わびすけ放浪記(黒柴)

わびすけ放浪記(黒柴)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

豆柴らんまる腹ペコ… 豆柴らんちゃんさん
犬太とお散歩 a-totoroさん
こたろう日記 kota3kota3さん
もそもそ 柴チビさん
ペット用品 柴犬シ… ひろりょんさん

プロフィール

nariwabi

nariwabi

コメント新着

sumire♪☆ @ Re:1月14日の放浪記(01/14) U。・ェ・。Uノ彡☆ワワワン!!バンバン 失礼~笑い過…
nariwabi @ Re[1]:1月14日の放浪記(01/14) しばたろさん >わびすけさんお約束です…
しばたろ @ Re:1月14日の放浪記(01/14) わびすけさんお約束ですか?(笑) R-…
nariwabi @ Re[1]:1月12日の放浪記(01/12) みつぼん0315さん >はじめまして~! …
みつぼん0315 @ Re:1月12日の放浪記(01/12) はじめまして~! ご訪問&書き込みあり…
2009年07月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます。昨日今日とようやく晴れて

これから夏まっしぐらか???

今週の一大イベントであった日食ですが、生憎東京も
雨時々曇の1日でしたが、丁度お昼頃空を見上げると
雲の切れ目から太陽が一瞬見えて、雲の切れ目でしたので、
肉眼で部分日食した太陽を見る事が出来ましたよ!!
ただ目を離した後はまたすぐ見えなくなってしまいました。。。
本当に一瞬だったんですが、見れた事に日頃の行いが悪いのに


水耕栽培は順調にいってます。
ただ、ここの所の長雨で人工授粉も進んでませんが、
以前受粉したナスが徐々に大きくなってきました。
今はこのナスをどのように食べようかと悩んでます(笑)
IMG_1498.JPG

トマトはまだまだ青いままですが、この3個を始め小さいのが
10個程度実になってきてます。
このトマトはミニではなく中玉なので食べがいのあるトマトなのですが、
来月中に食べれるのかなぁ~って感じで気長に待ちます。
IMG_1499.JPG

キュウリはもうバンバン実がなっており、10本近く待機中。
本当は毎日1本とかという流れが良いのですが、一気に数本収穫って
形になりそうで、キュウリ漬けになりそうな感じです(笑)
IMG_1501.JPG


順調に大きくなってますが、大葉は購入したのを土を落として
水耕栽培にしたのですが、どうも育成状況良くないです…。
大葉は楽しみにしていたので、少々悲しい…。
何がいけなかったんだろう???
IMG_1500.JPG

現状のベランダ。

しかし、1ヶ月そこらでここまで成長するとは…。
恐るべし水耕栽培。。。
IMG_1502.JPG

今週のわびすけさん面白画像。
題名「1本!!」
IMG_1497.JPG
あぁ、このキュウリは黒いから食べれないな…(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月26日 08時25分07秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: