2020.01.02
XML


12/31も1/1もお仕事だったワークホリックな

中年男、一升瓶です。

今年もこんな感じで不定期にやっていきますので

何卒お付き合いのほどお願い致します。

で、一年の計は元旦にありとか申しますが

なにも杓子定規にお正月だからとお屠蘇飲むのも如何かと。

飲兵衛たるものやはり肴にあう酒を飲むというのが

セオリーになってくる訳ですね。

そこでお勧めしたいのが

「一升瓶ワイン」

っつー事になる訳ですね。

特に最近飲んでいるのがコチラ



これはねぇ、 オイシイ よ。

麻屋さんのワインは芯は細いが

ビシっとした味わいが特徴。

その特徴を一升というサイズにおいても

良く伝えてあります。

だらしない口当たりではなく

カッチリとした味わいなので

どちらかというと、みりん等を多用する

お節料理に良く合います。

また出汁の味にも良く合うので

お雑煮のお供にも十分対応。

(って事は和食に合うって事ね)

是非お試しあれ^^

「和食にワインなんて邪道デース」

むむっ!聞き捨てならんなー

「ワインにはやはり和食はムリデース」

そんなことねぇっての。日本のワイン美味しいでしょ。

「確かに日本のワインは美味しいデース。でも...」

でも?




























\故郷の食事に故郷のワイン/


/レバノン、最高デース\

もはや国際手配?
故郷レバノンに勝手に帰っちゃったカルロス・ゴーンさん

 (´・ω・`) <あ~ぁ、どうなっても知らねぇぞ...
​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.02 21:16:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: