La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

PR

Profile

ダヴィンチ(Casa Italiana)

ダヴィンチ(Casa Italiana)

Free Space



























Favorite Blog

この汚れは何なんで… Home Madeさん

短足マンチカン+MIX … キャトきちさん
わたしの日記 ショパン0513さん
おうちたてました *tomuko*さん
Jul 13, 2011
XML
カテゴリ: 施工業者
7月13日(水)

今日もうだる程の暑さだ。そうした中、住宅ローンの中間融資の手続きのため、渋谷のみずほ銀行ローンプラザを訪れた。渋谷は昼から人でいっぱいだ。暑さが倍増する。

【中間融資手続き】
4月に土地の融資で一回訪れていたが、その時の女性の担当は人事異動で、今日はシニアの男性の方に対応していただいた。土地のローン契約の絡みもあり、仲介業者のローン担当者にも同席してもらった。
中間融資の手続きは比較的簡単で、着工時、上棟時、完成引渡時の、3回に分けてローンの支払いの実行をしていただく事で、契約が完了した。ただし、昨日のブログにも記したが、着工予定が遅れているようなので、契約時(着工時)支払金の払い込みは待ってもらう事にした。

【着工は一体いつに?】
その場で仲介業者のローン担当者から、施工業者に着工について、問い合わせていただいた。着工が遅れているのは確かなようで、どうやら、仮設資材もしくは業者の手配の都合で、実際の着工は、明日の7月14日になるとの事である。
このような遅延が生じるのであれば、本来の着工予定日7月12日に、せめて一報があってもよかったように思う。考えようによっては、もう既に2日の遅れが生じており、これが、完成の遅れにつながる可能性もある。また、情報の行き違いが、業者への不信感を増幅する危険性もある。
電話1本、メール1通、報告・連絡・相談があるだけで、随分と違った印象になる。その積み重ねが最終的な満足度も左右するだろう。


銀行の方とも相談し、支払日を7月15日に設定した。実質2日間の延期になる。手数料は、印紙代2200円と振込手数料840円のみである。
みずほ銀行さんは大変親切で、帰りに、文房具、キッチン小物、ティッシュ等を持ちきれない程いただいた。十分元をとれたような気分になった。

【ティアラは、4位に】
皆様の強力なプッシュのおかげで、猫のティアラが、
フォトコンテスト4位にランクインしています。
今後とも応援よろしくお願いします。



ティアラ
『この子に1票!』をクリックしてください☆


にほんブログ村 住まい$96ログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

ブログランキングに参加しています。
1日1クリックで1票入ります。
素敵な家が建つように、応援よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 13, 2011 06:09:15 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: