ウォータールーの予約席

ウォータールーの予約席

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

サンドラ1008

サンドラ1008

Comments

ミリオン@ Re:ころんで、ケガしました(><)(09/13) New! こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:ころんで、ケガしました(><)(09/13) こんばんは。 お散歩は楽しいですね。行く…
ミリオン@ Re:『二人の天使がいのちをくれた』感想(09/13) こんばんは。 本を読むのが楽しいですね。…
ミリオン@ Re:例のクォン・サンウ氏の新ドラマ...(09/12) こんにちは。 新ドラマは面白いですね。見…
ミリオン@ Re:クォン・サンウ オフィシャル・プライベートDVD発売へ(09/10) こんばんは。 テレビを見るのが楽しいです…
April 16, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日はお昼にいつものボーカル教室へ行って汗を流し
その後夕方に、「月夜の高野山東京別院・本堂で
瞑想「阿字観」体験&精進料理」というOZ Mallさん主催の
体験イベントで品川に行って参りました。

宗教とかに目覚めたわけではなく瞑想に惹かれたんです。

毎回人気のこのイベント、申し込みが始まるとすぐ定員
一杯になって今まで諦めていたのですが今回はラッキー


品川駅から徒歩で約15分。住所は港区高輪にある高野山東京別院。
都会の喧騒から離れた静かな場所にありました。まるで別世界。
数分前まであの賑やかな品川にいたことを忘れてしまいそう・・・。

早めに着いてしまったのですが、OZ Mallのスタッフさんが
すでにいらして受付させてくださいました。そしてまずは
本堂に案内いただき少しだけ見学。中央に弘法大師様が
奉られている広々とした本堂は圧巻の一言。緊張した~

そして全員が集合する控室で待っている間いただいた
パンフレットや今回体験する「阿字観」についての説明書
きを読んだりしてました。

全員集合後(40名くらい?)再度本堂へ。入る前にまずお香

掌で擦り合わせてお清め。このお香、なんとなくインド料理
のスパイスのようなかほり・・・

そしてひとりひとり位置についたところで、まずは有り難い
ことにご祈祷していただきました。清めていただいた数珠
をひとりひとり手渡され、有り難いお話を伺ってからいよいよ

きちんとした瞑想って習ったことがなかったので興味津々

「阿字観」は座禅とは異なります。座禅は心を『無』にして
壁などに向かって行うのが主なスタイルですが、「阿字観」
は心に仏様の姿を浮かべ意識をそちらに集中させることで
煩悩を払うスタイル。
イメージングとかそういう感じなのかな?そして腹式呼吸
を意識。
コレとっても重要ですよね。でもなかなか仏様の姿を強く
心で浮かべるって難しい~。ま、今回は初めてなので
無理しない程度で頑張りました!
本堂の薄暗い中での瞑想は神秘的でありましたが、
まずはじっとしてること自体が苦手な(笑)私は途中
身体が痛くなったりもしました

でも普段いかに騒がしい中に身を置いているか痛感し、
瞑想とかあるいは呼吸法とかを生活に取り入れていこうと
思いました。

そして引き続いてお楽しみの精進料理を頂くわけですが、
席についてすぐいただきます、ってわけにはいかんの
ですよ~

こちらはまた後ほどアップ致しまーす!

kouyakun.jpg







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2011 11:27:00 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: