のんびりのほほん(家庭教師のViewブログ)

のんびりのほほん(家庭教師のViewブログ)

PR

プロフィール

Gon77

Gon77

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

たけちゃん@ Re:ほめる(08/08) 10歳の子供がいます。 物心ついた頃(2…
たけちゃん@ Re:ほめる(08/08) 10歳の子供がいます。 物心ついた頃(2…
Gon77 @ Re:こんにちは M子さん コメントありがとうございます…
M子@ Re:こんにちは うちの子も暑いのと寒いのが極端に苦手で…
Gon77 @ Re[1]:心身一如(05/19) よりぽんさん こんにちは^^ ブログお引…
2011年06月30日
XML
カテゴリ: 発達障害
梅雨かと思えば、最近やたらと暑い日が続いていますね~
TVでは、節電や熱中症など夏に向けての内容が多く流れていますが皆様は体調を崩されていませんか?

ただでさえ暑さで体調を崩さないように保つのは難しい季節ですが、発達障害のお子さんにとってはさらに厳しい季節ではないかと思います。

というのも、発達障害のお子さんの中には体温調節が難しいお子さんが多いように感じられるからです。

“感じられる”というのは、医学的には発達障害と体温調節の異常は証明されていないからです。

しかし、実際そういったお子さんは多いようで、私もよく出会います。
自閉症で有名なニキリンコさんも体温調節が苦手だと言っておられたように思います。

ほかにも、医学的には証明されていないですが、発達障害とアレルギーや喘息などをもったお子さんも多くいるように思います。

社会面や認知面など、色々な苦手さを持っている発達障害のお子さんたちですが、こういった生理面についての理解も進めることで、子どもたちがより生きやすい環境を整えることができるのではないでしょうか?


月刊誌のような更新頻度になっていますが…なんとか月に1回は投稿したいです…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月30日 10時15分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[発達障害] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんにちは  
M子 さん
うちの子も暑いのと寒いのが極端に苦手ですよー。
そのせいで、学校へも、私が車で送迎しております。(過保護?)本人が辛い天候だとまず、ごねて大変なのです。
わざとじゃないんだよってことどなたかほんとに証明してほしいです!!そして、アレルギーです。当たってますねーがぉくん^^ (2011年07月05日 14時14分31秒)

Re:こんにちは  
M子さん

コメントありがとうございます!ご無沙汰しております。
お返事遅くなってごめんなさい。

そうですよね~、本人にもどうしようもないっていうことが分かってもらえないと辛いですよね…
ただでさえ人一倍努力をしているのに、体温調節やアレルギーなどを抱えていると本当に大変ですよね。

M子さんが仰るように関連が証明されたらもう少し周りの理解も進むと思うのですが。
(2011年07月13日 22時38分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: