WEEKEND SANCHO

WEEKEND SANCHO

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

sancho3104

sancho3104

Calendar

Favorite Blog

クロッカス咲いた。… New! チマミ2403さん

春風接人の花日記 春風接人2018さん

Comments

あけやん2515 @ Re:慌てない慌てない(07/03) こんばんは。 新しいお札は、これから何…

Freepage List

2012/05/20
XML
カテゴリ: レース写真
どうやら明日は曇り空のようで金環日食の観測は期待薄のようです。
何とか晴れて欲しいものです。

さて、今日は自宅から車で40分ほどの「いなべ町」へ写真を撮りに行ってきました。
ことの次第は先日、三重テレビを見ていたら
いなべ市で草競馬があるお知らせが紹介されました。
ウムウム、これは撮りに行かねばなるまい。
01_inabe.jpg

そもそも、いなべの辺りの人たちが
農耕馬で草競馬を楽しんだのが始まりのようです。
今では、いなべ町「両ガ池公園」の一部に設けられた馬場で

02_inabe.jpg

午前中は予選です。
車のレースでは予選のタイム順で決勝のスタート位置が決まります。
草競馬では車と違って、5レースある予選で、
例えば3着になった馬同士で決勝を戦います。
この場合、決勝レース名は「小飛切」
2着は「中小飛切」、1着同士の決勝は「大飛切」となり、
まさしく飛切りのレースが展開されるというわけです。
03_inabe.jpg

出走する馬はサラブレッドです。
鉄の跳ね馬がフェラーリなら
こちらは生身のフェラーリです。
車もかっこいいのですが、お馬さんの走る姿を見るとほれぼれしてしまいます。
04_inabe.jpg


柵なんてものもありません。
目の前をかなりのスピードで疾走していくので迫力満点。
奥様も感激、気に入っていただけたようです。
それにしても草競馬を撮るカメラマンの平均年齢は相当に高そうだな。
老老男女ばかりだ、ワタクシもその仲間だけどね。


慌てて作業したためリンク切れになっている箇所がありますが、
とりあえず閲覧することが可能です。
サンチョの週末

写真主体のブログサイト「PhotoDiary365」もぜひご覧ください。
PhotoDiary365

ブログランキングに参加しています。下のバナーをクリックしてサンチョ
にほんブログ村 写真ブログ 今日撮った写真へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/05/20 09:11:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[レース写真] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: