わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

August 25, 2010
XML
カテゴリ: ニュース
■  「半年や1年で結果は出せない」菅首相、新人議員と懇談

「半年や1年で民主党政権がめざしていた方向というのは結果が出せない」って、独裁政治で国益を損ねる売国政策ばかりの結果を出してきているのが、民主党政権じゃないか!(怒)

自分達にとって都合の悪いことは、全て無責任に責任転嫁ばかりして、悪い結果出しまくりで、政治にしても経済にしても、民主党政権になってから、悪いことばかりじゃないか!(怒)

これでもかという程のマイナス結果ばかり出してきているくせに、「半年や1年で結果は出せない」とは、

ふざけんな!

■  【菅ぶら下がり】経済・雇用対策「しっかりやっている」

『菅直人首相は24日夜、円高・株安が進む中での経済・雇用対策について「やるべきことはしっかりやっている」と強調した』とのことですが、やっているのは民主党代表選の準備だけで、経済・雇用対策なんて元々何もやっていないじゃないか!(呆)

そもそも、経済ド素人の菅首相が、「しっかりやっている」というなら、何をやってるのか説明してみなさいよ。

そういえば、政権交代が最大の景気対策とか、訳の分からないことを言っていたのは、どこの党でしたっけ?(呆)

■  年金保険料:秋にも強制徴収へ 国税庁に権限を委任



更には、消えた年金問題は一向に解決しておらず、民主党政権になってからというものの、こうした年金問題も順番が違うし、様々な年金問題を放置しているくせに、強制徴収って、やってることも無茶苦茶だ!

■  親方らに「iPad」配布も連絡は電話で

『日本相撲協会は23日、多機能情報端末「iPad(アイパッド)」60台を、各部屋の役員待遇以上の親方、外部役員を対象に配布すると発表した』とのことですが、これ、野球賭博専用端末ですか?

連絡は電話というなら、何もiPadを配布する必要は全くありませんし、「目的は不祥事を未然に防ぐための情報交換」とのことですが、iPadを配布すれば、不祥事を未然に防げると思っている協会自体がおかしすぎますわ。。。(呆)

■  メガネ不要!裸眼で見られる3Dテレビ発売へ

「東芝は23日、立体(3D)映像を裸眼で見られるテレビを世界で初めて年内に発売する方針を明らかにした」とのことで、映像技術的には凄いことなのかもしれませんが、これってメーカーは本気で売れると思っているのだろうか?

確かに3Dテレビのネックの一つにはメガネが挙げられるでしょうが、3Dコンテンツで魅力的なものも少なく、3Dの必要性を感じませんから、絶対にテレビの主力になることはないだろうし、技術開発に力を入れるところは別のところでしょうよ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 25, 2010 10:18:41 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: