La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

PR

Profile

ダヴィンチ(Casa Italiana)

ダヴィンチ(Casa Italiana)

Free Space



























Favorite Blog

この汚れは何なんで… Home Madeさん

短足マンチカン+MIX … キャトきちさん
わたしの日記 ショパン0513さん
おうちたてました *tomuko*さん
Jun 22, 2011
XML
カテゴリ: 費用・お金
6月22日(水)

猛暑が来た。リビングのエアコンの調子がおかしくなったため、夏を乗りきれる自信がない。家を引っ越すため、新しいエアコンを買い換える気にもならず、どうやって夏をしのごうか、日々頭を悩ませている。

【資金難の中、経済の方向性は定まらず】
震災直後に土地を手に入れ、これから莫大な借金を背負う事になった。日本経済の先行きがますます混迷を深めていく中で、ローン地獄から無事脱却できるであろうか?

【日本は発展途上国へ】
本日出席したあるセミナーの中で、スピーカーの方が、『日本は再び発展途上国の仲間入りをしつつある』と述べられていた。発展途上国の条件とは、電気を含めたインフラが足りないというのと、国民に政治に対する不信感が強いといった点で、今の日本はまさにその状態に陥っているという。非常におもしろい見方だなと関心した。

【経済は二流、政治は三流の我が国】
経済も過去の一流の状況ではなくなってきている。以前は、圧倒的な強さを誇っていた製造業も、アジア諸国の企業に圧倒され、一部の分野をのぞいて、存在感を失ってきている。国内の工場はさらなる空洞化のリスクにさらされ、技術の外部流出も定常化してくる。
政治はというと、完全に機能不全に陥っている。期待値も低いが、景気を浮揚させるような政策が全く見えてこない。震災対策にかこつけて、電気代値上げ、消費税増税、所得税増税、法人税増税と、どう考えても投資や消費行動を委縮させる政策のみがクローズアップされている。


【ティアラは、4位に】
皆様の強力なプッシュのおかげで、猫のティアラが、フォトコンテスト4位のランクアップしました。今後とも応援よろしくお願いします。


 ↓

http://www.aixia.jp/gokuraku/2012/detail.cgi?mid=1011

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

ブログランキングに参加しています。
1日1クリックで1票入ります。
素敵な家が建つように、応援よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 22, 2011 11:01:03 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: