La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

PR

Profile

ダヴィンチ(Casa Italiana)

ダヴィンチ(Casa Italiana)

Free Space



























Favorite Blog

この汚れは何なんで… Home Madeさん

短足マンチカン+MIX … キャトきちさん
わたしの日記 ショパン0513さん
おうちたてました *tomuko*さん
Jun 30, 2011
XML
カテゴリ: 設備
6月30日(木)

家作りでバタバタしていた6月も終わろうとしている。外装、内装の主だった部分の打ち合わせ、構造計算、確認申請を通しての設計の一部変更を終え、本日仕様書と図面が投函されていた。今週末に総費用の提示があり、契約が目前にせまっている。

【銀座パイオニアショールーム】
仕事で銀座を訪れたついでに、パイオニアのショールームに立ち寄った。全館オーディオシステム「ACCO」を導入しようと思っていたので、それを生で体験するのが主な目的だった。
銀座の一等地を先進的な構えのビルを入ると、無機質な感じの空間が広がっている。ショールームには客は他にいない。従業員の方は数人いたが、お客の邪魔をしないようにか、目立たないように隅っこでじっとしている。
お目当てのはACCOは、1階のブースと2階で体験できた。音は非常に美しいが、いくつか問題が見つかった。

【価格が高く、使い勝手が悪い!】
LDKとパウダールーム、寝室に全館オーディオシステムを導入するつもりであったが、15マ万円程度で見積っていた価格は、スピーカー4台が入っておらず、それを含めると合計で30万円程度に。値引きをある程度得られるかもしれないが、それでも想定以上に高い。
また、使い勝手に関しても、メインシステムはリモコンで操作可能だが、各部屋からはボリュームの操作しかできない。例えば、3階の寝室からは、曲の変更や、スイッチをオンオフはできず、2階のLDKまで下りていって操作せねばならない。また、音楽も全館で同じものしかかけられず、バリュエーションも乏しい。

ACCOはまだ試験的な製品であり、今後、欠点を改善していくであろうが、今買うべきモノではないなと感じた。
ショールーム全体の印象もぱっとしない。こちらも人が入りたくなるような工夫が必要であろう。

【ティアラは、2位に】
皆様の強力なプッシュのおかげで、猫のティアラが、
フォトコンテスト2位にランクインしています。
今後とも応援よろしくお願いします。


 ↓

ティアラ
『この子に1票!』をクリックしてください☆

にほんブログ村 住まい$96ログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

ブログランキングに参加しています。
1日1クリックで1票入ります。
素敵な家が建つように、応援よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 30, 2011 06:48:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: