は、雨になるみたいです。 あんまり暑いと牛の調子もよくないです 暑さに弱いんです。 たまには、こういうこともしますよ~ 気をつけて~~~~~ マリーゴールド元気 コスモス一輪だけ咲いてました
2006年07月11日
コメント(7)

見事に咲きました。まだまだ蕾があります。一番牧草の収穫ももあと少しで終わります今日は、午前中は曇りがちで肌寒いくらいだったのですが昼からは、日が射し蒸し暑くなりました やっぱり、必要今日は、朝からあまりいい事がなくてまあ、そんな日もあります。イチゴでも食べて頑張るか~ トラクターの古タイヤの中のイチゴ畑で、一人イチゴ狩り今日ね~。健康診断があって、朝ごはん食べれなかったんだよね~お腹空くと、頭も身体も動かないね。。。。。私が健康診断に行ってる間にオス2頭の双子のお母さん牛は手術でした胃の病気になったのです。第四胃変異 という病気です。そんなに珍しい事じゃないんですがありがたくないことです お腹に大きな傷が出来ました。でも、経過は良いようです。晩には元気に餌を食べてました タドコロごろごろ私の影が映ってしまいました~ うっわっ~ブッサイク~お前見てると元気出るわ 明日も頑張ろう
2006年07月10日
コメント(12)

今日も朝からなまら暑かった あまりの暑さにモウ帰る~~~モウ~~~あらお山のてっぺんは、新入りだったアンジェリーナずいぶん、逞しくなったのね~一昨日、ばあちゃんが、チューリップ畑のあとにコスモスを移植したんだけど。。。。 大丈夫なのか~~~~~コスモスは強いからきっと立ち直るでしょう今、牧草刈りをしてる畑は山奥でこんなのが、自然に生ってるらしい 山の動物さんたちからのおすそ分けすごく甘かったよ昨日、買ってきたワンちゃん帰り着いたらバラバラ事件ボンドで復元でもツギハギ。。。
2006年07月09日
コメント(13)

今日も暑い一日でした晴天とは言えないけど、まずまずのお天気。次の畑の草刈りが始まりましたあと二ヶ所で一番牧草が終わりますもう少しだーーーーお昼過ぎまでに、だいたいの仕事を片付け下の娘と一緒に買い物へ ラーメン街の向こうにはゲームコーナーがあるから子供たちの足取りが軽い帰り道、田園風景の中ひと休み なんだろう?黄色い花です。右側、ジャガイモ畑。花盛りです 丘の上に広がる小麦畑。少し色づいたかな?子牛たち元気です F1ちゃん 眼力のあるキャロライン F1ちゃんは茶色っぽいな~お尻失礼(笑) 双子の『ナガオ』 『ツグオ』呼び名付けました。え~~~っまた、安易な名前ですかね~~~そして、至福の時 タドコロ
2006年07月08日
コメント(13)

昨日は天気予報通り、昼前から雨だったんですが今日も朝のうちはず~~~っとお天気続きだったから何だかほっとします。カラカラの地面も潤って作物もほっと一息かな。 さやえんどう なす きゅうり トマトみんな早く大きくなあれバーブも勢いイッパイ ペパーミント レモンバームレモンバームって花粉症にいいらしいよお茶にするのかな9時くらいからは、まあまあいいお天気でした久しぶりに牧草の仕事がなかったからDVDを観る『三丁目の夕日』、やっと見ました。感動そういえば、先日夕焼けがきれいだったから写真撮ったっけ 燃えてるわけじゃないですよ昨日の私。 ラップ前。あまりの多さに 雨の中、5時間ここにいました雨に濡れてむせ返るような草の匂い嫌いじゃないですけど。。。以上。二日分の日記(順不同)でした~今日、七夕だったのね。北海道では、8月7日にお祭りとかあるんで最初びっくりしました今夜は天の川見れないだろうな~
2006年07月07日
コメント(14)

朝、5時外に出てみる。今日は、の予報今のところ、晴れ間が覗いてるそれにしても、いろんな鳥の声がすごいお隣のニワトリも鳴いてるけどスズメ、カッコウ、ハト、カラス、名前の知らない鳥。。。大合唱今日は、昨日ロールにした牧草、180個のラップ作業がいっぱいです牛舎の仕事もあるし、息子も出かける予定なので忙しいだから朝のうちに更新 昨日の朝、私の心の中の『ドナドナ』をバックミュージックに双子ちゃんとオス君3頭の乗った家畜車は行ってしまいました。双子の♀ちゃんは、トラックに乗る時暴れたので耳を引っ張られて、大きな声で鳴いちゃいました今頃、元気かな~~~昨日の物騒なニュース。。。。。驚きましたねいきなりのミサイルこんなのどかな風景や人々の暮らしすべてを一瞬にして奪うとしたら恐ろしい限りです今日も忙しくても、この大自然の中で元気に働けることに感謝おまけ 昨日ね。この子に逃げられて捕まえるのにすご~~~く大変だったんです牛って、おっとりしてるようですごく足が速いんですよ
2006年07月06日
コメント(18)

最近の『たま』のハンターぶりはすごい毎日のようにスズメを捕まえるそして、必ず見せに家の中に持ち帰る 昨日の夜は、体長15センチほどもあるを連れて来た。夜中、娘と私のとどろきわたる絶叫 牛舎のをやっつけてくれるのは偉いお前はスゴイよよくやった分かってるから。。。お願いだから見せに来ないで
2006年07月05日
コメント(14)

なんで、朝からこんなに眩しいの~~~ 朝、7時からこの日差し 雲ひとつないじゃない にぎやかになった子牛たちの鳴き声 満員御礼になったので、明日の市場に 前の双子とオス牛を出すことにしました。 3頭まとめてパチリ 暴れ回って、これしか撮れなかったんですよ~~~ 双子はお尻だけで失礼 今日は、ラップ作業も手伝う グルグル牧草回る。目が回る。 汗ダラダラ
2006年07月04日
コメント(14)

今日も一人で牛舎番だったのですが。。。。。またも牛のお産ですお昼の餌の時、ふと見るともう頭と前足が出てるちょっと引っ張ったら、すんなり産まれたオスの子っこあれオスにしてはちょっと小さい。。。。もしや。。。。。手を入れてみる。案の定、袋がもうひとつ足に触った一時間半後。。。。。。もう一頭オス誕生逆子で、そろって出るはずの足が片方曲げていたんです。こんな難産を一人で介助したのは初めてです~~~よくやった誰かほめて~~~~それにしても、こんなに続けて双子が産まれるなんてあまりいいことじゃありません参りました お母さん牛、二頭もなめてきれいにするのは大変ね~ 初乳フワフワで美味しそう 二頭分だからいっぱい出してね
2006年07月03日
コメント(14)

今日もよいお天気でした青空が二日酔いの目にしみる 外の牛たちも少々ゲンナリ気味 後ろに今日ラップしなくちゃいけない牧草のロールが並ぶ結局、5時間以上かかって作業まだお天気が続くらしいので夕方からまた別の畑の草刈りですこのお天気を逃すわけにはいかないんです なんとうちにも桑の木があったんです。知らなかった イチゴも食べ頃 牛乳飲んで、お腹いっぱいの『タドコロ』外におでかけ。「今日もうまかったぜありがとよ」
2006年07月02日
コメント(15)

よいお天気ですでも私は、牛舎番うちの畑は遠い山に点在しているから牧草収穫時期は、私は牛舎の留守番。結構、忙しいだから、畑にはめったに行かない。昨日、草刈りをしていた息子が、『なんか、細~い人が立ってこっちを見ていると思ったら鹿だった』だってウサギやキツネもいたんだっていいなぁ~私も白と黒じゃない色の見たいな~ こっそり遠くから山を見てみるわからないかな~山の上のほうでトラクターで草をロールにしているんですケド。 たぶん大豆畑今日、中学時代からの友達から誕生日が届いた彼女は、私の誕生日を憶えていてくれる唯一の友達ですありがとね~~~Hちゃん 部屋着、かわいいでしょうもちろん娘には渡さないで私が着ますよ鰹節も、たまには渡しませんお嬢さん軍団からのお誘いがあったので仕事を終わらせて、行きますね~~~では、今日はこれにて。さるまた失敬
2006年07月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
![]()