春眠遊戯

春眠遊戯

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

コメント新着

麻生 由美子 @ Re[1]:近況報告(11/14) bon+あみさん おお!bonさん!! 大変…
bon+あみ @ Re:近況報告(11/14) 月日のたつのは速い?もの。 一人暮ら…
麻生 由美子 @ Re:もしかしたら… ちびさん なるほど、そういう可能性もあ…
ちび@ もしかしたら… たまたま通りかかったものです。鳥インフ…
麻生 由美子 @ Re:はぁと bon+えむさん >活性化される!ってこ…
bon+えむ @ はぁと 活性化される!ってことですか? よい知…
麻生 由美子 @ Re:あ~うれしい~^^ 彩雲さん >先月、お引越しをしたので…
彩雲@ あ~うれしい~^^ 先月、お引越しをしたので今日までネット…
麻生 由美子 @ Re:まさか自分が間違ってるなんて りえっ♪さん >なかなか認められずに、…
麻生 由美子 @ Re[1]:人は己の過ちを認められない(04/09) 竜華8888さん >いやはや、恐れ入りま…
2007年04月30日
XML
カテゴリ: 日常の風景
恐ろしく更新ペースが遅かった、4月の日常の小ネタ集です。

先に言っときますが、今回はオチはありません。(笑)


■最近読んだ本

四月は仕事が多かった。
月の半分仕事で出かけてたもんな~、いや~、我ながら良く働いた!!(笑)

(え?ふざけんな、って?まあ、あくまで私の場合だし~w)

で、仕事以外でしていた事といえば読書だった。
しばらく漫画以外の本から離れていた時期があったのだが、
最近はまた読書熱が再燃してきたようで、色々と本を買って読んでいる。

で、今月読んでいたのは昨年末映画化もされた「 エラゴン エルデスト 」。

作者のクリストファー・パオリーニがチャネって(注・チャネる=チャネリングして)
書いたともっぱらの噂の本である。
あ、噂してるのは私だけなんだけどね。(笑)


これ、作者が書いたのは15歳の頃だとか。
これを高校卒業とともに書き上げて自費出版し、
自分であちこちに行って販売巡業の旅をしていたそうであるが、
(同人誌のイベントにサークル参加でもしていたのだろうか?)
そのうちにその本がプロの作家の目に留まり、
出版社から出版されるやいなや、あっと言う間に
全米で100万部以上売り上げるベストセラーになったそうである。


あやかりたいもんですな、まったく。

作者のクリストファー君(笑)は今現在、まだ23歳。
私より10歳も年下である。

10歳も年下なんだから、彼がいくら私の収入の1000倍以上稼いでいようが、
クリストファー君で充分じゃい!!




ところで、これ読んでて思ったのだけど、
この話って基本的に「スターウォーズ」とそっくりな話なんですね。

主人公エラゴンが竜の卵を見つけ、その竜、サフィラに自身のライダーとして選ばれ、
帝国の独裁者・ガリバトリックスと戦う、という話なんだけど、
エラゴンの出生の秘密は「スター・ウォーズ」の主人公、ルークと似たようなもんだし、
悪の帝国と戦う反乱軍とエルフやドワーフ達・・・ってのは
「スター・ウォーズ」の帝国と反乱軍の関係を髣髴とさせる設定なんだな。

主人公が老賢者に導かれて修行する、という王道のパターンもあるしね。
最初にエラゴンを導いていく語り部ブロムはオビ・ワン・ケノービだし、
その後エルフの里で修行をつける<嘆きの賢者>はヨーダだよね。
他にも共通点を挙げたらきりがないな。

唯一の、そして最大の違いは、やはりドラゴンの存在ですな。


「スター・ウォーズ」ってのは、実際に過去か未来かに起きた話、
というのも聞いた事があるんだけど、それがもし本当だとすると、
またもや基本的には似たような世界観の「エラゴン」が登場して、
瞬く間に世界的ヒットになったのは何故だろう?

それほど何度も手を変え品を変え、
世界中に伝えなくてはならない何らかのメッセージが
込められている、という事なのかもしれないですね。

ま、私にはその理由はわからないけど、ドラゴン好きな私は
映画館で見損ねた映画版を DVD で楽しむ事に致します♪



■最近ハマっている物

それはこれ!!

ca_ph02.gif

アサヒフードアンドヘルスケアから、
今年の三月より販売された MINTS

いっや~、これ美味いです~♪
私は今これに嵌りまくりで、見つける度に買ってます♪
一度に二個とか買いますがすぐに無くなりますね。

私はミント系のお菓子が大好きなのだが、
しばらくミント系で「これ!」というのがなかった。
メントスはとっくの昔に飽きたしな。

やっと私の大好きな味のミント系お菓子に出会えて嬉しい~~♪♪
しばらくはこれがあれば満足、です♪

ま、そんだけの話、です。



■今年見たい映画

今年後半は見たい映画が多い~♪
取り合えず今見に行く予定なのはこれ。

 ・ ハリーポッターと不死鳥の騎士団
  ストーリーは原作読んでるんでもう知ってるけど。
  ハリー・ポッターは早く最終巻が読みたいですな~。

 ・ アポカリプト
  これは確かエハン・デラヴィさんがお勧めしていた映画。
  マヤ文明ものだなんて~、すっごく見たいです~♪

 ・ ゾディアック
  これはサスペンスだったかな?
  ぶっちゃけ、この映画で一番気になっているのはタイトルです。(笑)
  「HUNTER×HUNTER」に出てくるゾディアック家って、
  実在する殺人鬼の名前から取ってるんだね。

 ・ トランスフォーマー
  スピルバーグ最新作、だそうです。
  予告編の映像だけで見に行く事を決めた映画なんだけど、
  あの日本語版の野暮ったいロゴから察するに、やはりあの同名アニメの映画化、
  なのだろうか?

 ・ The Last Mimzy
  まだ日本公開も正式発表されてないから日本語版のサイトもないのだけれど、
  実は私が今一番楽しみにしているのがこれ!!
じぇいど♪ さんのところで紹介されていて知った映画なのだけれど、
  かーなーりー、面白そうです!!!
  近未来に現実に起こりうる話、という気がします。
  早く日本でも公開されないかな~?



■漫画家の犬(略して漫犬(漫研)w)

漫画家の犬 は漫画家・柴田亜美さんの愛犬・茶壷が書いている(という設定の)ブログ。
面白いので私は毎日読んでます♪

連載を何本も抱える人気作家であり、
毎日原稿に追われる多忙な日々を過ごしながらも
こうやってブログの更新も毎日こなしておられるとは・・・。
まったく頭が下がります。

柴田さんはものすごく徹底したエンターティナー、という感じがします。
ともかく皆を楽しませたい、という気持ちが凄く伝わってきます。

で、私はここ数年柴田漫画からは遠ざかっていたのですが、
このブログを読むうち、柴田さんの日々の労力に報いよう、という事で
今連載している「 PAPUWA 」と「 カミヨミ 」を大人買いしました~♪

久々読んだらどっちも面白かったです~♪
柴田さん、しばらく見ない間にあんなに沢山女の人描いてたのね。
「カミヨミ」の天馬と菊理(ククリ)の話が好きだわ~♪

しかし柴田さんって、女性キャラは描かない!と
固く心に誓っている人なのかと思っていたよ・・・。(笑)


さて、「PAPUWA」を読んで、私はシンタローさんが好きな事を思い出した。

シンタローさんみたいな俺様キャラで、B型で、
家事全般得意な家政夫・・・もといダンナ、求む。(笑)

神様プリ~ズ♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月01日 03時16分05秒
コメント(18) | コメントを書く
[日常の風景] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: