K's Wonderlandへの道

PR

Calendar

Profile

voicemagic

voicemagic

Freepage List

May 5, 2005
XML
カテゴリ: 音楽


開設して2ヶ月が経ちましたが、まだこのページのテーマに
ついて何にもご紹介していなかったので、今日はその話を
します。一回で書ききれないかもしれないので、ナンバ
リングしました。

突然ですが、私は音楽が大好きです♪
(音楽が嫌いな人はあまりいないでしょうね)
このK's Wonderlandも音楽に関係しています。

今日は私の音楽に関する生い立ちからお話してみたいと

合い下さいませ。

小学校にあがってすぐ始めた習い事の一つにエレクトーン
がありました。(写真は我が家の初代エレクトーンの兄弟
機種です。Bシリーズですが、全く同じ機種の写真は
見つからなかった…。)

ご近所のお姉さんがエレクトーンの先生で、週一回家に
来てもらってドレミから教えてもらいました。

2歳下の妹と一緒に習いはじめたのですが、習っていると
いうよりは、遊んでもらっているという感覚でした。
だから二人ともすごく楽しんでいました。

子供って音の鳴るものとか好きですよね?


おもちゃのピアノでよく遊んだり、レコードをいじくり
まわしたり(どうして音がなるのか不思議でしょうが
なかった)、幼稚園で習ったピアニカやハーモニカ、
カスタネットなど、音の出るものはなんでも好きでした。

エレクトーンを習って一番面白いというかやってみたいと

エレクトーンで弾いてみることでした。

音感が育つのもこの頃だそうで、幸いにも私は何の苦労も
なく音と親しむようになり、聴奏(聴いた曲を演奏する)が
得意になりました。だって、最初にこれがやりたかったん
ですから…。

さすがに一年目はまだ何もできませんでしたが、二年目、
ヤマハのエレクトーン教室に入り、別の先生から個人
レッスンを受け、音符の読み書きもある程度できるように
なった頃から、TV番組の主題歌を猛烈に弾いてみたいと
思うようになりました。

最初にトライしたのは、なぜか「太陽にほえろ!」の
主題歌でした。(うわ~っ、年代バレバレ~。)
無論、メロディーラインだけですけど。それでも弾けた
ときは超嬉しかったですね。

それで調子を得た私は、ドリフのひげダンス、YMOの
ライディーン、シムーン、東風等、軽音楽(父が好きで
よく聴いていたインザムード、アメリカンパトロール、
その他いろいろ)、それから当時の時報(NHKとTBS。音が
違いますよね~。)など、自分の周りで良く耳にする音を
表現するのが楽しくてしょうがなくなりました。

エレクトーンのレッスンも楽しくて、易しいながらも
次々と様々な曲にチャレンジしていきました。そのせいか
音から場面や、雰囲気をイメージすることがとても
好きになっていました。それと大人っぽい雰囲気のある
曲がとても好きでしたね。

だから小学校の頃、弾きこなして好きだなぁと思ったのは、
ピンクパンサー、スカボローフェア、恋はフェニックス、
サニー、などでした。その一方で、TVアニメのあさりちゃん
とか、うる星やつらとか、バカボンとかも大好きでしたが。
どれもこれも古くて済みませ~ん。

お蔭で学校の音楽の授業も楽しかったです。ハーモニカ
とかリコーダとかも夢中でやりました。

小学生編だけでこんなに長くなってしまいました。次は
中学生編突入(するのか?)です。(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 5, 2005 01:47:51 PM
コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: