暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
494118
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
NYAZILAND☆
PR
Keyword Search
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
Calendar
Favorite Blog
うにのこべや
菜緒にゃさん
< 新しい記事
新着記事一覧(全2882件)
過去の記事 >
2025.06.29
やけど(軽度)と散歩
テーマ:
やけどについて(11)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昨日の朝、朝食の支度中にヤケドをした。
すぐに冷やさねばと、つい靴下を脱いでしまったが、これは悪手である。幸い皮膚が癒着しているなどと言うことは無かったので靴下は脱いでも大丈夫だったが、やけどだと分かったら衣服は脱いではいけないと何処かで読んだ。
素足になって赤くなっていることを視認して風呂場に駆け込み流水にさらした。
本当は痛みが引くまで流水にさらすのだと言うことは知っていた。知っていたが朝食の支度中である。痛みが少し和らいだら保冷剤をあて、上から冬場に履いていたルームソックスで固定して冷めて床に広がる湯を拭いた(慌てていたので拭きのこしが大量にあった)
そのまま朝食のために家族を起こし、事情を話した。病院を勧められたが、その時は大丈夫と思っていた。
ヤケドは皮膚科に行くのだとか、近所の皮膚科は行く前に電話予約をしてからだと分かっていた。
ついでに土曜日だから昼までで終了である。
そのまま冷やしつつ、8時からの推しのライブ配信で「やけどをした」ことをチャットにかいた。そうしたら常連同士で「病院に」と異口同音に勧められた。
病院に予約を入れてから、9時になったので念のためと思い電話を窓口に入れたら「早めに来ていただいても」とヤケドだから緊急性だという判断をされた。
まぁ、実際に行ってみたら1時間ほど待たされたのだが。
それでも早めには診て貰えて、私には視認できなかった水泡があることなどを医師から聞いた。
塗り薬を塗り、それをガーゼで覆い、テープで固定してくれた。入浴不可、シャワーのみと言われる。月曜にも来るようにと言われ、帰りにガーゼとテープを買うためにドラストに寄った。
この状態で、昨日は夕方まで熱感があり痛かったが朝からの散歩は行きたかった。
久しぶりに入浴を軽くシャワーだけにしたので就寝も早くになった。
今朝は痛みが全くなくなったのでガーゼを靴下で固定して、いつもの靴を履いて散歩に出かけた。
坂道は回避しようかどうしようかと考えていたのだが、回避となると途中でUターンになる。このUターンに差し掛かる辺りで背後に誰かが歩いてきた音がしていた。
振り返るのが嫌だったので道が違うであろう、三差路での急な下り坂への道を私はいつも選ぶので下り始めた。もう後戻りできないという位置で背後の人の気配が消えた。
もう仕方が無いと痛みが出ないことだけを祈りつつ歩いた。
朝日が眩しくて前方が見えないような朝だったが、やはり起き抜けに歩くのは気持ちが良い。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated 2025.07.01 14:28:43
< 新しい記事
新着記事一覧(全2882件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: