2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
この日は土曜日に久々に出かけたせいか無茶苦茶しんどく朝から何かがおかしかった。でも今日は待ちに待った氷室京介のカウントダウンライヴがミュージカル映画のオペラ座の怪人がWOWOWで放映されるDASH村だってあるじゃないか(大好きなんです)頑張れワタクシ。世の中はまだ希望がある!!と、思っていたのですけれどねおやつにバナナ食べていたらリバース・・・(-_-;)ついでに晩御飯の食卓で匂いにむせて吐いたのですよー。何が悪いのよいったい!?その後、お粥生活が続いているのですけどお粥なのに食べた後が気持ち悪い、激しく苦しい・・・(TT)ただでさえ体重が落ちて根気も続かないのに、更に痩せそうだ。ちなみに健康な時は、身長147で41~42。現在は39ww・・・健康て、楽天で買えますか!?だって仏像(しかも出土品)売っていたし、ねえっ!?あーなんで世の中ダイエット商品があふれているのだろ。PS氷室のライヴは最高でしたぁ~~!!好きな曲が多くて、あ゛っ~~~行きたかったよぅ・・・いや、でも智子が死んだからそれどころじゃないよな。うん。あんまりにも最高すぎてTVに向かってライヴ時と同じように叫んで歌ったよそうしたら余計にしんどくなった。アハハハハ
2006年02月26日
コメント(2)
ネタが無いので四十九日の夜に見た夢のお話・・・こたつで転寝をしていたら、何時の間にか妹1が隣で寝ている上にのしかかられて、挙句の果てにこたつから蹴りだされた。「こいつは、もう~~~」とか思っていたら目を醒まして、あっちこっちからお菓子を持ってきてバリバリと食べている。よく見たら御供えにしていたお菓子で、次から次へとものすごい勢いで食べつくしているおもわず「智子!なにをこんなに沢山食べているのよあなた、生きているの?死んでいるの?どっち!!」と、怒鳴っていた。すると妹1は悪びれもせず何時もと変わらない口調で「はい、死んでいます」と、応えた。夢は其処でおしまい・・・新しいお菓子の催促だったのだろうか
2006年02月23日
コメント(4)
![]()
何気に人形大好き、るみりんです。最近サーフィンしていて偶然見つけたプーリップと、言うシリーズのお人形がすっごい可愛い!!ハートをズガッと、捉えてくれたのですが人気が高いらしくワタクシの欲しい!!と、思うデザインの子たちはだいたい売り切れせ、切ない・・・(/_;)オークションのキーワードで登録しておこうかなぁ・・・。
2006年02月22日
コメント(0)
![]()
結構前のことなのですけどねある日、久々に高松駅を利用して遊びに行ったのですよ自転車で行く元気がなくて(笑)そしたら、そしたらっ、なんとぉ!!ステラおばさんのクッキーが消えていた・・・此処のクッキーもケーキも大好物だったのに妹1の御供えに買って帰ろうと思っていたのに何時の間にやらお店はキレイさっぱり消えていてあるのはそれなりにお洒落なカフェ・・・凹しかも近県にあるのは徳島と愛媛だってwある意味ふざけるなぁ~(-_-メ)て、気分ですよ・・・。我々に残された道はネット通販しかないのか!!
2006年02月19日
コメント(0)
![]()
う~、やっと御供えで頂いた日持ちしない生菓子類を多分食べつくしたと思われ・・・あ゛、果物類が残っていたぁぁぁ~~何かバナナの色が激しく茶色なのですけど甘みが増しているのでしょうけど、何か食指が動かない色だよそうそう、このように他人様から親切にしていただきながらも一つ物申したい事があるのですよお嬢さん!!亡くなった方のいらっしゃるお宅に訪問する場合御供えを用意されるのはいいのですけども賞味期限に気をつけようよ・・・(-_-;)特に悲しみまだ深いうちに生菓子はいかんよー。果物もちょっとなぁ・・・メロンとパイナップル腐らせましたし更に「本日中にお召し上がり下さい」と書かれた美しい生菓子を20個も頂いても、一人2個が限界だって!!3個は無理があるよ。なので、此処は干菓子や焼き菓子が一番です開封しなければ、一ヶ月以上は平気ですものね。まあ、そんなことを身を持って体験したので日記にした。と、いうお話だったのです
2006年02月18日
コメント(0)
忘れた頃に更新に現れる瑠深凛参上。胃の方はだいぶ良くなりましたよ~だけども毎日、お菓子ばかり食べていてちょーっと野菜が不足気味の今日この頃自分でもマズイなぁ・・・とは感じていますよ何故にお菓子三昧かと申しますと葬式、法事、で用意されたお供え+お客様が気を使ってお持ちになるお供えがどんどん仏壇の前に積み重なっているので毎日ちまちま食べ続けているワケですよ。しかも日持ちするお菓子が少ないのも問題と思われ・・・おかげで体重が増加した!!と、いうのならば良いのかもしれぬが増えていません・・・(-_-;)逆に、痩せた体重のまま変動無し!!健康にはまだ遠そうです。
2006年02月17日
コメント(0)
日曜日の晩御飯はてんぷらでした。ほんとーにっ、てんぷらだけでした。牡蠣、にんじん、なす、まいたけ、カボチャの5種類+お米。本当に、お味噌汁も、酢の物もない食卓で何も考えずにてんぷらだけぱかぱか喰っていたら3時間後、消化不良でMY布団(と、言ってもシーツ)の上にぐほっとな。。。ハイ、戻しました。リバースですリバース。おかげで朝から母上と妹2に部屋が胃液臭いとブツブツ言われてばばぁ・・・じゃなくて祖母者からは「デカイ病院で精密検査でもしてもらえ」と言われた。・・・・・・・・・・誰か、他の心配してください(-_-;)うーむ、家族といえども他人とはこういう時に使われるのだわキット!!
2006年02月13日
コメント(0)
妹1がいなくなって、やっと四十九日。と、いうかもう四十九日。と、いうか・・・とりあえずの2段落。昨日、一番大事な法事が終わりましただけど本当の四十九日目は今日です。あ゛っ~疲れた!!二日前からバタバタしてしんどい!!法事用の赤い和ロウソク買いに行ったりお供えとお花の準備にお客様のお出迎えの準備に・・・車での移動がしんどいというのに父上にあちこち連れまわされましたよ。おかげで背中と頭が痛い痛いと、自分の愚痴ばかりを言っても仕方ないのですけど妹1のいなくなった家にやっと少しずつ慣れたような気はするけれどまだ何処からか出てきそうな気がしてしまう。使っていたカバンや服なんかがそのままあるせいか・・・今何処に居るのよ?何をしているのよ?私の声は届いているのかな?そっちは楽しい?なーんて事ばかりを仏壇の前で思ったりしていますよ。だけどお墓が土台から傾いちゃって修理しないといけないから納骨はまだ。妹はもうしばらくお家にいますよ。
2006年02月11日
コメント(0)
最近、2ちゃんねるのフラッシュ職人さんたちのサイトが面白くて楽しいのでよく観に行っている。きっかけは「マイヤヒ」だったわけなのですけどねでもワタクシ自身は2ちゃんねらではないです。そんな職人さんたちが出入りしているなら楽しいかな~?と、思い立ちチラッと覗きに行ったわけなのですけど正直見ない方が良かったなぁ・・・て、結果が待っていた。ワタクシが「凄い!!」て、感動した人たちの作品をけなしている割合の方が高かったのですよねぇ・・・。主に「ぱくり」という言葉が目立っていたわけなのですけど現在の世の中、「ぱくり」じゃないものなんてあるのだろうか?極端かもしれないけど洋服なんて何処でも似たようなデザイン似たような設定のゲームや漫画お決まりとお約束だらけの映画やドラマシルバーアクセサリーなんて人気のあるブランドなんかデザインをぱくられている上に格安で販売までされている世の中ぱくりが溢れている・・・オリジナルを探す方が難しそうだと思った雪の日でした。(すぐ溶けたけどね、雪)
2006年02月08日
コメント(0)
![]()
天使や妖精をこんなに素敵に表現できる人は他にいるかしら?と、思うくらいきたのじゅんこさんの世界は美しくて素敵で、引き込まれてしまう。リトグラフ欲しい・・・
2006年02月07日
コメント(0)
![]()
天使がいるのならば妖精も、人魚も、女神だってきっと存在するよね。絵がとても素敵なので集めたくなってしまう・・・
2006年02月07日
コメント(2)
![]()
このごろ何となく、天使が流行だけど流行る前から天使の存在、翼のモチーフは気になっていたいる、いない。なんてウダウダ言うよりも「なんとなく居る」て思う方がきっと楽しく生きられるに違いない。オラクルカードとは言うなれば『おみくじカード版』一枚選んで其処に書かれた言葉が何かのヒントになる。雑誌やTVの当てにならない占いを気にするくらいなら一日一枚、おみくじ感覚で楽しむ方がいいかもねw
2006年02月05日
コメント(3)

適当にリンクをクリックしているとこんなの発見!!買う人いるの??てか、こんなのまでネット通販?楽天恐るべし?あんまりにも衝撃だったのでUP。他にもあったよ!!
2006年02月04日
コメント(2)
![]()
魔法少女系のアニメがブームだったせいかドラゴンクエストの人気が社会現象を巻き起こしたせいか始めて映画館で観たのが「魔女の宅急便」だったからか小さい頃から「魔法」という存在に憧れていた。それはそれは好みに十分すぎる影響を与えてくれたアンティーク感漂う、中世ヨーロッパを思わせるデザインが大好き★そんなワケでお気に入りを一部UP。
2006年02月02日
コメント(0)

もう少しで旧暦の新年&春デスネ。寒いのは寒いけど、梅が咲いたり沈丁花が香ってきたり2月が春なのも何となく頷ける。いろんなお花が咲き出す2月になると毎年無性に欲しくなるのは「ネコヤナギ」です。何で?て、言うくらい2月になるとネコヤナギが欲しい・・・。地味な銀色のあまり目立たないお花でもキレイな樹の色にふわふわのお花はとても可愛い。今年も欲しい・・・できれば本物。
2006年02月01日
コメント(1)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()

![]()