NYAZILAND☆

NYAZILAND☆

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2025.11.12
XML
カテゴリ: ダイエット
錯覚というか、食べ方の落とし穴というか。

まず鍋だからって肉ばかり食べたら意味がないのは分かり切ったこととして。
普段は野菜を取りにくいメニューの人でも、鍋だと野菜も食べるよねとか、だからヘルシーだよねとか……まぁ、それは解かる。
分かるんだけど、ちょっと気を付けてほしい。

どんな鍋だろうとスープには肉からの出汁と共に油が溶け出ている。
むろん野菜の出汁も溶けだしているから、スープは美味しい。
美味しいと分かっているから捨てる人は少ないだろう。

そう、〆の雑炊とか作るじゃないか。
うどんだとか、そこはどうでもいい。


肉類から溶け出した油を取っているという覚悟だ。
(スープは捨てるよ!という方には申し訳ない)

魚ならというのはある。
同じ脂肪でも、肉類肉阿部たら、魚の油の方が身体には良いものが多い。
なので、同じ鍋なら魚がオススメである。

私は野菜しかいれないし、タンパク質として豆腐などを入れるだけだが。
それは、あまり肉類が好きじゃないのと、海無し県民で魚がバカ高いからだ。

市販の鍋のスープ、鍋のもとは塩分も多いし、私は使ったことが無い。
手の込んだものを作れというのではない。
顆粒だしで大いに結構。
余分な摂取に気付くことから始めないと、何かしら食べたら体の一部になるのだから、ダイエットをするなら減量だけじゃなくて、健康になりたいねという話である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.12 14:49:52
[ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: