2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1

カレーパン好きの友達のお勧めのカレーパンを買いに行きました【阿蘭陀珈琲館】で 売っていますよここは レストランで窓から福岡市内が見渡せますが・・・・・すぐ窓の下は平尾霊園なのよ~ どうもこの日は レディースデイで20%OFFらしくレストランは いっぱいだったので カレーパンを買って帰りました 1個 189円です 中は こんな感じよ~~~~スパイシーなカレールーが入っていますそして・・・・・・とんかつが 1切れ入っていましたこんなカレーパンは 初めてでしたよやっぱりこのパンは【カレーパン】と言うより【かつカレーパン】だね!!私に言わせると とんかつの衣が邪魔・・・ですね~ 今日のおまけ夜 珍しくリンとたまちゃんが私の部屋に入ってきましたたまちゃんだけ・・・とか リンだけ・・・は あるけどこのコンビで 入って来るのは珍しいのよ しばらくすると・・・・仲良く寝ていました ↓ たまちゃんの アップですリンのお尻にくっ付いて熟睡してますよ~
2007年02月28日
コメント(22)
![]()
リンが 階段の光取りの窓から外を見ています最近 よくここから外を見ていますよ~~~ささみジャーキーを見せたら・・・・・・慌てて下りて来ましたよ 階段お下りるリンby ekko ホントに 早く下りれる様になったね~~~ リンに 階段の下り方を教えたばかりの時は・・・・?? リンたん 初めて階段を下りたよ クリックしてね~~~ まだ 赤ちゃんリンはもたもた下りていますよ!!あははははは・・・・かわいいね~~~ 今では くろすけと競争して上り下りしていますよ~~
2007年02月27日
コメント(22)

いつからか 毎朝おやつのガムを貰う事が日課になった くろすけとリンです我が家は 抱っこされないとご飯もおやつももらえませんなので・・・・・・・コーヒーを飲んでいても かまわず膝に乗ってくるくろすけです時々 チュ~してみたり コーヒーを持っている手に【お手】したり・・・コーヒーが こぼれるんですけど・・・・・横で リンは【あたちが 先よ~】と ギャンギャン吠えるし・・・・毎朝 大騒ぎですよ~~~~ 大きいほうがくろすけ用 小さいほうがリン用に買っているのですが・・・ ある時 自分のが小さいと気づいたリンたん!!自分もくろすけと同じ大きさがいい!!っと小さいガムをあげると 拒否しますよ~~~ 毎朝 これが楽しみだワン!! えへへへへ あたちも大きいのを もらったワン!! しかし 我が家の2ワン!!日に日に 食べる速さが 早くなっていきますよ~もっと ゆっくり楽しんで食べたら??? 1度 おやつを貰ったら しっかり覚えていますね~いつから毎朝 ガムをあげるようになったのかなぁ~?? 今日のおまけたまちゃんまで おやつの袋をチェックです!!でも たまちゃんは食べれませんよ~~~
2007年02月26日
コメント(20)

郵便局へ行ったら ポスタルベアの【おたよりギフト】がありましたきゃ~~~!!かわいいです!!誕生日にプレゼントに贈ってあげるのに よさそうです メッセージカードが パズル型カードになっています メッセージカードをバラバラにして巾着の袋に入れますポスタルベアーは 座って17cmぐらいかな??とっても肌触りが良くて 手と足も動きます送る為の袋も 宛名を書くシールも入っていましたよ1200円でした 送料も240円で送れました 2月は高校の時からのお友達の【むくさん】の O歳のお誕生日だったので 送ってあげました ↑何歳かは・・・ヒ ミ ツ! 書いたら怒られそうです先日 遊びに行ったらパソコンの上に飾ってくれてました これ・・・・・・販売者は 日本郵政公社で 作者はサンリオだって~~~ 今日のおまけ今日も ビミョウ~~~な位置の ワンニャンよ
2007年02月24日
コメント(14)

福岡市糸島半島の二見ヶ浦に 知り合って20年位たつレストラン【サンセット】があります20代のお兄さんだったオーナーさんも もう4児のパパです野北に出来た2号店の【カレント】(前はアンティカ マリーナ)に久しぶりに 行ってみました このレストランは 海辺のちょっと高台にあるので海を眺めながら ゆっくりランチができますよ (赤い車は 私の愛車ですよぉ~~~)昨日は 波も凪いで穏やかな海でした パスタランチに しましたよまず サラダと自家製のパンとスープが来ましたスープかデザートが選べるので 私はスープをチョイスしましたパンは レジの横のスペースで売られているので買って帰ります 友達が選んだ 鮭のクリームパスタ 私のパスタは 菜の花とミンチのオイルパスタ・・・・・ぐふふふふ・・・ +200円で大盛りですこの後 私には コーヒー 友達にはコーヒーとデザートが来ました パスタが来るまでは 順調に写真を写していましたが最後になって 気が抜けたようでデザートを写すのを すっかり忘れてしまいましたデザートは スポンジの上にチョコチップアイスクリームコーヒーにはメレンゲの一口お菓子が付いていましたよこれで ¥1300でした私は 大盛りだったので ¥1500おいしいパスタで お腹いっぱいで う~~ん満足です (これは 確実に1kg肥るね~~~~) スタッフの方も 感じが良い方ばかりですし久しぶり オーナーさんとも話が弾んで楽しい時間を過ごしてきましたよ~~~~ 今日のおまけ桜が 咲いていましたよたぶん 桜です! だって梅とは違ってたもん・・・・ そして 途中でよった【つまんでご卵】(産地直売所)に確かいつもは馬が居たはずですが・・・・・ロバが居ましたここの卵は きみがつまんで持ち上がる卵で有名!!もちろん 卵を買って帰って卵かけご飯にしましたよたま~に食べる 卵かけご飯はおいしいですよね~~~ おまけのおまけ~~~~~更新して 見直して気づいたけど・・・・・・・肝心なレストラン【カレント】の お店の写真がないよ~~~~
2007年02月23日
コメント(24)

先日 【やらせ】の写真を 載せましたが・・・・・これが 【やらせの写真です】仲良しくろすけとたまちゃん!!いやがる2人を 押さえつけて写しましたよ~~~今 たまちゃんが【おさかりたまちゃん】だから 出来ましたよ 年に何度か さかりが付きますその時は ニャァ~!ニャァ~!寄って来ますよリンが 寄って行っても 逃げません!! いつもは とっとと逃げるのに 今日は逃げないワン!! 【おさかりたまちゃん】の時は何故か 玄関のドアにマーキングしますこれが・・・・・臭いのよね~~~あ!! たまちゃんは女の子なんですけどね~~~3日~一週間 続きますよ ニャァ~ニャァ~ 寄って来てかわいいのですが・・・・うるさいたまちゃんですよ~~~~ 今日のおまけこの時期限定の ポテチ~を見つけましたよ!ほんのり桜の香りが しましたよ~~~
2007年02月22日
コメント(18)

【あまおう】【あ】・・・・・・・・赤い【ま】・・・・・・・・丸い【お】・・・・・・・・大きい【う】・・・・・・・・うまい【あまおう】は いちごの名前です 福岡近郊には 色々ないちごの【イチゴ狩り】が出来ますが・・・この【あまおう】の【イチゴ狩り】が 出来るのは福岡の南西部あたりだけです イチゴ狩り農園ホワイトべりーのHP40分 食べ放題で1800円ですハウスの中は ちょっと暑いです おいそうなイチゴが 出来ていますよ こんな大きいイチゴもありますよ~~~~ お持ち帰りは 1パック600円たまちゃんと リンがチェックです くろすけも来ましたが カメラを向けるとよそを向いたよ あたちも なめてみたワン!! しかし ワンニャンは・・・・・・・イチゴより イチゴにつけるミルクの方が お気に入り~~~~ イチゴ狩りは完全予約で 九州ウォーカー(福岡の情報誌)に紹介されたイチゴ園は もういっぱい!!ここのイチゴ園も 今日には今日感テレビ(福岡の夕方のTV)の取材が来るそうですよ~~~~TVや雑誌の影響って 凄いですよね~~~ あ!! 【イチゴ狩り】に 行ったのは・・・・・娘でした
2007年02月21日
コメント(20)

昨日の朝10時過ぎ 我が家の2ワンがワンワンしつこく吠えています誰か 来たかな??っと 思ったのですがピンポンはなりませんそれで 玄関の外を覗いて見ると・・・・・・一人のかなりお年のおばあさんがうちの玄関の前で 荷物を広げて何かしていますよ うちの玄関は 駐車場の奥なので わざわざ入って来た??出ていってみると 訳のわからない事を話はじめましたそして「車を運転する人なら 家まで送って欲しい」とも 言っていますが送るわけにも いきませんよね~~~後で 誘拐された!!なんて 言われても困りますよ「送って行けないから 気をつけて帰ってね!」っと1度は家に入ったものの・・・・・やっぱり ほおってもおけません あ!!警察に頼もうと もう1度出て行って話を聞きながら 交番に電話しました交番は うちから見える所にあるんです「おばあさんを 引き止めておいて下さい」っと 言われすぐに おまわりさんが来てくれましたよ~~~おばあさんを なだめながら交番に連れて行きましたきっと 家まで送ってくれたでしょうね~~ 初めての経験で一瞬 どうしょう??って 思ったよ~~~きっと 痴呆のおばあさんでしょう・・・・・・家族の方は 心配で大変でしょうね ワンワンして ママにおしえたワン!! 私も 最近物忘れが・・・・・・・・・痴呆症にだけは なりたくないですね~~~~ 私の母は 48歳で病気で亡くなりました父は 4年前突然死で 78歳で亡くなりました 母が亡くなって 父と同居していたので寝たきり老人になる事も 覚悟していましたが あっさり 亡くなりました私思うのですが・・・・・子供孝行の親でした 亡くなった時は もの凄く悲しかったけど今 考えると何1つ迷惑をかけない親だったと 思います 私も 子供に迷惑をかけずに死ねたらいいなぁ~っと 思いますね
2007年02月20日
コメント(24)

糸島半島に行ったので 子富士の【梅園】に行ってみました【梅園】の下の家の しだれ梅が満開です ここまで 綺麗なしだれ梅は なかなかないですよ~~~そう言えば 毎年咲いていた我が家のしだれ梅の鉢植え・・・・・・去年 ダンナが剪定したら ことしは1個の花もついていません何を しやがったのでしょう?? 【梅園】に行く途中に神社が ありました樹齢何年かしら?? 大きな木です鳥居と比べてくださいね!! 山道を登って行くと・・・・・・・・山一面に 白い梅の花が咲いています ここは【梅園】っと言っても 梅の実を採るために植えてある梅でとても 綺麗なので開放している【梅園】らしく駐車場も 入園料も無料です近くで おばさんがここで採れた梅で作った梅干を売っていましたよ 海と梅!!ぐるっと一周してきました登りは 運動不足の私には ちょっとキツイ!!のんびり降りてきていたら つくしがありました例年より 早いですね~~~友達も 同じぐらい採っていましたがちょっと少ないので 友達にあげたら・・・・・・つくしの卵とじの写真が 届きましたよ美味しそうに 出来たね~~~~春は もうすぐですね!! 今日のおまけ大根の木!!
2007年02月19日
コメント(22)

友達と 【和食石蔵 姪浜店】にランチに行きましたちょうど10周年で 【たいたい膳】1580円が1280円でしたもちろん これを頼みましたよお刺身・鯛ちり鍋・南蛮づけ・塩辛・鯛天釜飯でしたお腹 いっぱいになりました う~ん 満足ですランチでお腹いっぱいになると 幸せな私です大抵 ちょっと足りないのよ~~~~ それから 頼まれたベストを届けに【こてじゃ~な】に行きましたしばらく ぽかぽか陽気の福岡でしたがここ3~4日は 平年の寒さです【こてじゃ~な】に着くと 庭に看板犬ちゃん達がいました ↑ この手は 友達の手だね~(心霊写真では ありません)小太郎君と鉄君が ベストを着てくれていましたよ何か とってもうれしいなぁ~~~~!! 今日は ランチを食べて来たのでロイヤルミルクティーを 飲みました生クリームが 乗っています 紅茶の香りも良かったよ~~~バレンタインのおすそ分けって チョコレートのプレゼントでしたきっと ご主人がたくさんチョコをもらったのね~~~ここに来ると 【じゃ~なサンド】が 食べたくなりますがさすがに 今日はお腹いっぱいですわぁ~~~ 今日はくろすけとリンは お留守番でしたがここの看板犬ちゃんと遊んできましたお留守番させといて 他のワンコと遊んできたんだって~~~!!今度は 連れて行くからね~~~ 風は冷たいけど・・・・・・糸島半島は 春ですね~~~菜の花が 満開でしたよ~~~
2007年02月18日
コメント(16)

4月上旬のポカポカ陽気だったのに今日は 平年並みの寒さです いつもの様にくろすけとリンが一緒に寝ている所に・・・・・たまちゃんが 来ましたよ~~~仲間に入りたいのかな??? たまちゃんの フミフミ!!by ekkoちょこっと くろすけをフミフミして ようすを見るニャァ~~~!! くろすけは 平気ですが・・・・・・リンたんは・・・・・・・・見てますね~~~~・・・・・・カメラを・・・ やっぱり たまちゃんが来たら リンはイヤみたいです くろすけとたまちゃんの 仲良しは【あり】ですが・・・・リンとたまちゃんの 仲良しは【なし】ですね~~~ 最近くろすけは すっかり落ち着いて来ましたよリンはまだまだ ですが・・・・ 今日は 久しぶりにお友達とランチに行きますよその様子は また後日ね~~~~でも また 食べてしまって・・・・・・あ!! 写真って 気づくかも・・・・・・・です
2007年02月16日
コメント(22)

昨日はバレンタインでしたね~~~皆さんは ステキなバレンタインでしたか?? 私も 2週間ほど前に チョコを買いましたよとりあえず 1個買いました中に 本物のコーヒー豆が入っているチョコです誰に あげようかな~~~??去年までは 義理チョコを何個か配りましたが・・・・・・・ 今年は・・・・??いませんね~~~~~で・・・・・・・・・・ダンナに あげましたよ~~~!!チェッ!! ダンナかよ何か~~~~つまらないな~~~~~ 今日のおまけまだまだ 遊びたいリンたんですリンたんと 遊んだよby ekko目を突くといけないので・・・・・・指先をまげた スリの形の2本指に向かって来るリンです時々 歯があたるので「痛い!!」っと言うと 慌てて止めますよ~~~ちょっと前までは おかまいなしに噛んでいたリンですが・・・・成長しましたわぁ~~~~!!
2007年02月15日
コメント(18)

ダンナが帰って来て 夕飯を食べる準備をしていました娘が居る時は 大抵この時点で2階から降りてきて手伝ってくれるのですが・・・・・・・降りてきませんね~~~~寝ているのかな?? それで くろすけに「お姉ちゃんに ご飯よ!!って 呼んでおいで~~」っと何の期待もせず言うと・・・・・・・・トコトコ2階に上がって行きましたよ~~~~そして 娘と一緒に降りて来ました え?? うっそ~~~~~ 娘に聞くと やっぱり寝ていたようでくろすけに起こされて 降りてきたんだって~~~~!! きゃぁ~~~~くろすけ!!あんたって 凄いよ~~~~~!! たぶん 偶然??でしょうが・・・・・・・ビックリです!!くろすけ・・・あんた ママの言う事が分かるの??あったりまえです!! わかるワン!! 里親探しで 1000円で売られていたくろすけです買った子が飼えないと たらい回しにされていてうちに来たくろすけですが・・・・・・・1目で 気に入ってもらったのよ~~~~ でも ここまで大きなワンコになるとは 思わなかったけどね~~~ きっと 最初で最後(??)の 偶然だね~~~~
2007年02月14日
コメント(32)

連休が終わりました何か~ ダンナが居るとブログ更新を さぼってしまいます日曜日 ダンナがくろすけとリンを車に乗せて公園に行ったようですが・・・・・・・「どこも 子供がいっぱいだった」っと 帰ってきましたよ そんな中 くろすけとたまちゃんが仲良ししていましたくろすけの手が たまちゃんを抱っこしています くろすけとたまちゃんが 仲良ししてるワン!!あたちも 仲間に入りたいワン!! リンが来たら たまちゃんが逃げましたよ~~~ しかし・・・・・・・・・・この写真は やらせですぅ~~たまちゃんが ひたすら耐えています迷惑そうなくろすけと イヤがるたまちゃんを押さえつけて写しましたぁ~~~~やっと 我慢しているたまちゃんでしたが・・・・・リンまで来たら もう我慢の限界で逃げましたよ~~
2007年02月13日
コメント(22)

たまちゃんのベストが パジャマになりました日中 着せると相変わらず ミョウな動きです ベストを着たたまちゃんby ekkoやっぱり まだ変な歩き方でしょう??(あらら~~~ リンが齧った壁が 映っていますぅ~~)そして 日中着せると 寝てばかりでおもしろくないので日中は 脱がしていますそれで パジャマになりましたよ~~~~ベストを着てないと 夜中にチャリンチャリン歩きまわってうるさいのですが・・・・・・・・ベストを着たたまちゃんは とってもおとなしく寝ています それにしても 暖かい福岡ですベストの季節も 終わりですね~~~~ 今日のおまけ昨日 棟梁になる為に使われた 帽子の編みかけ・・・・・出来ましたよ作っていたのは これでしたぁ~~~~!!お友達のお店【ラスティック バーン】に 持って行きますよ
2007年02月09日
コメント(30)

我が家の棟梁です!!よぉ!! くろすけ~~~~ 粋だね!! 今日のおまけ結構 【気にしい】の私です年末に くろすけとリンを連れてお墓の掃除に行った時くろすけが 他のお墓の植木にオシッコをかけてしまいました その次の日から ダンナが訳が解らないめまいに襲われそれからずーっと 薬を飲まないとめまいがするそうですこれって 他のお墓の植木にオシッコをかけたタタリ??なんだか 凄く気になったのでお神酒をもってお墓参りに行きましたくろすけが オシッコをかけた植木にお神酒をかけて「ごめんなさい」っと 謝ってきましたよ さて・・・・ダンナのめまいは 治るでしょうか・・・・・ダンナには 元気で稼いでもらわないとね
2007年02月08日
コメント(16)

先週は 1日中雪が降ってめちゃめちゃ寒かったのに今週に入ると 4月上旬の暖かですよ~~~どうなってるの?? 日曜日 朝起きたら娘が居ませんよ~~ 次の日 メールで写真が送られてきました桜島です何も言わずに 旅行に行きやがったみたいです そして 昨日大きな【桜島大根】を 抱えて帰って来ましたまず たまちゃんが来ましたよ このデカイのは 何ニャァ~~~~?? チェックし終わったら お土産のチェックです こんな デカイ大根 見たことないワン!!何ですか~~~~ワン!! おいしいですか??我が家のワンニャン 興味津々ですわぁ~~~~ 鹿児島に 行っていたらしいですよぉ~~~~ この桜島大根 800円だったそうです他には 2000円もする桜島大根もあったらしいよどれだけ 大きいのかしらね~~~??葉っぱは 普通の大根と違いますね~~食べれるのでしょうか??昨日 3/8を鶏肉と煮て 1/8を大根おろしにしましたよでも まだ3/4あります・・・・しばらくは 大根づくし?? 今日のおまけお菓子も 色々買って来てくれましたよ【黒豚チップス】 スナック菓子の黒豚味おいしいパイでした! でも 菜の花は 感じられません普通のカステラ?? 見たことが無いお土産ばかりで 楽しいですよ~~
2007年02月07日
コメント(24)

太宰府天満宮の参道には 両脇に色々なお店が並んでいます昔は しょうもないお土産屋と【梅が枝餅】屋だけでしたが最近は 今風のお店も増えていますあ!!【梅が枝餅】とは ここの名物ですアンコが入ったお餅をペッタンコにして型に入れて焼いたものです この参道に昔からあるオリゴール館と珈琲館!!何度も大宰府に来ていますが 珈琲館に始めて入ってみました ブレンド珈琲 600円! ギェェ!!高いです(ちなみに 福岡の珈琲の値段は400円です もちろん もっと高い所もあるけどね~~~~)でも お店の中はアンティークでステキな雰囲気です古いオルガンです! (でも 近すぎて 良くわかりません??ね) 短大の頃 はまっていたウインナー珈琲680円を注文しました(高いです・・・・・・おうどんが食べれる値段ですよ~~~ 正直な気持ちです・・・・あはははは ケチくさいから内緒ね)でも たまにはいいですよね~~~~いっぱい 入っていましたが・・・・・・また 少し飲んでから・・・・・・あ~~!!写真!!っと 慌てて写しました食べ物が来ると 写真を忘れて飛びつくのは・・・・・【まいど!!】の事ですわぁ~~~ あははははは・・・ お砂糖は オルゴールの中に入っていましたよおみくじ付き砂糖が 入っていましたでも ウインナー珈琲なので 最初からお砂糖は入っているので1個 お持ち帰り!! 【中吉】でしたよ珈琲カップも 綺麗でしたよ トイレに行った友達が(ひょうたんが 当たった友達よ)何か いい感じだった!っと言うので・・・・・・別に行きたくはなかったけど カメラを持っていきました(ネタになる~~~~って 思ったのよ あはははは・・・)ソファーが置いてありました 手洗い場です (何焼きかは・・・不明よ) 豆まきで ハッスルしたので ちょっとゆっくり休憩してきました!(680円もしたので ゆっくりしなくちゃね~~~ あはははは) 今日のおまけお土産に買って来たのは・・・・・まねき猫の耳かき!!ニャンコのアップだニャァ~~~~!!(でも ぶれてるし・・・) そして・・・・・・【金粉入り梅茶】【金粉入り梅抹茶】と花小路の【焼きかりんとう】この【焼きかりんとう】は 揚げてなく黒砂糖の香りがよかったよユーミンが お気に入りのかりんとうとして ノンノに紹介したんだってぇ~~~!!
2007年02月06日
コメント(22)

2月3日に 太宰府天満宮に 行きました 【厄除祈願大際】が 行われていました何も知らずに行ったので ラッキーでしたそして 2時から【豆まき】が あると言うので 参加してきましたよ 【豆まき】の前に 厄除けの祝詞をあげてお払いもしてくれました そして 【豆まき】が始まりました芸能人は いませんね~~~~もう 凄い人で1つでも取れればいいと 思っていましたが・・・私は 7個取れました 友達も 7個取れていましたよ豆の袋の中に【当たり】の札が 入っていたら何か貰えるようです 私は 残念!!しかし・・・・・友達の豆の袋に【大当たり】の札が・・・・・【厄除けのひょうたん】が 当たりましたよこれが 一番いい品物だったようですわぁ~~~ ちょっと 羨ましかったので「今年の 運を使ってしまったね!!」って 言ってやりました(はい!! 大人げないですよ~~~だ)友達?? 「あはははは・・・・でも 嬉しい!!」って~~~~ 境内で売っていた【恵方巻】と【福豆】と【厄除けうちわ】を買って来ました 【福豆】です 【厄除けうちわ】は 玄関の内側に置くと良いそうです 【厄除けうちわ】娘に 「うわぁ~~~! ばあさんの家みたい!」っと 言われてしまったわよぉ~~~~ 参道も 人でいっぱいでした観光客も たくさん居るようで・・・・・・ん?? 何を話しているか わからな~~~い 日本語じゃないね~ 梅は まだ早かったようで チラホラでしたよ~~~ 今日のおまけ思いがけないお土産が・・・・・・・踏まれて付いたドロ!!
2007年02月05日
コメント(22)

昨日 友達と大宰府天満宮に行きました初詣に行ってなかったので 遊びがてら行って来ましたよところが 昨日は2月3日 節分!!【厄除け祈願大祭】が 行われていましたこの話は 明日にしますね~~~~ 今日は 我が家の鬼ちゃん達ですリンたん鬼です 変な物 付けられたワン!! 鬼なんかに なりたくないワン!! 何 しているニャァ~~??? あたちに かぶせられたニャァ~~~!!見に来なければ よかったニャァ~~~~!! 今度は くろすけだワン!! くろすけは 毎年されてるから 平気だね~~~ じゃあ 最後は一緒にパチリ!! で・・・・・しばらくして 気づいたけど・・・・・リンの しわざよぉ~~~~
2007年02月04日
コメント(14)

天気予報どおり 昨日の福岡はめちゃめちゃ寒く日中 何度も雪が降りましたよ~~積もるまではいきませんが・・・・・・今年一番 降ったかな?? それで 1ワンづつ外へ連れて行ってみました何が 降ってるワン?? 私の車に 乗せてみましたリンたん ビビルと お耳が下がります去年は 車に乗せてもびびらなかったのにね~~~ 去年のリンは ↑クリックしてね~~~ あははははは・・・・・ リンにも 雪が乗ってます 今度は 娘の車の上へ・・・・・・・・・あははははは・・・・やっぱり 耳が下がっていますよ後ろの隣の車庫の屋根の上が 真っ白でしたが・・・・・写真では 分かりずらかったわぁ~~~~ 今度は くろすけの番です何か いつもと違うワン??くろすけにも 雪が乗っています この後 すぐブルブル~~~いつもと何か違うので ボ~っと 立っていましたよ キャァ~~~~!! 寒いです!!もう おしまいです!! 家の中も 暖房をつけているのに 寒い1日でしたわぁ~~~
2007年02月03日
コメント(20)

今日の福岡は 寒いですよ~私立高校と私立大学の入試の日だそうです毎年 入試の日はいつも雪が積もったり大荒れになりますよ今朝は 雪は積もっていませんが・・・・1日中 雪が降りやすい天気だそうで 寒いですな・なのに・・・・・・・おかまいなく くろすけはいつもの様にドアを開けて出て行きますオイ!! 開けたら 閉めろ~~~~!!寒いから閉めに行ったのに・・・・・また すぐ開けて入って来たよもう~~~! また 開けっぱなしだよ~~~ たまちゃんは すっかりいちごハウスがお気に入りです ↓ ↓ ↓ Z z z z z z・・・・・・・何で お手手で顔を隠しているのかな?? そして リンは・・・・・・・・ お気楽ヘソ天~~~~お手手が おばけ~~~~~ 今日のおまけ【ラスティック バーン】で オーナーのMちゃんに聞いた興味深い 情報で~~~す!! あのね~~~~タバコを吸っている人は・・・・・・・・・・アルツハイマーになりにくいんだって~~~~本に書いてあったんだって~~~~~!!
2007年02月02日
コメント(16)

今日から 2月です紅梅が 咲き始めましたよ 昨日は 友達と糸島半島に行ってきました最初に行ったのは【こてじゃ~な】!!友達が 私のブログを見てくれていて行ってみたい!!っと言うので お連れしましたよ2ワンは お留守番でした【こてじゃ~な】の入り口です2ワンが一緒の時は もうどんどん入って行きたがるのでゆっくり入り口の写真なんか 写せませんからね~~~ 自分ちのワンコを連れて行かなくても5匹の看板犬ちゃんと 遊んできましたよ その後 友達のお店【ラスティック バーン】へ・・・・お店の一角に 手作りのスペースがあってもう 何年も前から 手作りの物を売ってもらっています 色々なおしゃべりをしていると電子レンジで作る 手作りジャーキーの話になりましたす・すると・・・・・・・オーナーのMちゃんが・・・・・・・・・電子レンジで作った料理は 小動物には悪影響があるって言うのです何でも 電磁波がチンした物に溜まって犬に食べさせたら 良くないんだって~~~~~くろすけとリンは 手作りジャーキーが大好きでここ2ヶ月ぐらい 毎日食べてたよ~~~無添加で いいと思っていたのに 思わぬ落とし穴でしたなので オーブントースターで 作ってみましたよ同じように 出来ました! これからは 【これ】ですね~~人間には 悪影響はないのかしら・・・・・・・?? のんびり ゆっくり遊んでしましたお留守番だったワン!! 今度は 一緒に行きたいワン!!あたちは いつもお留守番だニャァ~~~~!!
2007年02月01日
コメント(24)
全23件 (23件中 1-23件目)
1