韓国旅行とダイエット

韓国旅行とダイエット

PR

サイド自由欄


アジアンノット唐辛子
開運?魔除けブログパーツ

カレンダー

コメント新着

verysoon @ Re[1]:必然的に?(03/26) @kuromiさん 初めまして。私のつたない…
@kuromi @ Re:必然的に?(03/26) 初めまして。 いつも拝見させていただ…
verysoon @ Re[1]:ヒーリングのつもりが。(03/21) なぉさん ありがとうございます。コメン…
なぉ@ Re:ヒーリングのつもりが。 はじめまして(^0^)/ 私も韓国大好きです!…
verysoon @ Re[1]:ダイエット報告(02/20) ふわりんトムさん コメントありがとうご…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2012年03月07日
XML
カテゴリ: ダイエット
ここ最近、プルーンにはまっていると、先日書きましたが、今日たまたま立ち読みした本「ゆほびか」にプルーン紅茶という記事がありました。早速、家にかえって知らべて見たら、よさげですよ~ウィンク

耐熱容器に入れたプルーンに濃いめの紅茶を入れるのだとか。
黒糖とか入れても良いそうです。

それを、紅茶を飲む時に、少しずつ割って、飲むと良いみたいです。
もちろん、プルーンもヨーグルトとかに入れて食べても良いみたいです。
フツーに食べるより、柔らかくなっていいかもね。

体に、よさげ。プルーンの効能ですが、

☆プルーンは水溶性の食物繊維のペクチンを多く含んでいるため、便秘の予防や改善に効果があります。

☆ミネラル分が多く含まれているため、美肌効果があります。



☆貧血気味で疲れやすく風邪を引きやすい人には、体質改善に効果があります。

☆ネオクロロゲン酸という物質が含まれており、悪玉コレステロールを排除する働きがあります。がんへの予防効果も期待されている。

だけどね、食べ過ぎると、お腹が緩くなる事もあるみたい。
私、今まで気にせず、5、6個たべたりしていたよ~

貧血予防に食べる人は、お茶にしない方が、いいみたいです。お茶のタンニンとの反応で鉄分が吸収されないのだとか。
腎臓が弱い人も、プルーンは控えた方がいいみたいです。カリウムが多いからね。

さて、これからプルーン紅茶作ってみます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月07日 17時09分29秒
コメントを書く
[ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: