大変だった施主さん様

大変貴重なご指摘ありがとうございます。
建築申込書なるもにには、その時点までにかかった実費を請求いたしますとあり、口頭ベースでも、本契約にいたらなかった時は返金されますと先方は言っていました。
とはいえ、ご指摘通り、会話をすべて録音する位はすべきかもしれませんね。次回の打ち合わせから、録音できるように、準備しておきます。
また、いろいろ教えていただけたら幸いです。今後ともよろしくお願いします。 (May 4, 2011 11:09:58 AM)

La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

PR

Profile

ダヴィンチ(Casa Italiana)

ダヴィンチ(Casa Italiana)

Free Space



























Favorite Blog

この汚れは何なんで… Home Madeさん

短足マンチカン+MIX … キャトきちさん
わたしの日記 ショパン0513さん
おうちたてました *tomuko*さん
May 3, 2011
XML
カテゴリ: 施工業者
5月3日(火・祝)

【5月6日、標準貫入試験にて地盤調査を実施】
土地を購入し、家を建てる前に必ず行わなければいけないのが、地盤調査だ。素人目には、以前普通に家が建っていたのだから、問題ないのではないかと思ってしまう。地質というのは、1~2年で変化してしまうのだろうか?それとも・・・。

一階がRCのため、厳しめの地質調査が行われる。土を縦にボーリングし、1メートル毎の資料土を採取して計測する、標準貫入試験を行うらしい。木造であれば、簡易なスウェーデン式サウンディング試験で良いが、RCにしてしまうとこういったところで、時間も費用も余分にかかってしまう。

調査の予約が、5月6日(金)に入ったと、施工業者から連絡が入った。計測自体は一日で終了するそうだが、分析、検査結果が判明するのは、2週間程時間を要する。これが終了しないと構造計算にも入れない。

費用は、地盤、ボーリング調査をあわせて、35万円。スウェーデン式サウンディング試験は、5~10万円と言われているので、かなり高い。

施工業者 からは、申し込み金100万円と、この費用をあわせて、135万円を振りこんでくれと言われた。100万円の預り金のようなもので、一応明細が作られいたが、35万円に関しては実費精算と聞いており、また請求書等も一切なかった。

そのため、「支払いは、請求書に基づき、後日行います。」として、今回は、100万円のみを振り込んだ。実費精算を前金で、何の明細もなく支払えというのもおかしい。もし、業者に対し、前払いが必要であれば、仮払い金の100万円から出してもいいのではないか?

細かい事をグチグチ言っているようで気が引けるが、業界の悪弊を少しでも取り除いていこうという一心で、一円にこだわったブログを書いていこうと思う。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(施主)へ

ブログランキングに参加しています。
1日1クリックで1票入ります。
素敵な家が建つように、応援よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 3, 2011 01:38:34 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地盤調査日時決定、費用35万円-とりあえず100万円振り込む(05/03)  
spa さん
ちょっと変ですよ!。
工事請負契約は締結したんですか?。
前払い金100万円、ボーリング調査費35万円を先払いなんて・・?。
工事請負契約がまだで有れば、覚書を締結したとか・・・?。
せめて、前払い金で請負者が負担すべきです。
ボーリング費用は、報告書の成果物が上がってからの支払いが普通です。
よほど、施主を信用していないとしか考えられません。
いい加減な報告書だったら、お金戻って来ませんよ!。
申し訳有りませんが、前金を要求する業者は、ロクなところは有りませんのでご注意下さい。

建築工事は、出来高払いが基本です。
契約金は致し方有りませんが。
請求書も無くて払ってしまって、後で会社は知りませんと言われても・・。

ボーリング調査は、地域にもより地盤が判りませんが、1階RC造、2階木造ですと、果たして必要かな?、との感も有ります。
地域的に地盤悪いところだと致し方有りませんが。

35万で何m掘るのでしょうか?。
1日で終わるので有れば、高いと思います。
2日位の金額ですよ・・。 (May 3, 2011 12:57:17 PM)

Re[1]:地盤調査日時決定、費用35万円-とりあえず100万円振り込む(05/03)  
spaさま

早速のお返事ありがとうございます。
工事請負契約はまだ締結しておりませんが、その前段階として、デザイナー契約(建設申込書)といった形で、100万円を請求されました。工事が始まるのは7月なので、そこまでつなぎとめておくための前払金のようなもののようです。
東京の建築事務所の多くが、この形をとっているようで、別の会社では200万円でした。
地盤調査に関しては、日時のみの通知で詳細は記されていません。よって、請求を待つのみですが、標準的な費用に関して、わかる方法はございますでしょうか?
今は言われるがまましかできない状況です。
(May 3, 2011 01:54:52 PM)

Re:地盤調査日時決定、費用35万円-とりあえず100万円振り込む  
spa さん
デザイナー契約って、何ですか???。
建築設計事務所で有れば、建築士法で重要事項説明書の交付が義務付けられてます。
設計監理契約(設計契約、監理契約)の締結も必要になります。
デザイナー契約なんて物は存在しません。
建築士法で、設計請負いの場合は、建築士事務所登録が必要になります。
デザイナー契約の場合、建築士または、建築士事務所登録をして無い場合が有ります。
以前に相談受けた方も、(自称)建築家が、建築士でも無く、建築士事務所登録も無くて、建築デザイナー契約を交わしてしまい、お金を払ってしまいました。
後で、知らない設計事務所が確認申請出してと…。
建築士法違反です。
気を付けた方が良いですよ。
設計事務所で有れば、重要事項説明書を交付し、義務内容と金額を記載した書類を交付し、施主より説明受けた捺印を貰います。
建築士法で規定されてます。
また、建築士で無い者、又は建築士事務所登録の無い者が、お金を受取り設計業務、監理業務を行う事、建築士の名義を借りる事は、禁止されてます。
設計事務所で有れば、建築デザイナー契約なんて結びませんよ!。
非常に気になります!。
(May 3, 2011 08:39:54 PM)

心配  
大変だった施主 さん
ニ世代にわたって建築で苦労しました者です。
話が進んでいる間は、自分がとてもしっかりしているように見えても、後から色々なことに気づいていくものです。
もし契約しなかったら全額返却されるのかとか、その辺確認しておいてくださいね。せっかく夢の住宅を建てるところに水を差してしまい申し訳ありません。これからであれば、とにかくすべての約束や話は文書になっていること、メモをもらうだけもいいです。信用しないのは嫌と思いますが、トラブルになるはずがないと思っていて大変な目になっている方がたくさんいらっしゃいます。もちろん自分もです。会話は録音するとか、なんでもいいので、業者にすべてイニシアチブをとられないよう、ご自分のペースで納得いくやり方で進めてください。嫌がられるようなら、契約しないほうがいいです。 (May 4, 2011 12:34:29 AM)

Re:心配(05/03)  

Re[1]:地盤調査日時決定、費用35万円-とりあえず100万円振り込む(05/03)  
spaさま
ご忠告ありがとうございます。正式な契約はまだ締結しておりませんので、契約の際はご指摘の書類をもらうようにします。 (May 4, 2011 11:35:33 AM)

Re:地盤調査日時決定、費用35万円-とりあえず100万円振り込む  
spa さん
昨日は、話の流れが曖昧過ぎると思い、つい書きなぐってしまい、申し訳有りませんでした。
せっかく信用して決めたハウスメーカーだと思いますので、頭ごなしに書かれて気分を害されたのではと…。m(__)m
ただ気になるのは、前請け金だと、今後話しが旨くすすまなかった場合に、予定期日、業務内容、ペナルティー条項とかがデザイナー契約だと、書面でで明確に記載されて無いと思えました。
設計者とのデザイナー契約なのか、ハウスメーカーとの契約なのか…?。
設計施工の請負いか、設計者とは分離の請負いなのかも、ハッキリとしませんでしたので。
事が旨く進めば、何の問題も有りませんが、施主側が担保出来るものが無いと、トラブルになった場合に、お金も戻って来ない事も有ります。
建設業法、建築士法に則らない契約だと、単なる随意契約として、紛争調整も付かない場合も想定されます。
契約の意思確認としての前請け金で有れば、10万円くらいだと思います。
100万、200万の前請け金となると、途中で話がズレて来ても、戻って来ないとなると引くに引けなくなってしまいます。
建設業法上は、前請金の事は、調べてみないと判りませんが…。
spa
(May 4, 2011 02:36:47 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: