2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
全8件 (8件中 1-8件目)
1
今や大人気の「紅いもタルト」 元祖紅いもタルトです。 沖縄産紅いものペーストとタルトの組み合わせが、絶妙なんです。自然な甘さの琉球銘菓です。
2009年02月18日
コメント(0)
大人気のマカロン♪コロンと可愛いこのお菓子。 お口の中でサクサク割っていくとほろほろと溶けてお口いっぱい に豊かな風味が広がります
2009年02月18日
コメント(0)
クローズアップ現代 2月17日(火)放送予定 認知症 広がるか “本人が決めるケア” 増加する認知症の人に対し、今世界中で「パーソン・センタード・ケア(本人中心ケア)」が注目を集めている。本人の意志を最優先して医療や介護を進めるケア方法である。背景にあるのは、認知症の早期診断技術の向上。年若く、意識や体力が十分に残っている段階で認知症と診断される人が増えたことで、「何も分からない、心が失われる」とされてきた認知症の“常識”が変わったのだ。先進地オーストラリアでは、認知症の本人が症状の詳しい説明を受け、できる範囲で治療や介護方針の決定にも参加できる体制が整いつつある。日常的なケアも、本人の話をじっくり聞くことから始まり、カウンセリングや介護の専門家がサポートする。これに対し、日本では取組みが始まっているものの、専門人材の不足やコストなどが壁になり、ごく一部に止まっている。認知症と早期診断された多くの患者が行き場を失っているのが現状だ。日本とオーストラリアの現場から、認知症ケアの新潮流の行方をさぐる
2009年02月16日
コメント(0)
今日は休みでしたなのでバレンタインはもらえませんでした
2009年02月14日
コメント(0)
熱唱 する若草鹿之助! この日シカ見れないよ! 若草鹿之助ONステージ 作詞/作曲:若草鹿之助 歌/演奏:若草鹿之助とその楽団 鹿せんべいとばし大会会場(於) 2009年3月20日(金)春分の日 午後12:00 鹿せんライブ 開催予定 出演 若草鹿之助 ・桜よしの 他予定 鹿せんべいツイスト 奈良の名物 数ある中に 日本人なら誰もが知ってる 世界の鹿の 憧れの的 一度は食べたいって それは鹿せんべい 人間だって 一度食べたら 忘れられない 不思議なその味 悲しい時も つらい時でも 食べたら踊りだす 鹿せんべいツイスト ☆Yah!ツイスト! さあみんなで 陽気に踊ろうよ リズムに乗って これがうわさの 鹿せんべいツイスト! あのイギリスの女王様も 奈良の土産に買って帰った ロイヤル・ファミリー3時のお茶には 今では欠かせない それは鹿せんべい バッキンガム宮殿 緑の芝生で みんなでそろって 鹿せんべい投げ すました顔した衛兵達も 投げたら踊りだす 鹿せんべいツイスト ☆ 繰り返し 若草山から 猿沢の池まで 大仏殿から 五重塔まで 踊って歩こうよ せんべい食べながら 奈良公園で踊るツイスト とても難しいよ 緊張しちゃうよ ステップ踏むたび どきどきするのさ だってそこら中 鹿の糞だらけさ Yah!フン!フン!フンを踏んだらダメ! 糞を踏んだら踏んだらダメ! 鹿せんべいツイスト! 糞を踏んだら踏んだらダメ! 鹿せんべいツイスト! 糞を踏んだら踏んだらダメ! 鹿せんべいツイスト! ア~ッ!踏んでしもた~!
2009年02月14日
コメント(0)
NHKスペシャル「常識が変わる うつ病治療最前線」(仮)≪総合テレビ≫2月22日(日)午後9時~10時13分うつは、休養を取り、抗うつ薬を服用すれば半年から1年で治ると考えられてきたが、現実には4人に1人は治療が2年以上かかり、半数が再発する。現在、日本では薬の処方を根本的に見直す取り組みや、難しい診断が一目でできる技術の研究が進んでいるという。うつ病治療の最前線に迫る。
2009年02月13日
コメント(0)
歌手の浜崎あゆみが今月25日にリリースするニューシングル「Rule/Sparkle」で、初回限定盤CDとDVDの盤面に、人気漫画家・鳥山明氏が描き下ろした浜崎の似顔絵がプリントされることが3日(火)わかった。鳥山氏がアーティストの作品に参加するのは今回が初となる。 今回の企画は、新曲「Rule」が、3月13日の日本を皮切りに全世界で順次公開されるドラゴンボールの実写版ハリウッド映画『DRAGONBALL EVOLUTION』の全世界テーマソングに決定したことから、浜崎が自ら鳥山氏に依頼し実現したもの。 公開されたピクチャーレーベルは、オレンジの道着に身を包んだ浜崎の姿で、胸には亀仙人一門のシンボルマークも見られる。
2009年02月03日
コメント(0)
母親が退院した。 自宅に戻り退院祝い 今、パソコンを頑張っている インターネットにメールを 頑張って使えるよう 勉強中ですが このブログをいつか発見されるでしょうね
2009年02月01日
コメント(1)
全8件 (8件中 1-8件目)
1