野良猫の爪痕

野良猫の爪痕

PR

Category

その他

(1)

コンピュータ

(0)

一般

(2)

動物

(4)

自然

(1)

(17)

スポーツ

(1)

イベント

(3)

政治

(0)

映画

(0)

食べ物

(0)

言葉

(1)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年10月29日
XML
テーマ: ニュース(95862)
カテゴリ: 一般
すっかり、秋の装いになり、もうすぐ冬がやってくる。
少し前までは、涼しくて眠りやすくなったと思っていたのだが、今では朝は肌寒く感じる。

寒い季節になると風邪が流行し始めるが、風邪の予防と言えば「うがい」が思い当たる。
子供の頃から、外から帰ると 「うがいをしなさい」 と良く言われたものだ。
ところが、この「うがい」は日本独特の衛生習慣で風邪の予防に対して科学的根拠が無く、世界中で行われている訳ではなかったらしい。
風邪予防に「うがい」を勧めていた厚生労働省も「通説に従っていた」だけで、科学的根拠など無かった様だ。

京都大保健管理センターの川村孝教授(内科学・疫学)らのグループがこの「うがい」の有効性を実証した。
「水」「ヨード液」「何もしない」で検証したのだが、「水」で「うがい」をすると「何もしない」場合よりも約40%も風邪を引きにくいそうだ。


実生活の中で、確かに「うがい」は有効だと考えていたが、科学的根拠がなかったとは思わなかった。
しかし、それが実証されて言い伝えられてきた日本の習慣が証明された事は喜ばしい。

「おばあちゃんの知恵袋」はやはり大切にしたいものだ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月30日 08時53分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[一般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: