システムエンジニアの徒然日記

システムエンジニアの徒然日記

PR

プロフィール

hirocom6618

hirocom6618

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2005.06.06
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近知ったのですが、在宅ワーカー検定試験(SOHO検定)という試験があります。

在宅ワーカー検定は、在宅ワーカーやSOHO事業者のスキルとモラルを証明する検定試験です。
一般的なパソコン、IT系の資格試験の内容に加え、仕事の流れ、自己管理、個人情報保護法など、企業内で必要とされる業務知識、法制度を検定内容に組み込んでいます。
作業能力を有するとともに、実践的なビジネスを理解した者であることを総合的に判定するものだそうです。

3級が9,000円、4級が12,000円で認定期間が2年間で、講座受講(有料)により更新できます。

今年3月に第1回が行われた検定ですが、処理に関わるスキルはあっても、個人のセキュリティ概念の違いや在宅ワークの基礎知識の低さを企業側も感じているようで、SOHO業者の選定にも、今後1つの指標となる検定になっていけばと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.06.07 00:35:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: