La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

La Casa Italiana ~我が家ができるまで~

PR

Profile

ダヴィンチ(Casa Italiana)

ダヴィンチ(Casa Italiana)

Free Space



























Favorite Blog

この汚れは何なんで… Home Madeさん

短足マンチカン+MIX … キャトきちさん
わたしの日記 ショパン0513さん
おうちたてました *tomuko*さん
Jul 21, 2011
XML
カテゴリ: 政治・経済
7月21日(木)

【上杉隆氏の講演】
本日、フリージャーナリストの上杉隆氏の講演を聞く機会を得た。上杉氏はNHK、鳩山邦夫氏公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局を経て、フリーに転身、日本を代表するオピニオンメーカーである。
とりわけ既存メディア批判で定評があり、今回の講演でも、管首相の進退問題、福島原発問題を中心に、機能不全で、批判精神を喪失しているテレビ、新聞を痛烈に批判した。

【管首相は全くやめる意志なし】
管首相の進退問題では、早期退陣を大きく報道した既存メディアにフォーカス。記者クラブの情報を鵜呑みにし、自分で取材しない記者やデマを平気で垂れ流しにする大手メディアを批判。どこのメディアも全く同じ報道をし、誤報を流しても、決して間違いを認めない体質を問題視。自分が主催する、自由報道協会、海外メディアやニコニコ動画等のネットメディアの台頭で、独自に情報にアクセスできる機会が増えた。テレビや新聞に対して、批判的に接する習慣は養ってきたつもりだが、その思いを一層強くした。

【ニュークリア・マフィアにブレインウオッシュされる?】
福島原発問題に関しては、情報を隠蔽し続ける東電、政府と、国際的な機関の忠告に従わず、国際的な信頼を失っている政府を批判。東電と一体となって、無批判に安全情報を垂れ流し続ける既存国内メディアに憂慮。ニューヨーク・タイム誌が、こうした東電、政府、メディアがグルになって、情報隠蔽、操作している状況を、「核マフィアに洗脳される」として、警告しているのに、国内では報道すらされていないとした。
あらゆる農産物や魚介類に対しての検査の必要性、福島の子供、妊婦に対する被爆リスクを論じた。




【ティアラは、4位に】
皆様の強力なプッシュのおかげで、猫のティアラが、
フォトコンテスト4位にランクインしています。
今後とも応援よろしくお願いします。


 ↓

ティアラ
『この子に1票!』をクリックしてください☆


にほんブログ村 住まい$96ログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

ブログランキングに参加しています。
1日1クリックで1票入ります。
素敵な家が建つように、応援よろしくお願いします☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 21, 2011 08:43:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: