全25件 (25件中 1-25件目)
1

今朝は霧が出て真っ白(*_*)写真は昨日の朝と同じ所です。お昼になっても空はどんよりで暗い日。シメシメ(* ̄ー ̄*)気温が高めでもお日様が出なきゃ大丈夫o(^-^)o雪像は溶けないです。何年か前も暖気で、お天気もよく作った雪像が悲惨なことになったんです。その時に作ったのは『名探偵コナン』眼鏡が取れちゃったΣ( ̄□ ̄;今回は、昨日の日記のコメントにも書きましたが『おでんくん』です♪知っていますか?あのベストセラー『東京タワー』の作者リリーフランキーさん原作のアニメです(^^)うまくできるかは別として夢中で作っているうちに何だか、のほほんとした世界に入っちゃう気がして楽しいんです(#^.^#)
2007年01月31日
コメント(6)

今朝の風景昨夜、雪が結構積もりました。除雪車が通った後を滑り止めの砂をまく車が走って行きます。今日は気温が高く雪像作りには不向きなお天気(*_*)なかなか綺麗に凍ってくれなくて…明日はもっと気温が高くなるらしい(´Д`)せっかく作ったのが溶けませんようにo(><)o明日は市場の日4日生まれの♂牛君身体が大き過ぎお腹の中で狭かったのか顔や脚が少し歪んでました。だいぶ良くなったけどまだ少し曲がってるかな?元気なのになぁ(-.-;) タドコロ、牛舎の屋根の上をお散歩中♪ よろしくお願いします!
2007年01月30日
コメント(8)

ぼちぼち雪像を作ってますがあまり時間が取れないので進んでいません(*_*)でも作り始めると楽しいんです♪参加することに意義あり(^O^)/ということで元気に雪まみれで頑張ってます!他の人たちもまだ作り始めてないのが多く四角い元の形のが並んでます。 今日のタドコロ(=^・^=)雪に打たれながら(?)瞑想中。傷はたいした事がなかったみたい(´▽`) ホッケンカは勝ったのかな?なんかゆったり落ち着いてる気がします。自分の縄張り、守ったのね~まさか相手は、キタキツネではないよね?最近、家の周りにやたらとキツネの足跡があるんだけど???ちょっと心配。。。
2007年01月29日
コメント(7)

今朝はさらに冷え込みました(*_*)樹氷が綺麗☆あまりに寒くて雪像作りに着手できず(+_+;)色々準備中。雪像の方は、そんな大仰なものではなく小さい町のイベントなんですf^_^;でも一応、参加賞&賞金出ます!たいした金額ではないんですけどやる気出るでしょ(^_-)-☆審査員の何人かは、子供たちなんで子供ウケするかわいいのを作る予定♪この寒さなのに猫はバトルの季節なのかタドコロ、流血にてご帰還(。。;)あわてて消毒。たいしたことはなさそうだけど疲れてるみたいです(´Д`)
2007年01月28日
コメント(6)

ちょっと悩んでいましたが雪像を作ることにしちゃいましてっていうか8割作る気でいたんだけどねなかなか気合が入らなくて。。。しばらくパソコンお休みします メール更新は出来るだけしようと思いますのでどうぞよろしくお願いしま~す がんばれよ~~~~ん
2007年01月27日
コメント(8)
暖冬暖冬o(^-^o)(o^-^)oと油断してたら いきなりのマイナス20℃ 親牛牛舎は大丈夫だったけど 若牛牛舎は水道がシバレちゃった(´Д`) 寒いと辛いけど やっぱり冬はこうだよねー! と妙な安心感があったりして… おかしいよね(^_^;) 昨日は、近くの牛飼いの奥さんが 入院したというのでお見舞いに。 重たいバケツを両手に持って ツルツル雪で転んじゃったんだって(>_<) 腰の骨を折る重傷 一ヶ月くらい入院しないといけないみたい(+_+) すごく痛くて眠ることも出来ないそう… 我慢強い彼女がそういうくらいだから 相当なのね(ToT) 私もつい油断して転ぶことがあるから 気をつけないと!! 北海道の冬はまだまだ厳しいです(^^ゞ
2007年01月26日
コメント(11)

朝、まだ夜明け前に牛のお産がありました今日、生まれたのはF1(ホルスタイン×和牛)F1は身体が小さめなのでうちでは、お産のリスクを考えて初産の牛に種付けすることが多いです。肉牛なので大きく育つオスのほうがいいんだけど生まれてきた子はメスでした。しかも小さい私が抱きかかえれるくらい 私が怪力だからじゃないんですたぶん25キロくらい普通のホルスタインは40キロくらいかな。かわいいです~ 雪が激しくなってもず~~~っと外にいるタドコロ 雪積もってるんだけど~時々、タドコロの行動は意味不明です 昼間は、気温が高くなって 屋根の雪はどんどん解けて雨のように流れて 牛舎横のツララは迫り出したかと思ったら落ちました この時期、こんなに暖かいなんてシンジラレナ~イ実は、もうすぐイベントがあって雪像を作ろうか悩んでます忙しいのもあるし暖かすぎて作るのが難しいせいもある何よりいつも一緒に作っていた友達が不参加だということ。。。。昨年は、寒すぎたうえに娘がインフルエンザになったのであきらめたんだけど、今年も無理かなぁ~今夜と明日の朝は、月に一度の乳牛検定。ミニバレーの練習もあるし忙しい日々は続きます タマ天真爛漫な寝顔でうらやましいぞ~~~~ ポチッとよろしくお願いします
2007年01月24日
コメント(16)

昨日の朝、牛のお産がありまたもやオスの子牛誕生f^_^;勝手に産まれてしまっていたのでちょっと気管に何か引っ掛かったような感じでミルクをうまく飲めなくて苦労してます(>_<) 朝日で日光浴中のタマ♪歯医者や買い物にバタバタと走り回って疲れたのか風邪気味…(*_*)今日はすごく暖かい日だからマフラーはいらないんだけど風邪気味だからね~(^_-)-☆アマグリを肩に乗せて牛舎まで行くよ(#^.^#)雪がチラチラ降ってます。
2007年01月23日
コメント(22)

今日も朝日が眩しい~昨夜は友達の家で飲んでました~実は、いつものお嬢さん?グループの私以外の仲間みんなが元旦に大阪のローカルテレビ番組に生出演したんです詳しいことは言えませんけどねもちろんこっちでは放送してないのでテレビ局の方からDVDを送ってもらいまして昨夜は、それの上映会まぁ~そういう口実の飲み会ですわというわけで、特に朝日が目に染みる~~~ 気温も高めで(と言っても氷点下)穏やかでいいお天気搾乳が終わって子牛にミルクを飲ましに行ったらいつもと毛色の違う動物が。。。 久しぶりに近所のおじさんが連れてきたちゃん9月8日の日記あいかわらず、おバカでかわいいでも、名前がわからない実は、うちの家族、誰一人として、この犬の名前を憶えてなかったの~~~なんかね~今更おじさんに聞けないじゃん私は『ポンタ』と呼んでるのそれでも喜んで抱きつくからいいんじゃないおじさんが家に入ってお茶している間雪を食べておとなしく待っていました お利口ね~ポンタ よろしくお願いします
2007年01月21日
コメント(18)

私の携帯電話の目覚ましアラームの音は桜塚やっくんのボイスコール♪起きろ!こら!なめんじゃないよあんたがこれを止めるまであたいはいつまでもやめないよ!こら!起きろこらー!起きろって言ってんだよ!起きろ!と延々と竹刀の音と共に叫ぶΣ(´Д`;)それが5分起きに1時間さすがの私も30分以内には起きれるわ(;´・`)それでも不安な時は?アマグリと一緒に寝る(∪o∪)。。。アマグリは、一回目のやっくんの声で目を覚まし私の顔を舐め始める(+_+)それでも起きないと鼻に噛み付く( ̄▽ ̄;)痛くはないけどくすぐったくて寝てられないよ~(>_<)おかげで今朝も部活に行く娘の弁当をちゃんと作れましたo(^-^)o 今日は朝日が眩しいぞ~♪ 励みになります。よろしくお願いします☆
2007年01月20日
コメント(14)
午前中のミニバレーの練習で疲れて 仕事以外はできずに タドコロとゴロゴロ(´~`;) これだけ~(#^.^#)
2007年01月19日
コメント(3)

今日も穏やかだけど一日中光が差さない寂しいお天気たまに雪 今日も、オットのが壊れた以外は、トラブルなしで過ぎました牛たち、餌を待つ目に活気がありますなぁ~えっ『写真なんか撮ってないで早く餌をくれ』ってはいはい留守番も楽じゃないな~外の写真を撮って気がついた今年はホント雪が少ないね~ 12月から今日まであまり変わらないねー 昨年はこうでした 昨年の一月の写真です。 わかりますか 牛舎の窓はすっかり埋もれてましたなんだかんだ言っても、今年は暖冬なのね氷点下の世界で、ずっとプラスにならない真冬日でもそんなに辛くないものね~幸せなことかしら猫たちは。。。。。 仲良く()お昼寝 ポチッとよろしくお願いしますPS、尊厳ある写真 今夜見たテレビで、動物写真の撮り方ってのをやってて 下から見上げるように撮ったら おたくの猫ちゃんも尊厳ある写真にって言ってたの で、早速タドコロを撮ってみた 逃げるから抱っこして撮ってみた あまりの重さに手がプルプル 撮った写真は・・・ ピンボケ しかも。。。なんか違うーーーー
2007年01月18日
コメント(12)

今日も穏やかなお天気で特に変わったことなし( ̄▽ ̄)V昨日、体調が悪いのにミニバレーの練習をしてしまいちょっと息切れ気味(;´・`)でも、今朝は市場の日だったから頑張って早起きして♂君を送り出したました!これで昨年生まれた♂は皆ドナドナ(゜-^*)/~後は今年生まれの一頭だけに。哺乳もずいぶん楽になったよ(^O)=3明日は、遠いとこの市場に妊娠牛を出すので5時前に起きなくちゃ~(´Д`)タマ、あいかわらず心を許してくれないのね(/_・、)あの~~~!つ、爪…刺さってますけどぉーーー( ̄▽ ̄;)
2007年01月17日
コメント(14)

今日も雪が静かに降り続く日でした。タドコロの背中にも雪が(~-~;)今もこんこん降ってます。明日の朝までには積もるだろうなぁ~あっそうそう(*゜0゜)『雪やこんこん』は実は間違っています!『雪やこんこ』が正しいんですよね~知っていましたか?だから雪はこんこんと降るとは言わないんですよねf^_^;でもいいんです!まさにそんな感じに降っているんですもの\^o^/ このツララ、昼には落ちてました^^ほっ♪足が完治したオットは娘を誘ったが宿題があると断られ一人でこの冬初のスノボーに♪40過ぎて始めても乗れるようになるんですね~ちなみに私はやったことないです(-_-)明日からミニバレーの練習で忙しくなりそうです。ブログが留守になっちゃいそうです・・・すみませんm(*T▽T*)m オ、オユルシヲ・・・よろしくお願いします♪
2007年01月15日
コメント(14)

なーんて駄洒落てる場合じゃない状態かも( ̄▽ ̄;)育成牛舎の南側はツララがすごい(*゜0゜)日光が差す分、解けた雪がツララになるのかな~?早めに自然に落ちればいいけどやっぱりマサカリの出番かね~危険だね(>_<)昨日から義妹家族が泊まりに来ているので皆でWiiで盛り上がり( ^^)Y☆Y(^^ )いつもは茶の間でグダグタ寝ている猫たちもさすがにどこかに退散していました((((*^o^*)
2007年01月14日
コメント(14)

7日から昨日まで今日は、やっと青空が見れましたお日様の光を浴びれるって気持ちいいね~でも、気温はマイナス10℃ですまぁまぁ寒いかな~ 年末年始穏やかなお天気だったんで木に積もっていた雪は全くなくなっていたのにこの5日でこの通り 日向ぼっこには寒いかなということで家の中に入ってチラシを見る父さんのジャマをする あ~チラシを引っ張ったら真っ二つ それでも動かないで寝ちゃうのね~ お兄ちゃんの様子を見てかアマグリも負けてません タマあんたの態度には負けるけどね~ えっ何か 励みになりますよろしくお願いしますPS・そう言えば、テレビの影響で納豆が大流行だとか でも、こんな田舎で納豆が不足するほど流行っちゃいないわ と思ったのは。。。。大間違い ないんです 町に一つしかないスーパーに納豆がないんです うちのようなエンゲル係数が高い大家族には 死活問題だわ~~~ いつもなら3~4個で100円前後のを買うんだけど。。。 これしかなかった 二個で138円のチョットお高い納豆。。。 黒豆で作った納豆だそうで 真っ黒で粒がデカイ 味は、可もなく不可もなく・・・確かに納豆らしい 実は私はまだ、食べてないんですよね~ 娘は早速食べてました 朝晩2回食べたらいいんだってね~ 楽天でも買える黒豆納豆
2007年01月12日
コメント(12)

ひさびさに牛の事!牛舎には暖房がありません。牛たちの体温で暖かいんです。外気が氷点下でも何とか水道がシバれることもないのです(^^)vと言ってもマイナス20℃にもなると凍ったりしちゃいますけどね~(-.-;)牛の平熱は、38度台です☆人よりもずっと高いんです。すごーく寒くて、手がかじかんだら牛にタッチ(^O^)/お風呂に入った時みたいに解けていく感じ♪寝ている牛がいたら背中にちょっと腰掛けさせてもらう(^^ゞ優しい牛は、じっとしててくれるよ~お尻がホワッと暖かいp(^^)q冬は牛とスキンシップが嬉しい季節です(*´▽`*)
2007年01月11日
コメント(18)

先日の成人式の日(7日)は天気予報どおり、猛吹雪で大荒れのお天気でした誰の日頃の行いが悪かったんでしょう着付けをお願いしてある美容院まで、普段なら片道20分で行けるのに途中全く何も見えないくらいの横風と雪でトロトロ運転道を外れて落っこちてJAFにお世話になってる車を横目に死ぬ思い。。。40分くらいかかりました。着付けを済ませ、写真館で撮影して急いで会場に帰り道も一台突っ込んでたよ~~~何とか間に合いました中学まで一緒だった友達とのしばらくぶりの再会で大盛り上がりの娘達 少人数の成人式こちらは荒れることなど全くなく滞りなく過ぎましたよ親も参加の成人式ですからね 子供の頃を思い浮かべ大人になったなぁと感慨深いこれからしっかり頑張るんだよーーー夜は子供達の2次会とは別にお母さん達の飲み会20年頑張って育てたね~お疲れ様~実際はまだまだこれからも大変なんだけどね節目ってことでワイワイ飲んでたら2次会が終わった子供達がやってきて結局、親子で大盛り上がりだったのでしたーーーそんなめでたい日に高知の友達から鰹のタタキが届きましたしかも冷凍じゃありません生のタタキだよ~~~ 美味しいのなんのってしかもデッカイボリューム満点スーパーで買うのとは比べものになりません実は友達の弟が高知市中央卸売市場で魚の卸を営んでいるのです屋号は、岡良(おかりょう)水産 高知市弘化台12-12 088-882-5352忙しい時にありがたいいい鰹が入ったからって送ってくれました大将曰く、『値段は時価、自分が納得できる魚がないと送らんき よろしく』だってさすが土佐の男ぜよもし何かの機会がありましたら是非よろしくお願いしまーすそして鰹と一緒に届いた清酒 これがまた美味かった今とっても人気があるという美丈夫 純米吟醸うすにごりちょっと発泡性があって冷やしてキューッと飲めるうまーーーい楽天さんでも買えるようです ずるいな~~~人間達ばかり美味しい物食べて飲んでーーー えへへ許してちょうだい よろしくお願しま~す
2007年01月10日
コメント(15)
成人式の日ほどではないけど 今日も荒れ模様(*_*) 雪が降り続けています。 あ、またもや一日ズレた日記 m(__)m 更新メールまだ来てないのでカレンダーの穴埋め(^^ゞ 昨日は歯医者だったんだけど 年末にした菌の検査が不合格で 歯の根の治療続行(>_<) なかなか時間がかかります… 今朝(10日)は、市場の日なので 早起きして子牛に哺乳。 でも荒れ模様のお天気で 市場行きのトラックがまだやってきません( ̄▽ ̄;) お願い!来てちょうだい☆ 代わりに来たのは 朝帰りのタドコロ(;´・`) 開けるのはいいけど 閉めてくれる?
2007年01月09日
コメント(10)

ただ今、ハードスケジュールの為ブログお休みしています(>_<)成人式の後、親戚のお葬式が続き余裕なし(┰_┰)皆さん、お元気ですか?学校も北海道以外は、今日から新学期かな?うちの辺は17日からです。今、知りました…f^_^;明日はやっと初セリ。♂牛君たちのうち2頭を市場に出せるよ~!やれやれε=( ̄。 ̄ ) 新聞を読もうとするとタドコロがドッカと上に乗ってジャマをする。。。ヾ(▼ヘ▼;)オイコラ!
2007年01月08日
コメント(7)

暮れからお正月にかけてたいした雪も降らず穏やかに過ごせてよかったですでも週末は荒れ模様の予報振袖が濡れちゃうわ~そうです私、めでたく成人式を迎えますボカッバカッドスッあ~痛っどっかから激しいツッコミが。。。二度目でしたーーー え~~~っまだサバ読んでるなーーー 。。。まぁ、いいじゃないのそのくらい姉ちゃん(長女)が成人式を迎えるんです男の子の時は、ほとんど何も用意することなかったけど女の子は、色々大変ですね先月初め、免許取って初めての雪道運転で側溝に落っこちた姉ちゃんエアバックが出るほどの衝撃だったけど怪我もなくてほっ無事に成人式を迎えられそうですはまだ入院中ですけどね知ってますかエアバックが出ると黒い煙がモクモク出るらしいですということで色々忙しい週末になりそうなのでブログはお休みするかもしれません そうそう昨日の午後から生まれた子牛はメスでした今年は、メスがたくさん生まれますようにーーー 励みになりますポチッよろしくお願いします
2007年01月05日
コメント(28)
忙しい年末と三が日は 何とかお腹の中に収まってくれていたので 文句は言えないけど 今年初のお産は♂の子牛でした(*_*) しかも少し予定日より遅れたので デカイ(;´・`) かなり頑張って引っ張りましたよ~(>_<) 写真は少し顔が歪んで産まれてきた♂君です(^^) ひと息ついて、昼の餌をやりに行ってみたら… ( ̄▽ ̄;) もう一頭産まれていました(◎o◯;) 昨年からどうもまとめてお産するみたい(-_-#) 2007年、早くも子育てに追われてますf^_^;
2007年01月04日
コメント(16)

お正月は猫いじりで過ごしましょう(^_-)-☆このバニーちゃんのカチューシャオットが新年会でもらってきました(-.-;)猫三匹、つけてみたんだけどやっぱりタドコロが一番似合うわね~(#^.^#)っていうかサイズがピッタリなのはお前だけ( ̄▽ ̄;)
2007年01月03日
コメント(9)

昨日の日記に頂いたコメントにお返事できてなくてすみません新年早々イマイチPCの調子が悪いので少し色々整理しようとしていたのですが。。。まだ・・・お待ちくださいませ昨日も今日もご近所の土建屋さんの事務所に新年の挨拶に出かけたタドコロですが当然のことながらお正月休みで誰もいませんすごすごと戻ってきてお供え餅に変身中 動画クリックしてね。。。。。さてアップされるかなぁ~~~
2007年01月02日
コメント(8)

穏やかな年明けです♪曇りがちで初日の出は拝めなかったけど気温も高め、雪も降らない♪助かるなぁ~(^^)昨夜はタドコロとタマがどこかに雲隠れ(0_0ヽ)猫社会も年越しのイベントがあるのかしら?年越しライブとかあったりして( ̄▽ ̄;)先日観た『有頂天ホテル』の中の西田敏行みたいに熱唱しているタドコロを想像して思わず初笑い(〃▽〃)あはは!!! 今年もどうぞよろしくお願いします(^_-)-☆
2007年01月01日
コメント(14)
全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
