PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
ただいみー行ってきました、クリニックその前に職場に用事があったので、ついでに血圧測定。72/50 脈拍116。相変わらずですが、下がってはいないのでよしとしようカリカリ梅療法、続けていこう前向き花ちゃん
いつも、クリニックは混みこみなので、ぎりぎりに行って最後にいっぱい話を聞いてもらおう、ってゆうか聞いていようと思って、いつもどおりぎりぎりで行ったら、先生に「来ないから心配したよー」と言われました。もう、患者さんは誰もいませんでした。
「だって、いつも1時間ぐらい待つんだもんぶうっ」ちみっとカチン。
なので、すぐに診察が始まりました。クリニックでは、初の体重測定。ありゃ?先週、病院で計ったときより1kg減ってる。昨日、ステーキ食べたのに・・・。カリカリ梅じゃ、体重は増えないか・・・。でも、体重は増えなくていいんだけどな、標準じゃない?花はもともとむちむちっ子だったから。
で、出されていた宿題のお話や、復職についてのお話なんかを長々としました。
先生は、花のブログをちみっと読んでいてくれました
で、まずは、「 夜遊びしすぎ
」と起こられました。だって、夜遊びお友達は、夜しか遊べないんだもん。みんな忙しくて、他に花なんかと一緒にいてくれるお友達なんていないんだもん、さみしんぼになっちゃうんだもん・・・しゅんライブハウスは座って歌聴いてるだけだし、お友達のおうちではドラえもんのビデオ観てるだけなのに、怒られちった、ちぇっ夜中に起きてること自体がいけないんだって。ホルモンとかそういった関係で。それはわかるけど・・・。
また、遊びに行っちゃうもん。自己中花ちゃん、うししほどほどに、ね。
そして、前にも話したことがあるけど、乳児院に遊びに行ってる話。「泣かして帰ってしまうのはしょうがない」と、、花が言ったことに、疑問を持っていらっしゃいました。その辺りまではブログ読んでもらってなかった。・・・で、「施設長さんが遊びにきてっていってるなら、いいか。」と、先生一人で納得してました。そうなの?まあ、ダメと言っても行くけどさ。先生の判断基準がよくわかりませんでした
それから、カウンセリングの話になったので、「花は、基本的に女の人が苦手なんです。あと、まったりしてそうで、ちくちく刺してくる人とかも。どうせならガツンと言ってくれる人がいい。」・・・そしたら「よし、わかった。」先生が話を聞いてくれることになりました。「ガツンといくよ」と言うので、「切れたら、イス投げるかも」と言ったら、お子ちゃまだって言われた。あ・た・りこれから、先生とバトルの日々が始まります花は、絶対負けませんまた、心臓に毛を生やしてやる。って、カウンセリングってそういうものじゃないよね
花は、ちゃんと働けるようになりたいんだ。大切なものを守れるようになりたいんだ。だから、今度は頑張るんだメラメラ花ちゃん。
そして、ママとどう関わったらよいのかわからないということも相談しました。今回、ママにお誕生日プレゼントのお礼メールをしたときに、「メールや電話に困ってしまうことがある。だから、ほったらかしてしまうこともあるかもしれない。」と伝えたことは、それでよかったんじゃない、と言ってもらえました。「これからどうなって行きたいの?」と先生に聞かれたけど・・・まだわかんないや。一生懸命、考えるよ。
帰り際に先生は言いました。「花さんは、最初あったときと印象が全然変わった。最初はむにゃむにゃっとした子だと思ってたけど、結構頑固ものだね。」やっとわかってくれたのね。花は、自己中の頑固者なんだから。負けないもーん。先生にじゃなくって、自分自身にね
来週は、乳児院の子どものお誕生日。プレゼント買いに行かなくちゃみんな、元気になったかなー?
それでは、今日はおーしまい。あろはー
☆ 花 ☆
点滴してもらいました。 2006.10.22 コメント(14)
再放送が終わっただけで・・・ 2006.10.19 コメント(10)
花ちゃん、気持ち急上昇。 2006.08.25 コメント(16)