システムエンジニアの徒然日記

システムエンジニアの徒然日記

PR

プロフィール

hirocom6618

hirocom6618

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2006.09.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今更ですが「ウェブ進化論」を読みました。

技術者の視点で書かれていましたが大変読みやすかったです。

中でもGoogleの内容は興味深いです。
Googleを「情報発電所」と称し、わずか5000人で時価10兆円の企業に成長したGoogleはとても普通の企業ではまねできないものです。

数十万とも言われるサーバやストレージ(記憶領域・ディスク)を自社で設計して組み立て、オープンソースのOS(Linux)も自社向けに合うように作り直したそうです。

「世界中に情報を組織化し、誰からでもアクセスできるようにする」というのがGoogleの仕事と定義していて、単なる検索エンジンでなく、表面に見えていない部分で様々な技術が集約されていることをあらためて知りました。

ウェブ進化論





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.25 22:58:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: