全10件 (10件中 1-10件目)
1

昔 洋服を作っていたので長い生地が沢山ある!今は小物などを作っているのでハギレが沢山ある!私と同じ環境の人居るかな?第2回WINセレクトショップにハギレBOXを作りました。作った!と言ってもダンボールからですが燃える「赤」の生地を貼りました。先日 旅行先で買った生地です。記念の生地。参加者さんでハギレが沢山あって…と言う方お安く売りませんか?パッチワークなど布小物作っている方安い生地が欲しい方居ませんか?私が作ったハギレBOXは「生地の宝箱」になれれば良いな~---第2回WINセレクトショップの開催チラシ少しずつ作り始めています。開催チラシに、参加手芸品目を明記します。イベント開催するまでに数回印刷するのですが第1回目の開催チラシ〆切は8月2日まで申込みの方は明記します8月3日以降申込みされた方は第2回印刷の際 手芸品目明記します。ご了承下さい------ ☆第2回WINセレクトショップ+銀粘土体験会☆ 参加者さん募集 隠れ家的 手作りショップWINセレクトショップに参加しませんか?■日 程 … 9月27(土)・28(日) ■営業時間 … 11~16時 ■場 所 … 札幌市白石区本通17丁目南9-14 建物に「垣沢工業」と書いてある場所です。 札幌商工会議所専門学校の近くです。 国道12号線と南郷通りの間です!(12号線の方がメチャ近い!)■地下鉄 … 南郷18丁目 / 徒歩 約7分 ■駐車2,3台有り ・・・・・土、日曜日は委託販売+銀粘土体験会。日曜日のみ「初」野外対面販売会!!ビーズアクセサリー・布小物・陶芸・消しゴムハンコ・ポストカードなどなど委託販売、野外対面販売会 参加者さん募集中です^^ ・・・・・■WINセレクトショップの参加詳細 http://winwin.the-ninja.jp/ ■問い合わせなどなどメールは win-shop2008@mail.goo.ne.jp
2008.07.28

初オーダーした「WINセレクトショップ」の切手ハンコ。 はんこ作家=さほはんこさんメチャ可愛い~私の大雑把なイラストをここまで可愛く修正してくれるなんて…嬉しいです オーダーのイラスト WINセレクトショップ切手ハンコ開催チラシにペタペタと貼っていきたいと思っています -------そうそう 昨日の日記の題名が「隠れ家的 手作りショップ!?」題名と文章が???と言う感じ気持ちだけが先走っていた…「隠れ家的 手作りショップ」と言うのは第2回WINセレクトショップの会場が住宅街の中。それも家ではなく小さい事務所を借りての開催。ポツンとある事務所。もしや 隠れ家的手作りショップなぁーんて…でも隠れ家的手作りショップになって欲しいな~ポスティングして地域の人に知ってもらいたい!一回で終わらせたくない…と今から思っています是非是非!遊びに来てください!・・・・ ☆第2回WINセレクトショップ+銀粘土体験会☆ 参加者さん募集 隠れ家的 手作りショップWINセレクトショップに参加しませんか?■日 程 … 9月27(土)・28(日) ■営業時間 … 11~16時 ■場 所 … 札幌市白石区本通17丁目南9-14 建物に「垣沢工業」と書いてある場所です。 札幌商工会議所専門学校の近くです。 国道12号線と南郷通りの間です!(12号線の方がメチャ近い!)■地下鉄 … 南郷18丁目 / 徒歩 約7分 ■駐車2,3台有り ・・・・・土、日曜日は委託販売+銀粘土体験会。日曜日のみ「初」野外対面販売会!!ビーズアクセサリー・布小物・陶芸・消しゴムハンコ・ポストカードなどなど委託販売、野外対面販売会 参加者さん募集中です^^ ・・・・・■WINセレクトショップの参加詳細 http://winwin.the-ninja.jp/ ■問い合わせなどなどメールは win-shop2008@mail.goo.ne.jp
2008.07.25

ただ今 数ヶ月仕事中の私。仕事内容は「受付嬢」お客さんが来ないと仕事にならないのでWINセレクトショップの事を考えたり作家さんにしなきゃ!メルマガも発行したいWINの告知や銀粘土体験の内容など色々考える日々…明日仕事終わったら日曜日まで自由な来ないな~と思っていた方今週末届くはず!!mixiで絵文字が使えませんWINセレクトショップの参加者さん募集で色々と告知しているのですがちょっと寂しい~の調子が悪いので許して!!このブログでコメントをして書き込めなかった貴方書き込みにくかった貴方Hサイトの勧誘コメントが多いので禁止用語!?を設定しているので書き込み難かった場合は、禁止用語が入っています。私もコメントのお返事大変です!自分が設定しているのにもかかわらず…どーにかならないかな…・・・・ ☆第2回WINセレクトショップ+銀粘土体験会☆ 参加者さん募集 隠れ家的 手作りショップWINセレクトショップに参加しませんか?■日 程 … 9月27(土)・28(日) ■営業時間 … 11~16時 ■場 所 … 札幌市白石区本通17丁目南9-14 建物に「垣沢工業」と書いてある場所です。 札幌商工会議所専門学校の近くです。 国道12号線と南郷通りの間です!(12号線の方がメチャ近い!)■地下鉄 … 南郷18丁目 / 徒歩 約7分 ■駐車2,3台有り ・・・・・土、日曜日は委託販売+銀粘土体験会。日曜日のみ「初」野外対面販売会!!ビーズアクセサリー・布小物・陶芸・消しゴムハンコ・ポストカードなどなど委託販売、野外対面販売会 参加者さん募集中です^^ ・・・・・■WINセレクトショップの参加詳細 http://winwin.the-ninja.jp/ ■問い合わせなどなどメールは win-shop2008@mail.goo.ne.jp
2008.07.24

昨日 第1回WINセレクトショップの打ち上げ!?を紅茶専門店ディコヤさんで行いました。開催して1ヶ月以上経って+急遽決まった打ち上げ。少人数でしたが楽しい過ごせました。数回手作りイベントを開催して開催当日しか参加者さんと会えないのでなかなか名前と顔が一致しないのが悲しい~今回のような茶話会を設けると顔と名前+手作りの話などなど聞けるのでワッフルセットを頼んで紅茶を飲みながらワッフルが来た人順からパクパク食べて食べ終わった後 画像撮るの忘れた!と…オシャベリして美味しいワッフル+紅茶を飲んで大満足!!←主催者だけかな?・・・先日旅行先で買った材料をチェーン+石を付けてチョッとしたネックレスを作りました。WIN茶話会の時に着けて行ったら皆に褒めていただいて嬉しい~ありがとう!・・・・紅茶専門店ディコヤ TEL・FAX/011-743-4643 札幌市東区北33条東14丁目4-8 E-mail dickoya@helen.ocn.ne.jp 平日・土曜日 AM10:30~PM9:00(LO 8:20) 日祝祭日 AM10:30~PM8:00(LO 7:20) 定休日:毎週火曜日 ・・・・第2回WINセレクトショップ+銀粘土体験会 参加者さん募集■日 程 … 9月27(土)・28(日)■営業時間 … 11~16時■場 所 … 札幌市白石区本通17丁目南9-14 建物に「垣沢工業」と書いてある場所です。 札幌商工会議所専門学校の近くです。■地下鉄 … 南郷18丁目 / 徒歩 約7分■駐車2,3台有り 地下鉄から歩いて行ける会場ですが、チョッと歩いたな~と言う距離です。会場は住宅街のド真ん中。ワザワザ「WINセレクトショップ」のために来たよ!と言う場所です。宣伝しなきゃ始まらない!この店ご了解して頂いた方のみ参加して下さい!WINセレクトショップの参加詳細前回と同じ委託販売(2日間)+野外対面販売会 行います!問い合わせなどなど win-shop2008@mail.goo.ne.jp
2008.07.21

WINセレクトショップは第2回は前回と少し雰囲気を変えたイベントにしたい!と思い色々考えています今考えているのは、開催のチラシ。前回は、私のイラスト←ショボショボWINのイベントに参加していただいた消しゴム作家さんさほはんこさんに、切手スタンプをオーダー?しました。 …原稿…以前 さほはんこさんのブログを拝見した時切手ハンコが可愛くて…何時か、さほはんこさんにWINのハンコを作ってもらいたい…と思っていました。今回 チャンス到来第2回WINセレクトショップのチラシも少し変化が欲しいな~と思っていたのでさほはんこさんに、私が書いたオリジナルイラストを送ってもっと素敵に!もっと可愛く!と強くお願いしちゃいました。私のオリジナルイラスト+さほはんこさんが可愛く纏めてWINセレクトショップ切手スタンプが何時もと違った開催チラシに変身する事間違えないな~ ・・・・・・・・・・・・ 第2回WINセレクトショップ+銀粘土体験会 参加者さん募集■日 程 … 9月27(土)・28(日)■営業時間 … 11~16時■場 所 … 札幌市白石区本通17丁目南9-14 建物に「垣沢工業」と書いてある場所です。 札幌商工会議所専門学校の近くです。■地下鉄 … 南郷18丁目 / 徒歩 約7分■駐車2,3台有り ブースの大きさUPしました地下鉄から歩いて行ける会場ですが、チョッと歩いたな~と言う距離です。会場は住宅街のド真ん中。ワザワザ「WINセレクトショップ」のために来たよ!と言う場所です。宣伝しなきゃ始まらない!この店ご了解して頂いた方のみ参加して下さい!WINセレクトショップの参加詳細問い合わせなどなど win-shop2008@mail.goo.ne.jp
2008.07.20

第2回WINセレクトショップ+銀粘土体験会★参加者さん募集!メルマガ「WIN-WINニュース」で先行募集していました!!今回の会場は住宅地のド中。地下鉄から歩いて行ける会場ですが、チョッと歩いたな~と言う距離です。ワザワザ「WINセレクトショップ」のために来たよ!と言う場所です。宣伝しなきゃ始まらない!この店ご了解して頂いた方のみ参加して下さい! 参加者さん募集★9作家さん募集詳細はWIN-WIN=HPご覧下さい!参加申込みは「参加フォーム」から申し込んでください。今回、土・日は建物の中で銀粘土体験会(=主催者が行います)と手作り販売会をします第1回WINセレクトショップを、もっと小さくした会場です。日曜日のみ、野外対面販売会をしますブースの大きさは22日頃UPします。先着順にご希望ブースNo.聞きますので宜しくお願いします!問い合わせなどなど…win-shop2008@mail.goo.ne.jp19・20日は、出来ませんのでご了承下さい。
2008.07.18

7月10日に書いた日記に「後日報告します!」を報告します・・・第3回手作りマーケットWIN-WINに参加して頂いた「てらこ屋ひ・ふ・み」のみゆき先生。その時に「てらこ屋ひ・ふ・み」+活動が録画されているDVDを頂き時間が合えば、是非!「てらこ屋ひ・ふ・み」見てみたい!と思って数ヶ月。。。てらこ屋「応援隊員」募集を見てチャンス到来6月30日 見学&応援隊員してきました。丁度 第4回手作りマーケットWIN-WINの事でお話もあったので…「けん玉」の日。けん玉?した事無いよ!と思いながら応援隊に…けん玉=男の子がする…と言うイメージがあった私。「てらこ屋ひ・ふ・み」さんに行ったら女の子(男の子はセロでした。)子供たちと一緒にけん玉を楽しむはずがついつい けん玉と自分との戦いになってしまったりと案外 大人も楽しめます!&子供たちに、けん玉のやり方や技を教えてもらったりと子供と遊ぶ!と言うより遊んでもらった…感が強いです次回は、パワーを付けて参戦したいと思っています「てらこ屋ひ・ふ・み」さんは小学生を中心とした放課後のこどもの居場所作りの他にオリジナルグッズがありますキャラクター好きの私。みゆき先生と色々話したい事が一杯有るのにひ・ふ・みグッズが一気に見られるブースがあり話も中断?上の空…スミマセン----第3回手作りマーケットWIN-WINを開催して子供たちが楽しめるイベントや手作り作家さんに子供さんが居る方が多いのでお子さんを連れて参加出来る様なイベント…と目標に頑張ります
2008.07.14
第1回WINセレクトショップに参加して頂いたStrawberry Jamさん。今日イベント参加されていますね。私は今遊びに行きたいよ~頑張って遠くから応援しています!!7,8月のイベント情報■favorite coior works #3日にち 7月12日~13日 (12日のみの参加です) 場所 さぱらホール (札幌市中央区南1条西4丁目) 時間 10時~18時 ■芸術の森アートマーケット 第3回 ▼ 7月13日(日) /雨天順延日…7月20日(日) 第4回 ▼ 8月10日(日) /雨天順延日…8月17日(日) 場所 札幌芸術の森 時間 午前10:00~午後4:00
2008.07.13
第3回手作りマーケットWIN-WINに参加して頂いたほこしょっぷ。さん。 今年openした「ほこはうす。」にて7月24日(木)コドモイベント&ニットカフェ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓hoco.net present 【ほこはうす。へようこそ!】 こんにちは! ユメみるホイクシャ応援ネットワークhoco.netです。 オープン以来レトロな可愛らしさと おもしろい人たちが集まるおうちとして!? 話題のほこはうす。でこれまたおもしろいイベントが始まりますよ コドモのパーティー「コドモイベント」の体験会と、 せっかくなのでオトナも楽しんじゃえ!と 超初心者向けニットカフェを開催します! コドモイベントは今回からおもちゃコンサルタントさんの プロデュースが加わり、よりパワーアップ 待たされる託児ではなく、コドモが自ら遊びに行きたくなっちゃう そんなコドモのためのパーティーです ニットカフェではティーコンサルタントさんが提供する紅茶を頂きながら 可愛らしいバラのコサージュをニット作家さんにサポートして頂きながら のんびり作りましょう♪ さらに、ご希望者には豪華サンドイッチランチを用意していますので、 コドモたちや参加者さん、講師の先生方と一緒に わいわいサンドイッチパーティーしませんか?(別途料金) ※画像はイメージ画像です。実際のものとは異なる場合があります。 限定8名限りの完全予約制のスペシャルイベントです! ご予約はお早めに♪ ■ 開催日 2008年7月24日(木) ■ 開催時間 11:00~12:30【コドモイベント&ニットカフェ】 12:30~ 【サンドイッチランチ】 ■ 開催場所 ほこはうす。 (札幌市豊平区美園5条5丁目3-6) ■ 参加費 *コドモイベント 1人¥1200 (定員8名) *ニットカフェ(紅茶付き)¥500 *サンドイッチランチ オトナ¥500・コドモ¥300・親子セット¥700 ■ 定員 *コドモイベント8名 / *ニットカフェ8名 ■ その他 *ニットカフェはママ以外の参加もOKです。ですが申し込み多数の場合は お子様連れの方を優先させて頂くことがございます。 *アレルギー等あるかたは事前にお申し付け下さい。 *ランチはご予約分のみのご用意となります。 *ほこはうす。には駐車場はございません。 お近くの生協をご利用頂くか、公共交通機関をご利用下さい。 (地下鉄美園駅・バス停美園5条7丁目もしくは美園3条4丁目) ※かぎ針と綴じ針をご用意下さい。 (かぎ針4号がベストです。3~5号でも可。¥400程度) (綴じ針は4号用。数本セットで¥300程度) ※ご自宅にあるものでかまいません。 新たに買う場合でどうしてもご自身で買いに行けない場合はこちらでご用意致します。(上記料金程度かかります) 大きな100均などにも売っている場合もありますので ご自身でご用意されてもかまいません。 《講師紹介》 入沢紀子さん(遊びのプロデュース担当) おもちゃコンサルタント。 年に4回「おもちゃの広場」というイベントや、月に2回自宅を会場に親子で遊んだり ゆっくりティータイムを楽しんでもらう「ちいさな遊びの会」を開催中。 笑顔が素敵でとってもアクティブな一児のママ。 【ちいさな遊びの会 http://ameblo.jp/chiisana-asobi/】 【のりのりさん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13748583】 高橋まどかさん ニット作家。 学生時代から編み物を趣味とし、お友達の出産祝いに おくるみをプレゼントしていたことがきっかけでネットショップ「太陽花」をオープン。 現在1級取得を目指し、編み物教室に通学中。ほんわか明るいひまわりみたいなお姉さん。 【ネットショップ「太陽花」 http://www17.ocn.ne.jp/~taiyouka/】 【ひまわりさん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=18904054】 辻田幸代さん ティー&サンドイッチコーディネーター。 1年半前神奈川県から札幌に移住。 紅茶だけでなく、中国茶や日本茶の知識もあり。 インドやスリランカなど旅行歴もあり。 現在「美学」にてティー&サンドイッチ教室講師を務める。 元気いっぱい!優しいお姉さん。 【My Tea Room http://www5f.biglobe.ne.jp/~tuttachan/】 【つ~じ~さん http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4402649】 《コドモイベントについて》 hoco.netでは「待たされる託児から自ら行きたくなるコドモイベントへ」を テーマに事前招待制のイベント保育を行っています。 1人1人ユメを持ったホイクシャさんが自分らしく イキイキコドモと関わることでコドモたちにユメを生きるオトナの キラキラした姿を体感して頂きたいと考えています。 また、子育ては価値あるおシゴトという価値観を世の中に ご理解頂くために、子育てをサポートするホイクシャの価値を あげて行きたいと思っています。 ホイクシャたちの価値を高めることで、パパママが行う子育てという 命と人生を育む大切なお役目の価値も世の中に認めてもらいたいのです。 もちろん、頂く金額に見合うだけのものをご提供させて頂きます。 (ホイクシャ1人につき最大コドモ3人までの 少人数制事前招待制・心のケアなど) ■お問い合わせ・お申し込み メッセージでお問い合わせ下さい。 お申し込みの際は… *お名前 *コドモのお名前(年齢) *参加イベント(ニットカフェ・コドモイベント・ランチ) ・コドモイベントへ参加の場合は招待状の送付方法 ⇒ FAX・メール・郵送 ・招待状の送り先 *アレルギーの有無(親子とも)をお伝え下さい。 hoco.net http://hoco.petit.cc みなさんのご参加お待ちしています
2008.07.13

帰ってきました!何処に行ったの?札幌⇒東京…色々な手作り作家さんや友達に会ってリフレッシュ&威力が沸いてきましたこれから?明日?メルマガ「WIN-WINニュース」発行します!登録&削除等…http://www.mag2.com/m/0000253230.html ・・・6月30日「てらこ屋ひ・ふ・み」さんの所に遊び?お手伝い?行ってきました!⇒後日報告します!その前に「てらこ屋ひ・ふ・み」さん7月27日(日)に『手芸プチ講座~ポケットティッシュケース』を開催します『てらこ屋』は、「こどもの居場所作り」をメインに活動していて小学生を対象にした工作教室や手芸教室、昔遊びなどを行っています。【てらこ屋ひ・ふ・み】http://www.123-town.com/terakoya.html【お問い合わせ】TEL/FAX…(011)815-3495 mail…terakoya@123-town.comその『てらこ屋』は「地図にゃあないほどゆるい町『ひふみ町』」にあります。【ひふみ町】http://www.123-town.com「ひふみ町」には『てらこ屋』のほかに、オリジナルグッズ管理・販売の『たまにファクトリー』やちびっちょ向け出前ステージの『123x(ひふみっくす)』などがあります。そして、ついに大人向け講座センターの『町民カレッジ』が仮オープンします!『手芸プチ講座~ポケットティッシュケース』ハンカチなどを入れるポケット&フタ付のティッシュケースがなんと!1枚の細長い布を折りたたんで、直線を2本縫うだけでできあがり☆「縫い物をしたいけど、針を持ったのは家庭科の授業が最後…」という人も大丈夫!!みんなでお茶しながら、おしゃべりしながらチクチクしませんか?日 時…7月27日(日) 午後1:00~4:00場 所…てらこ屋ひ・ふ・み (札幌市豊平区平岸4条4丁目4-9サイプレス平岸201)参加費…750円(材料費・お茶代含む)定 員…10名くらい(部屋が狭いのです…)その他…ソーイングセット(縫い針・待ち針・手縫い糸)を持ってきて下さい。 お茶は本格的なものではないです。インスタントです。ご了承下さい。 お菓子の差し入れ大歓迎です♪(←どさくさにまぎれて、ずうずうしい)【お問い合わせ・お申し込み】「てらこ屋ひ・ふ・み」TEL/FAX…(011)815-3495 mail…college@123-town.com
2008.07.10
全10件 (10件中 1-10件目)
1