全8件 (8件中 1-8件目)
1
こんばんみい 昨日、今日と暇で、美輪さんの本を読んだり、塗り絵したり、音楽を聴いたりして過ごしています。今日は、食料の買出しに行ってきました。自転車で行こうと思っていたのだけど、ドアを開けたら雨ザーザー。ので、テコテコ歩いて行くことにしました。 今回のお買い物で、やっと、ポイントカードを作ってもらいました。花はまとめ買いだからそう思うだけなのかもしれないけれど、結構な出費をしているので、ポイントは貯めないといけないなーと思って・・・1年経ってやっと会員になりました。 雨がぽつぽつ降る中、傘をさして両手に荷物をぶら下げて、結構いい運動になりました。水分を2本くらい買ったので、荷物重かったー。帰ってからは、またテレビ見たりしてのんびり過ごしています。今日は眠くないので夕方寝もしなくてすみました。花は、最近、復職に向けて朝起きられるように、眠剤を色々と調節して試してみているの。朝起きるには、お薬を1個減らせば、体に残ることもなく働けそうな感じです。まだ働くって決まってないのにね・・・。でも、前向きに動かないと、先生のお許しももらえないから、色々と頑張ってみています。 今夜は14歳の母の日。また情緒不安定にならないように気をつけます それではみなさん、あろはー ☆ 花 ☆
2006.12.13
コメント(9)
こんばんみい 今日は、ごみ捨ての日だったので朝起きて、ごみ出ししてきました。昨日、23時ごろに飲んだ眠剤がまだ体に残っているのか、すごいふらふらで、右へ右へと傾いて行っちゃって、おかしかった。またしばらく寝て、お昼に起きて、本日の準備をしました。 13時、お家出発。今日はいいお天気。自転車やさん日和だったので、自転車を引っ張って行こうとしましたが、こりゃびっくり。前に、ちょっとさび落しをしたせいか、結構動くんです。なので、乗っていくことにしました。後ろのタイヤの空気が抜けていて、がたんがたんしながら自転車やさんへ辿り着きました。 「こりゃ、パンクだね。」おじさんが早速調べてくれました。でも、パンクはしていなくて、消耗した部品を取り替えてくれました。そして、ばねの飛んでしまったスタンドも交換してもらい、曲がったハンドルもまっすぐに直してもらいました。自転車が動きにくかった原因は、さびではなかったようなので、さびはそのまま。自分でさび落しを買ってきて掃除することにしました。 で、バリバリ動くようになった自転車に乗って美容院へ。ちょうどいい時間でした。久しぶりに自転車。ハンドルの位置を直したせいもあってか、コントロールがうまく行かず、ふらふら運転でした。かごに買い物袋パンパンに入れたおばちゃんみたいな動きでした そして、美容院。担当さんが変わりました。いつも「うるさいな、あの人。」と思っていた人だったので、どきどきしました。花、無駄に話しかけてくる美容院さん嫌い。けど、今日は、とてもおとなしく、もくもくと作業を進めてくれて助かりました。カットにパーマにカラー。やっぱり3時間ぐらいかかりましたが、マッサージもしてもらってすっきり。久々の美容院だったので、だいぶすっきりしたように感じました 美容院後、あんまり疲れていなかったので、町に繰り出しました。早速デパートのロフトに行って、ワンコと戯れました。ぺろぺろされてあったかかったー。子犬、超かわいい。目をつけた犬は、20万近くしました。別に買う気はないけれど、高いなーと、つくづく思いました。 それから、お目当ての手帳コーナーへ。リロ&スティッチの手帳に決めました。リロ&スティッチは、亡くなったお友達Mちゃんとの思い出。来年も気持ち大切にして行こう、ひとりじゃないよ、そんな思いをこめて購入しました。後で、パネルのMちゃんに見せてこよう。来年もよろしくねって。 その後、特に見たい物もなかったので、チャリチャリでお家に向かいました。途中、体力つけるためにお肉食べようと思って、ケンタッキーに寄りました。ツイスターセットを買いました。オレンジジュースをつけてもらいました。 お家に帰ると、早速、ケンタッキーを食べようと思って包みを開けてみると、オレンジジュース浸し。自転車、がたがたふらふらしすぎたみたい。ポテトは、オレンジジュースの味がしました。もう、お腹パンパンです。 それから、久々に本を読みました。美輪明宏さんの本。今年のお誕生日にお友達からもらった本。半年たって、やっと開けるようになりました。読みやすいので、どんどん読んでいけそうです。今日は、その中からいい言葉を見つけました。「人からパワーをもらおうとするのではなく、人にあげようと思うと力は泉のようにわいてくる。」 今の花に、ぴったりの言葉だと思いました。看護師さんには必要な言葉ですよね。ちょっと気に入ったので載せてみました。 明日からは、またお天気が良くないそうです。自転車のさび取りしようと思ってたけど、無理っぽいなー。その前に、さび取り買ってこなくちゃ。てこてこ歩いて行ってくるかな。 それではみなさん、あろはー ☆ 花 ☆
2006.12.11
コメント(6)
こんばんみい 今日は日曜日。世間はお休み。だから花もお休み。14時頃まで寝てました。その後は、テレビを見たり、音楽を聴いたり、洗濯をしたりして過ごしました。 花は、ある決意をしました。「美容院に行こう」いつも行っている美容院からはがきが来て、20%オフなので今がチャンスなんじゃないかと思って行くことにし、予約の電話をしておきました。明日は、雨が降っていなければ、美容院に行くついでに、自転車を自転車やさんに連れて行こうと思っています。晴れるといいなー。 今日は、このまままったり過ごして、明日の美容院に備えます。カット・カラー・パーマ全部やってもらうつもりなので、3時間くらいは余裕でかかるかな?帰り、時間があったら、来年の手帳を買いに、町に繰り出そうと思っています。 今週は色々なことをして、体力も気力もあるんだよってアピールできるようにしておかないとね。 それではみなさん、あろはー ☆ 花 ☆
2006.12.10
コメント(8)
こんばんみい 今日、花は、今後のことを考えるため、昔の日記を読み返してみました。ブログを始める前に書いていたもの、今年のお正月から書き始めたものを読んでみました。 花は、今年の1月に小児科に再就職しました。それから3ヶ月間、リスカをして休職となるまでの過程を振り返ってみました。朝、起きられないこと、起きても怖くて動けなかったこと、病院に行くのが怖くてたまらなかったことなどが綴られていました。 花はなぜ、挫折してしまったのでしょう。あの頃、花は働きたい気持ちでいっぱいでした。乳児院を辞めてから、半年に及ぶプータロウ生活に嫌気がさしていたからです。もう一度、病院に戻りたい、あの頃の花はきらきらしていました。もうすぐ病院で働ける、看護師のお仕事ができる、嬉しくてたまりませんでした。なのに、いざ働いてみると、いちいちどうでもいいことでイライラし、どんどん病院に行くのが怖くなって、さぼり始めるようになりました。 あの頃の花は、私的に問題山積みでした。その中で焦って復職してしまったのが、挫折の原因だと思います。当時、見捨てられ感の強かった花は、新しいスタッフになじむことができず、余計なことでは関わらないようにしていました。花には近づかないでオーラをたっぷり発していました。 でも、当時の日記には、朝がくるのが怖いってことだけで、仕事自体はたいしてたいへんだったことなど書いてなくて、あの子と関われて楽しかった、とか、あの部屋を受け持って癒されたとか、いいこともいっぱい書かれているのです。リストカットしてしまった日のことも、淡々と書かれていました。 今回、保育所に移るか、小児科を続けるか迷っているのは、別にお金のことだけじゃありません。花は、看護がしたいんです。乳児院には、一応看護はありました。でも保育所で働いている看護師さん情報によると、看護している感じは全くないとのことでした。花は、ただ、子どもと遊んでいればいいわけじゃないんです。失礼だけど、それは保育士さんに任せておいていいものだと思うし・・・。でも、看護師として保育所で働いても、病気の子がいなければ保育士さんとやることは一緒。子どもと遊ぶのは得意だけど、だったら保育士になればいいでしょ?花はそれだけじゃ物足りないから、看護師になったのに・・・。 花は、また、小児科への復職を願ってきらきらしています。得意の妄想で、患者さんとのやり取りを色々と考えています。もう、前みたいに私的な問題はありません。精神的にだいぶ落ち着いてきています。親のことさえ思い出さなければ、心、超元気です。 だからやっぱり、花は病院に戻る方向で、クリニックの先生に一生懸命お話したいと思います。先生の許しを得なければ、小児科に戻ることはできないんだから。うつのお薬も半分に減らせたし、花はもう大丈夫だと思います。どんな風に働きたいか、また得意の妄想でいっぱい考えたいと思います。 また、前向き花ちゃんになってきました。ライヴハウスでいっぱい踊れるんだもの。夜遊びできる体力あるんだもん。大丈夫だよ、ね、先生。許してケロケロ。 それではみなさん、あっろはー ☆ 花 ☆
2006.12.09
コメント(11)
こんばんみい 花は悩めるお年頃です。悩みは尽きない・・・。 (その1) 花は、水曜放送の14歳の母を見た後に、必ず情緒不安定になります。一昨日も、見終わったあとに、家族のことを思い出して、苦しくなってわんわん泣きました父が花にしたことが鮮明によみがえってきて・・・。 一番忘れられないこと。高校生の時のある日曜日、花はダイニングでテレビを見ながら宿題をしていました。その頃両親は、住宅の卓球クラブに所属していて、土日が練習日でした。練習の後はいつも宴会。飲んだら不機嫌になる父は、母を置いていつも先に帰ってきました。この時間が花にとっては、とても苦痛な時間でした。なぜなら、花が標的になるからです。 この日もそうでした。だいぶ不機嫌で帰ってきた父。帰ってくるなり、「うるさい、テレビ消せ!」と花に怒鳴りつけましたそれから、花が逃げる間もなく、次々と冷蔵庫の中の母が買ってきたものを投げつけ始めたのです。その中のヨーグルトが花の頭にに命中。(これは笑える)花は、ヨーグルトまみれになり、悔しくて、でも怖くって、「ちょっとひどいんじゃないですか。」それだけ言って自分の部屋に戻りました。悔しくて涙があふれてきて、お風呂でヨーグルトを洗い流しながら泣きました。 この場面が、どうしても忘れられなくて・・・。幸せ家族のテレビなんかを見たりして自分の家族を思い出すと、この場面が思い浮かんできて、花は「何であの時、殺せなかったんだろう?」自分の力不足に涙が出てくるのです。 そして、このことを思い出すと、母のことも思い出してしまって悔しくなります。花は、母の不倫を知った時、一生懸命隠そうとしました。ばれないようにばれないように、一生懸命でした。なぜなら、母の方が大事だったのもあるけれど、何よりもばれたら父から何をされるかわからなくて怖くて怖くてたまらなかったんです。でも、ばれてしまい、やっぱり標的になりました。花が何をしたと言うのさ。父には精神的にやられ、母には不倫されて捨てられて・・・。 今日、クリニックを受診したときに先生に言いました。でも、先生は、花が忙しくなくて、考えることが他にないから嫌なことも考えちゃうんだって、花がバリバリ働くようになったら思い出さなくなると思うよって言われました。そんなもんかな?10年間も経つのに、憎しみが消えないのに。苦しくて泣いちゃうのに・・・。花にとっては大問題なんだけどな。花にしかわからないのかもしれないな。別にいいけど。もう、先生には相談しないよ。納得いかない花ちゃんでした。 (その2) 花は今日、就職活動として、職場の病院に行ってきました。花は、1月からその病院付属?の保育園で働く予定でした。でも、給料を聞いてびっくり。花が今、休職中にもらっているお手当てよりも少ないの・・・。これじゃ花ちゃん生きていけないよ。花は思わず言ってしまいました。「小児科に戻ることはできますか?」・・・とりあえず、クリニックの先生と相談してから結論を出すことにしました。 花は今、働く気満々です。去年の今頃もそうでした。でも、小児科看護のお仕事は、身体的にも精神的にも厳しいものです。それらに、今の花が耐えられるか?・・・花的には、大丈夫だと思うんだけどなー。クリニックの先生にはまだ早いって言われちゃうかも・・・。来週までによーく考えたいと思っています。いっぱい食べなきゃ。 こんな感じで、悩みの尽きない、毎日です。でも、悩むしかないんだよねー。 それではみなさん、気にしないでね、あっろはー ☆ 花 ☆
2006.12.08
コメント(6)
こんばんみい 昨日から、ちみちみと就職活動をしています。といっても、病院の偉い人たちに電話したりメールしたりぐらいなんだけど、精神的に疲れますね。でも、来月から働くことが目標だから、何とか耐えなければ。 ま、それ以外は相変わらずだらだら生活を送っています。朝起きられるようにならなきゃいけないんだけど、やることないしね。昼まで寝ている生活は変えられそうにありません。働き始めたら朝起きればいいのさ。そうさ、今から朝起きることはないんだ。用事があれば午前中にちゃんと起きられるのだから大丈夫さ。 今日は、ブログを回りながら、モラハラについての記載があって、花は昔の家でのことを思い出して、頭を抱えてしまいました花の父は、母が作った料理を台所に捨てたり、テーブルの上のものをひっくり返したりするような人でした。モラハラです。さらに母に対して暴力もあったので、DVがあったとも言えるようです。そんな中で育った花、ひんまがってもしょうがないよね。思い出したら、腹立ってきました花がこんななのは、あの人達のせいだーちょっと、人のせいにしてみました 今日は、花の大好きなドラマ14歳の母の日です。そろそろ赤ちゃんが生まれそうです。楽しみ それではみなさん、あろはー ☆ 花 ☆
2006.12.06
コメント(10)
こんばんみい 昨日は、予定盛りだくさんな一日でした。まずは、クラシックのコンサートに行ってきました。これは、花の出身高校の音楽部(管弦楽部)の卒業生で結成されたアマチュアオーケストラで、淡○フィルハーモニー管弦楽団といいます。花は、高校生の時に、音楽部でパーカッション(打楽器全般)を担当していました。だから、このアマチュアオーケストラには、高校生の時から何回か参加したことがあります。最後に乗ったのは看護学生の頃、7年前かな?そのときは大きなドラを叩かせてもらいました。それからは、団員としてはお休みさせてもらっていて、お客さんとしてたまに観に行ったりしていました。 今回は、住所変更などもあって招待状が来なかったのですが、PCで公演日を確認して自腹を切って行ってきました。観に行くのも何年かぶりです。時間を間違えてしまって、後半しか聞けなかったけれど、感動しました。もう1回乗ってみたいなーって思ってしまいました。でももう、太鼓は叩けないだろうなー。トライアングルぐらいでいいや。ぜひ、次回はそんな曲をやってもらって、花も参加させて欲しいです。 公演が終わってから、知ってる人達にご挨拶周りをしました。みんな久しぶりで、男性しか知ってる人もいなくって、みんなおじさん化してて、笑っちゃいました。花は、「変わらないなー。」と笑われてしまいましたけど・・・。すごく懐かしくて、来てよかったなーって思いました。楽しかったー。 コンサートが終わってから、今度はライヴハウスへ行きました。その間、時間がだいぶあったので、得意のひとりカラオケで時間をつぶしました。それでもだいぶ早くライヴハウスに着いちゃって、お客さんは誰もいませんでした。バンドのメンバーが打ち合わせをしていて、花に気がついたお友達のヴォーカル君が話しかけに来てくれました。そこで、お誕生日プレゼントを渡しました。たぶん、喜んでくれました、のでよかったー。 それから、しばらくしてライヴが始まり、いつもよりテンション上げて踊りました。12歳の女の子が遊びに来ていて、一生懸命踊っていて超かわいかった。みんなで、ヴォーカル君のバースデーのお祝いもして、盛り上がりました。ライヴ自体は1週間ぶりでしたが、すごく楽しかったー。もう、足、がくがくです。 そんな感じで過ぎていった昨日一日。今日は、思ったとおりダウン。ずっと寝ていました。 楽しいことは自分で探して、思いっきり楽しむ。これってすごく大事なことなんだなーって、改めて思いました。 さあ、楽しい時間が終わったら、今度は就職活動です。楽しい未来を想像して、頑張ります。 それではみなさん、あろはー ☆ 花 ☆
2006.12.04
コメント(8)
こんばんみい 昨日は金曜日、クリニックの日でした。その前に、滞納してしまった家賃を払いに、駅前の銀行に行ってきました。出かける時は、めんどくさい病が発生して、やる気が出なかったのですが、家賃払わないわけにはいかないし、お薬もらわないわけにもいかないし・・・と思って、決めた時間通りに、勢いで出発しました。で、銀行も、クリニックも合格。本日の目標達成といった感じでした お家に帰ってからブログの更新しようと思ったら、できないんです。何だか、みなさんのコメントにお返事を入れようと思ったら、うつっこはなちゃんの名前が出てこなくって、他人のブログに入力しているみたいになっちゃってたんです。どうしよう?花は基本的にPCは苦手。あたふたあたふたして、まあいいや、時間が解決してくれるだろうと思って、昨日は放っておくことにしました そして今日。今日は、お友達の誕生日プレゼントを探しに、渋谷まで行ってきました遠いけど、乗り換えは1回だから楽ちん。今日も、めんどくさい病が発生しかけたけれど、これも、今日しかできないと思って、やっぱり勢いで決めた時間に出かけました。 渋谷に行くまでに山手線に乗ったのだけど、電車の外壁が「Dr.スランプアラレちゃん」にペイントされてたの。超かわいかった花、アラレちゃん大好きで、コミック本全巻持ってるんだ。そんなアラレちゃんが山手線に・・・。花ちゃん嬉しくなっちゃいましたDVD発売の宣伝のようでした。花は、ガッちゃんと、ニコちゃん大王の描いてあるドアから乗りました。にひひ 渋谷に着くと、お目当てのお店へ直行しました。で、お目当てのシャツとお目当てではなかったハンカチを即買い。お買い物は、人のものでも楽しいね。自分のものも見てみたけど、何か疲れちゃったので、ちょっとだけ見て何も買わずに店を出ました。 店を出てから、駅前のスタバでちょっと休憩して、他にはどこにも行かず家路に着きました。せっかくの渋谷なのに、疲れて目的しか達成できなかった。でも、また、お買い物の機会があれば行けばいいやって思いなおし、お家でくつろいでいます。5時間のお出かけでした。 で、ブログを開けてみたらやっぱり昨日と同じ状態。時間は解決してくれませんでした。で、しょうがないから、自力でパソコンと向き合って、何とか解決。ブログ管理ができるようになりました。何だったんだらう?突然。嫌がらせか?ちっきしょー。 今日は、お外の空気が冷たかったのだけど、天気予報で暖かい一日でしたって言ってた。明日はもっと寒いんだって。明日も大事なお出かけの予定がはいっているのに、寒いのは嫌だなー。ぽかぽかのダウンコートは、まだクリーニング中なんだよね。何とか暖かくして出かけてきます。人ごみだから、風邪注意だね。 それではみなさん、花は土曜ワイド劇場でも見てから眠りに就きます。あろはー ☆ 花 ☆
2006.12.02
コメント(10)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


