はじめVBAのブログ

はじめVBAのブログ

2022/06/22
XML
カテゴリ: VBAソース公開
エクセルブックから指定シートを Accesへ変換する方法
エクセルブックのシートをAccessデータベースへインポートするモジュールです。
ここをクリックする とソースが表示されます。

ExcelではVlookUp等で検索等が行えますが、時には Accessデータベースにした方が便利な場合もあります。
Excel シートのデータをAccessデータベースに変換するモジュールです。
ここをクリックするとソースが表示されます。

Set objAccess = CreateObject("Access.Application")
objAccess.OpenCurrentDatabase strMdbPath
でAccess を準備し 下記の DoCmd を使用します。
objAccess.DoCmd.TransferSpreadsheet 0, , strSheet, strGibNam, bolTopTitle, strSheet & "!"

※参照設定が不要なように0等の即値を使用しています。
参照設定なさる方は下記リンクから定数を調べて設定して下さい。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/vba/api/access.docmd.transferspreadsheet

ダウンロード

ここをクリックする

 ZIP_7010.zip   zipファイルの中身は下記のようになっています。
 7010_データベースへインポート.bas  本体のソース
 TestMain.BAS  テスト用のメイン
 Test7010.xlsm  モジュールを組み込んだブック
 お客様マスタ.xlsx  参考:テスト用データ データがなければご使用下さい

B4にテスト用ブックのフルパスを設定して下さい      例)D:\TEST\TESTDATA.xlsx
B6にテスト用のデータベールのフルパスを指定して下さい  例) D:\TEST\Database1.accdb
インポート見本
テスト用メインでは
'
'***CALL
  bolTopTitle = True                               '==TRUE(先頭行をフィールド名として扱う) FALSE;先頭行はフィールド名ではない
  strNewAdd = "NEW"                               '=="NEW":新しいテーブルとして(既存データがあれば消される) "NEW"以外はテーブルにデータが既にあればデータ追加となる
  Call SP_7010_XLS2MDB(strGibNam, strMdbPath, strSheet, bolTopTitle, strNewAdd)
としていますので、テスト用データで実行した場合は下記のようになります。
インポート結果見本

にほんブログ村 IT技術ブログ VBAへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/06/22 09:14:41 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: