Giocoso

Giocoso

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*イチカワ*

*イチカワ*

Freepage List

Comments

青天井のクラウン @ まったく同感です。 お久しぶりです。 最近の記事を読むと、…
*イチカワ* @ Re[1]:自分の欲しいもの(07/18) なんだかそーだといいなー 好きなものこ…
けすの @ Re:自分の欲しいもの(07/18) 自分の強みとなる分野の知識を持っておい…
けすの @ そうですよ パソコンのハードユーザーな方々からすれ…
*イチカワ* @ Re:そういう時は(07/15) やっぱり? ゼミの先生に教えを請いまし…
2007.12.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アリプロのアルバムの名前のグランドフィナーレってなんか聞き覚えあると思ったら
結構前の芥川賞(直木賞だったかな)の作品でした

内容を端的に説明すると主人公ロリコンで自分の娘にご執心な話です

評論家に怒られそうだ…

相変わらず芥川賞は読めません
今回のアサッテの人も数ページで挫折
直木賞は好き。でもまだ今回の読めてない
直木賞候補作のまんまことは読んだ

よかった さすが畠中さんだった



無料配布の「青春と読書」っていう小説の雑誌があるんだけど
いろいろな賞の受賞者の話が載ってた
こうやってお話書く人自身のお話を聞くの好き

あと新連載っぽい事態考察ものが面白かった小説ではない
徳川家康が今まで思われてたよりも広く用心深く豊臣包囲網を拡げてたって話。

秀吉の息子秀頼と淀君の話、こんど映画でやるよね「茶々(ちゃちゃ)」ってやつ
それにしてもちゃちゃってかわいい名前だったのになぜ淀君なんて怖い名前にしたのか
せっかくお母さんとお父さんの可愛く育てよ的な優しさを感じる名前だったのに
お母さんが織田信長の妹なせいなのか 是非もなしなのか

ていう織田の血が流れてる人がこうやって歴史のトップを繋いでるってのが面白いなー
でも徳川3代将軍家光のお母さんのこと考えるとどっちかというと浅井の血なのかな


長女が秀吉の妻で
3女が徳川の生母になって

あれ?よくわからなくなった

もっかい読み直してみよう



関係ないけど五郎八姫というネーミングセンスはひどすぎると思うんだ


ほんとは「いろは姫」と読みます
読めねーよ五郎八姫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.23 00:48:31
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: