おはよ。そうですね。実際は大変なことです。

あやも後、2.3年たったら介護が待っています。

義理のお母さんです。

でも上手くいくか不安です。お年寄りは実の子供がいいようですね。 (2010/02/24 06:18:42 AM)

∋(。・"・)_†:*.;".*。彼方野まりあ、世界中で愛を叫ぶ!◆

2010/02/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
自分に関係なかったころは
女優さんや現役市長が仕事をやめたり減らしたりして
家族の介護をしている気持ちが分からなかった。

自分は自分を生かした仕事をし
稼いだお金でベテランを雇ったほうがよいのではないかと
そういう風にしか考えられなかった。

しかし自分が経験しその気持ちが分かった。
どんなプロやベテランよりも
誰よりも自分が一番心を込めて相手のことを一生懸命考えたことを

食事だって栄養や調理法だけでなくないもの。

以前、高槻市で妻の介護のために任期途中で辞めた市長は
「市長の代わりはいても、夫の代わりはおりまへん」と言ってた。
その方が自分が後悔しないでいられると思ったその気持ちがやっと分かった気がする。
江村利雄さん、本を出しているみたい。取り寄せてみよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/10/15 11:14:47 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:介護とか看護とか(02/23)  
あや9944  さん

Re:介護とか看護とか(02/23)  
けいこだ  さん
うちもいつそうなるかわからないし、実家の両親、B型家沢山候補がいるし、私だっていつどうなるかわからないし・・。
とりあえず、介護の勉強もしてみたいなぁと思ってます、やっぱり何をするにもコツもあるだろうし・・。
介護をする方が、無理に力をいれて腰を痛くしたりしたら大変だし・・。

(2010/02/25 07:30:33 AM)

Re[1]:介護とか看護とか(02/23)  
あや9944さん
>でも上手くいくか不安です。お年寄りは実の子供がいいようですね。
-----
こんばんは。
実の母・・思い出すと実の母の世話は動揺がありました。
点滴でかがめない時にパンツはかせるのに
親がそんな状態だというショックをうけたり・・・
それが伝わって傷ついていないかとか。
夫の母は元気ですが、もしもの時には
そういう部分はかえって楽かもなとも思えたりしますよ。 (2010/03/01 01:21:18 AM)

Re[1]:介護とか看護とか(02/23)  
けいこださん

私は必要に迫られないとなかなか勉強は苦手です。。 (2010/03/01 01:25:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

★彼方野 まりあ★。

★彼方野 まりあ★。

Calendar

Favorite Blog

秋の農繁期が終わら… 天野北斗さん

きよべや こにきよさん
夢は大金持ちで~す 夢は大金持ちさん
club bebe☆.。.:* bebe♪さん
三文小説 mizu-sinさん

Comments

★彼方野 まりあ★。 @ Re[1]:25年かかって分かった・・・(07/20) GawRikuさんへ 久しぶりにログインしまし…
GawRiku @ Re:25年かかって分かった・・・(07/20) 久し振りに読みいってしまいました。。。 …
腹が立つとは@ Re:生き残った理由?(09/18) 自分がその立場、当事者になれば、いやで…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: