NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.10.05
XML
カテゴリ: 美容・健康
今日は朝から無糖りんごジャムを作っていた。

このジャムには剥いた後の皮も入れて一緒に煮込む。
熱を加えるので生のままより吸収が速い。
GoogleAIによるとりんごの血糖値への関係は以下のようなものらしい。
「りんごはGI値が低く食物繊維(ペクチン)が豊富なため、血糖値の急上昇を抑える効果が期待できますが、糖質(果糖)も含まれているため食べ過ぎは避けるべきです。皮ごと食べることで、食物繊維やポリフェノールをより多く摂取でき、糖の吸収をさらに緩やかにし、血糖値の上昇抑制効果を高めます。糖尿病患者の目安としては、1日中玉半分程度(約80kcal)が推奨されます。」

ここに書かれているようにペクチンが豊富だからこそジャムに出来る。
ここで糖質を追加したら意味が無いので、リンゴに含まれる糖分だけのジャムである。
くれぐれも白い砂糖など入れないようにしたいところだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.05 10:12:08
[美容・健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: