Mar 31, 2014
XML
カテゴリ: 乗り物で遊ぶ

明日から消費税が上がるという3月31日、夕方 仕事帰りにガソリンスタンドに行きました。
もう400km近く走っているので、 3年前のあの日のように ばかげた行列 が出来ていなければ給油しておこうと。
200円ほどの節約ではありますが、明日にすればそれだけ余計に出て行くのですから。

相変わらず 前世紀の技術で作られたダーティ・ディーゼルに乗っているので、街道沿いのセルフスタンドでは
いつもトラック用の軽油専用ポンプで入れます。
こいつのメリットはいつも空いている事とトラックの大きなタンクに合わせてポンプの吐出量が大きい事の相乗効果で、
短時間で入れられます。
セルフのスタンドのガソリンのポンプは、素人向けに1/3くらいに 吐出量下げてるという説もありますが、
確かにそんな気がします。



IMG_1496_edited-1.jpg

いつからかその軽油専用ポンプの横にかけてあったこの看板、今は姿を消したプレミアム軽油やら低硫黄軽油かしらん、と思っていたのですが
ちゃんと調べたら 尿素水のことでした。
ディーゼルの排ガスをきれいにする為に尿素噴射し、発生したアンモニアでNOxを還元するしかけです。
日野や日産(今はUDトラックス?)のバスやトラックはみな使っているので ガソリンスタンドでも販売しているということですか。

ところでこのしかけ、尿素SCRシステムの SCRですが Selective Catalytic Reduction 選択触媒還元と訳されるようですが
何故だろう?
婆裟羅の乏しい化学知識によると触媒というのは 自身は化学反応に直接関与せず反応速度だけを変えるものだったはずです。
例えば白金、パラジウム、ロジウム触媒がガソリン車の排ガス中の有害物質を酸化、還元させて浄化するときに触媒の貴金属は
直接化学反応するものではなかったはずです。

アンモニアNH3を使ってNOxを還元する仕掛けがどうして触媒なんだろう。

選択的「接触」還元と訳したほうが良いのかな。 いや、やはり英語からしておかしいような気がするな。
30年ほど前から 排気系統に入れて排ガスをきれいにする仕掛けをショクバイ、Catalyst と呼ぶことに言語が変質したと見た方が
良いのかもしれません。




さてさて、消費税率アップ狂想曲は 阿修羅王が過剰適応して踊り狂ってまして、家中に食料品、日用雑貨があふれています。
トイレットペーパーをいくつ買っても何十円も節約できないのになあ、と思うのは婆裟羅が主婦で無いからでしょうか。
他にもコーヒーの1ポンド缶や各種缶詰、乾物は各々1ダースずつはあったなあ。



それらの補給品が部屋、廊下の区別無く家中に積み上がって居住容積を減らし、さながら出航直後の潜水艦のようです。
そうそう、ビルトインのガスレンジや混合シャワー水栓とか 営繕作業用の物資も積みあがってます。
こちらの金額なら3%が有意差になると説得して買ったものです。
今週末くらいから生存空間確保のためにも作業開始です。

そして、カニ缶を開けた日が最終決戦でしょうか?(笑)


以前読んだ日本の潜水艦小説にそんなのがありました。うなぎ缶を開けた特別料理が出たので、いよいよ 年貢の納め時かと覚悟するという。

 【中古】文庫 雷撃深度一九・五【画】

 【中古】文庫 雷撃深度一九・五【画】
価格:59円(税込、送料別)



確か これだったかなあ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2014 09:42:58 AM
コメント(0) | コメントを書く
[乗り物で遊ぶ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

婆裟羅大将

婆裟羅大将

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔34帖 若菜… New! USM1さん

足裏マッサージ復活… タネタニさんさん

Single Income Three… 伊藤ししゃもさん
流れ流れて・・・・… チョモロマンさん
天然日記 いちご・みかんさん

Comments

婆裟羅大将 @ Re[1]:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) シンΔSさんへ すいません、お返事遅れま…
シンΔS@ Re:血圧、酸素飽和度、体温記録2019_2(03/01) なにはともあれ、 ほぼ平穏な日々そうで何…
シン@ΔS@ Re:宇宙よりも遠い場所、ざまあ見ろ(07/12) 婆娑羅大将 お久しぶりです。大将ってのは…
婆裟羅大将 @ Re[1]:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) シンΔSさんへ 自衛隊の自転車、スクーター…
シンΔS@ Re:JAL_機体整備工場_見学_10月19日(その4)(01/05) ご無沙汰しております。 自転車と言えば …

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: