PR

Free Space

Profile

わんだる

わんだる

Calendar

Comments

わんだる @ 中華料理大好きな人さま コメントいただいていたのにお返事が遅く…
中華料理大好きな人@ Re:銀座アスターでランチ -蒲田-(07/04) 私は銀座アスターの料理大好きですが、た…
わんだる @ グラマシー好きさま、その2 「ももいちご入り」、「1200円」と書かれ…
わんだる @ グラマシー好きさま 大きさに対してお値段がちょっとお高いで…
グラマシー好き@ Re:グラマシーニューヨークのストロベリーチーズケーキ。(04/13) ストロベリーチーズケーキは季節限定だし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.04.29
XML
カテゴリ: '10 ベガス&SFO旅行

2010年9月のラスベガス&サンフランシスコ旅行記です。



9月2日(木) 14:40~

マッキャラン空港近くにある大型ショッピングモールのタウンスクエアにやってきました。
ここには大好きなショップがいくつか入っているので、絶対に滞在中一度は来たいところです。

タウンスクエアは大きな敷地の中に、たくさんのショップが軒を連ねている、街っぽいつくりのモールです。
敷地内で、ストリップに近い位置にオーガニック系スーパーのホールフーズ/Whole Foodsがあるので、まずはそこに立ち寄ることに。


ホールフーズ前の駐車場に車を停めてスーパーへ。

タウンスクエアには以前にも来た事がありますが、ホールフーズはお初。楽しみー!!
入り口を入って反時計回りに巡回。スーパー大好き!!野菜もお菓子も冷凍食品も、何見ても楽しいー。


牛乳売り場。豊富なラインナップの牛乳。オーガニック食品に強いホールフーズらしく、牛乳もオーガニック。
この瓶入りの牛乳はパッケージが可愛い。瓶だけほしいくらい。


ケーキ売り場。この四角いケーキったら、本当にアメリカらしい。


いろんな商品を見て回った後は、遅いランチタイムに突入。ホールフーズにはデリもあって、イートインコーナーで食べる事もできます。


デリにはサンドイッチやピザなどの定番モノの他、


うどんや寿司も。ロール寿司の種類の多さはハンパないです!!ロール寿司大好きなので目移りしちゃう。

それから自分で好きな料理を選んで持ち帰り用の容器に詰める、量り売りスタイルのものも。ベジタリアン向けの料理もたくさんあります。
コレは悩みますよ。楽しく悩めますよ。


散々悩んで選んだのは、Pesto Vegetable Grill Sandwich($6.99-)。見た感じ、ボリュームがあるので2人で1コで充分そう。


これとホールフーズのPB商品であるところの"365"ブランドのオレンジジュース($1.39-)、それと手作りっぽいレモネード($1.50-)を1つずつ選んで、レジでお会計。
デリ専用のレジがあるわけではなく、普通~にスーパーのレジに並んでお会計。
この日は水曜日だったのですが、水曜はなんとサンドイッチが一律2ドル割引の日だったようで、すごくお得でした。税金込みでトータル$8.57-となりました。

レジを済ませたら、窓際にあるテーブルに陣取って、遅いランチタイム開始。


ウィートタイプのパンもおいしそう!!


食べかけですみません。

ソテーした野菜がたっぷり入ったサンドイッチ。パンも香ばしくておいしいーーーーーい。
これはおいしいですよ。こういうサンドイッチって日本にあんまりないと思うんですが、なんでだろう。

レモネードも期待を裏切らない、アメリカ味。ああ嬉しい。

こうして遅いランチを終えましたが、ちょっと甘いものほしいね。
ってことで次回はヨーグルトランド&買い物編です。

この旅行記の INDEXはこちら です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.29 11:17:56
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:'10夏旅行記 vol.21 ホールフーズでサンドイッチランチ(04/29)  
hagi_hisa  さん
駐車場にいるのは、わんだるサン?
これって、、、、シェーーーってしてる?(* ̄m ̄)ウブブッ

地元のスーパーって楽しいよね。
hagi_hisaも、どこ行ってもスーパー覗くもん。
スーパーに行くとその国の物価が分かるというか、日本と比べられると言うか。

(2011.04.29 02:17:51)

Re:'10夏旅行記 vol.21 ホールフーズでサンドイッチランチ(04/29)  
◆えりぃ◆  さん
ホールフーズでイートイン、今度私もやってみます♪
普通にレジでお会計して、イートインスペースで食事すればよいのですね!?
いつも真夏に行くので、なかなかお持ち帰りというワケにもいかず。。。
店内で食べられるのは嬉しいです^^ (2011.04.29 08:58:46)

はぎさま、  
わんだる  さん
シェーとしているのは、ハイわたしです。ちょい恥ずかし。笑。

スーパーは本当に楽しいですよー。欠かさず行きます。
普通の日用品がかわいくてついほしくなるんですが、結果かさばったり重かったりでなかなかほしいだけは買ってこられないのが残念です。
(2011.04.29 10:54:02)

えりぃさまー!!  
わんだる  さん
店内で食べられるのは嬉しいですよね。
レジの後ろにテーブルが並んでますよー。次回の渡ベでは是非、イートインしてみてください。
デリにあるお料理が本当にラインナップ豊富で悩みすぎちゃうんですよね。

本文に写真を3点ほど追加しましたので良かったら見てください。文章も少々変えましたが、そちらは読み直すほどでもないですが。笑。

えりぃさん、わたしGW後半にベガスに行く事に決まりました。ほんの3日前にチケットを取ったばかりでまだホテルも決めていませんが。ホールフーズにも行って来ようと思います。

それにしても、旅行前に去年の旅行記を書き終えることが出来ませんでした…orz
(2011.04.29 12:04:31)

Re:'10夏旅行記 vol.21 ホールフーズでサンドイッチランチ(04/29)  
K.I さん
わんだる様 
こんばんは。
GWにラスベガス旅行をデルタの羽田便がなくなりキャンセルしましたが、ずっと行きたいな~と思っていて、いろいろ悩んだ結果やっぱり行くことにしました。
秋頃にしようかとも考えましたが、その頃会社も休みが取れるかわからないし、行ける時に行った方がいいなと思いまして・・・。
大韓航空のチャーター直行便です。
成田ですが直行便なので決めました。
この時期にと思いましたが、行くと決めたのだから、7回目のベガスを満喫してきたいと思っています!! (2011.04.29 20:59:33)

K.I様ッ!!  
わんだる  さん
こんにちはー!!
K.Iさまも、GWの旅行を再構築なさったのですね。
実はわたしもです。わたしは成田から、UA利用で行きます。
KEでチャーター直行便あったんですか。羽田発着ですか?
直行便はうらやましいなぁー!!
現地ですれ違うかもしれませんね。
わたしも「この時期に、」と、かなり悩みましたが、同じように今度いつ行けるかと考えて、決行することにしました。
わたしも4回目のベガス、楽しんできます!!!

(2011.04.29 22:40:25)

わんだる様  
K.I さん
大韓航空直行便は成田です。
往復直行便は楽ですよね~~  JTBのツアーですけどね。

わんだる様も行くんですね~
お互いベガスを楽しんできましょうね!! (2011.04.30 11:26:55)

Re:えりぃさまー!!(04/29)  
◆えりぃ◆  さん
>わんだるさん
GWのベガス行きが急遽決まったのですね!
あめでとうございます!!
計画を練る暇もないかもしれませんが、おもいっきり楽しんできてくださいね~♪♪
私も例年通り7月に行く予定なので、最新レポを待ってますよ^^ (2011.05.01 21:33:49)

K.Iさまとえりぃさま  
わんだる  さん
お二方まとめてのお返事ですみません。

ベガス行きは9割がた中止になりそうです。
辛うじて航空券はまだキャンセルしてないんですが、ホテルは一旦キャンセルしました。

ちょっと失態やらかして、今ちょっと落ち込み気味で。
そんなわけで、今回は行っても思い切り楽しむ事ができなさそうなのでキャンセルの方向で検討中です。

K.Iさま、最初のコメントで「成田」と書かれておりましたね。見落としてました、ゴメンなさい!!
直行便、憧れです!乗換がないのは楽でしょうね。どうぞ楽しんできてくださいね!!K.Iさまはブログとかされてないのでしょうか、お話聞きたいなぁ。

えりぃさま、7月に予定されているんですね。それは楽しみですね♪少し先に楽しみがあると、その間ずっとウキウキできますよね。どこに泊まるとか決めました?またブログでお話聞かせてください。

わたしも今回の旅行、改めて夏にでも仕切り直したいと思っています。
(2011.05.02 00:01:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: