1
何かないかとカレンダーを見ていたら今月は祝日が二度もあるではないか。先日の11日建国記念日は飛び石連休だったけど今度の祝日は日曜日にあたるので月曜が振り替え休日になり三連休となるんだね。ただし、土曜が休日という前提だけど。ところで今度の祝日2月23日は天皇誕生日なんだね。昭和人間は今でも4月29日だと思っているふしがあるね。12月23日が天皇誕生日だったこともあるね。※ 写真 : ハートは要りませんか 別館「PhotoDiary365」も更新しています。PhotoDiary365広告が出ない「Weekend Sancho」の新館です。サンチョのたわごと以下は、にほんブログ村のランキング用です。クリックしていただければ幸いです。にほんブログ村にほんブログ村
2025/02/16
閲覧総数 18
2
我が町内会には20いくつかの班があり我が家は今年度の班長をやっています。班長の選び方は班によって異なるようですが年番制で決めている場合が殆どではないでしょうかね。我が町内会は一班が10〜20世帯くらいで構成されていますがうちの班は10年に一度班長の番が回ってきます。ところが、うちの班は一軒を除き後期高齢者ばかり。10年どころか5年先に班長の役目を果たせるかどうか。班長の役割は以前より相当軽減されましたが年に数度の催事ではほとんどお役に立てません。きっと他の町内会も同様でしょうね。かなり深刻な問題です。※ 写真 : 例年だったらそろそろ咲く頃なのに 今年はまだその気配がないよ(ご近所で) 別館「PhotoDiary365」も更新しています。PhotoDiary365広告が出ない「Weekend Sancho」の新館です。サンチョのたわごと以下は、にほんブログ村のランキング用です。クリックしていただければ幸いです。にほんブログ村にほんブログ村
2025/02/15
閲覧総数 14
3
一年が経つのはホントに早いものです。今年は機械モノの故障が続きDIYのログハウスの屋根から雨漏りするようになり、挙げ句の果てには満百歳の母は体調を崩し奥様は亜急性甲状腺炎が治りかけたところにちょいとしたことで手首を骨折・手術と散々な一年でございました。何れも取り替えられるモノは新しいものと交換し屋根は新築のように蘇り傷んだ身体は適切な治療と手当によって現在、回復しつつあります。令和五年よ、早く去れ!新しい年に期待をかけよう!!※写真 : 明け方の雨でモミジがはらりと別館「PhotoDiary365」も更新しています。PhotoDiary365下のバナーはにほんブログ村のランキング用です。今日もクリック、ありがとうございます!にほんブログ村にほんブログ村「Weekend Sancho」のミラーサイトです。サンチョのたわごと
2023/12/31
閲覧総数 26
4
今日はバレンタインデーです。うちの奥様はチョコの代わりをチョコっとくれるそうです。ところでバレンタインデーってどういう由来のものかしら。ほとんど知られていませんね。知ったところでどうもこうもしませんが。ご多分に漏れずチョコレートも随分と高騰しているようです。それでもJR高島屋で開催されたアムールショコラでは自分へのご褒美とやらで爆買いされる女性がワンサカ。地球温暖化で原料のカカオが不作になり高くなっているようです。もうチョコは義理でプレゼントできる状況ではなくなったみたいです。今は他人に厳しく自分に優しい世の中だからね。※ 写真 : ツワブキの丸く黄色い斑点がイイ 別館「PhotoDiary365」も更新しています。PhotoDiary365広告が出ない「Weekend Sancho」の新館です。サンチョのたわごと以下は、にほんブログ村のランキング用です。クリックしていただければ幸いです。にほんブログ村にほんブログ村
2025/02/14
閲覧総数 13