煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

物価高対策としての… New! ロートルレーサーさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

月に1回は必要ですね New! 元お蝶夫人さん

月命日 TORUままさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2011年10月02日
XML
テーマ: 今月の予定(8)
カテゴリ: 景色

昨日、今日と、親戚の集まりで、山梨県に行って来ました
昨日は、勝沼では、ワイン祭り?町の中は、交通規制中~
お祭りだから、無料ワインと思いましたが~
警察の方が、ドライバーは葡萄ジュースにしましょうね~と言うので
私は葡萄ジュースを、沢山飲ませて頂きました~
その後、某マンズワインに寄り、次は某モンテ酒造に寄り、親戚への、お土産を購入~
マンズワインモンテ酒造
ようやく、ホテルに到着~
ホテルにチェックインすると、一番風呂にどうぞ~
と言う事で、展望風呂へ~ダッシュ
甲斐の国甲斐の国
夜の宴会に備えて~キレイ、キレイしました~
泊まる部屋から、中庭が良く見えました。
甲斐の国甲斐の国
夜は、三々五々集まって来る親戚達を待って、宴会~
信濃の国を歌いました~カラオケに入っていましたびっくり
私も、○○坊、なんぞと呼ばれるので、宴会の様子は省略~

そして、一夜明け、今日は、朝食を皆でとり、お土産を交換しながら、お茶を飲み、雑談~
その後、集合写真を写してもらい、次回の打ち合わせ後、散会~
帰りは、連絡しておいて頂いた、ぶどう園に葡萄食べに寄りました
金桜園の、親切な、おねえさん・・・
甲斐の国甲斐の国
試食で、お腹一杯でしたよぉ~
来年4月10日くらいに、おにぎりを持って、また来てね~との事・・・
花桃がとても綺麗だから、是非見に来いと~
まあ、高速道路が空いていれば、車で1時間20~30分ですから、忘れなければね~
おねえさん?桃の花が見ごろになったら、連絡してくれるとの事でした~
とても、楽しい甲斐路の旅でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月02日 18時59分42秒
コメント(14) | コメントを書く
[景色] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:甲斐路~(10/02)  
元お蝶夫人  さん
アヒルトン・セラさん
こんばんは(*^。^*)

楽しかったようですね~!
親戚でお葬式か法事で寄るくらいしかないので羨ましいです。私の親戚は最近はなかなか集まることが無いので・・・。
温泉に美味しいブドウにと良い休日でしたね(^^♪
(2011年10月02日 20時58分51秒)

Re:甲斐路~(10/02)  
蘭舟  さん
こんばんは~♪

山梨に住んでいる私もマンズワインには行ったことがないので、1度は行ってみたい場所です。(笑)

お酒は苦手なので、おいしい葡萄ジュースを私も飲みたいです。

地図で調べたら金桜園は家から1時間もしないぐらいの所でした。セラさん、近くまで来ていたんですね~。



(2011年10月02日 23時02分46秒)

この時期になると・・・。  
わて、この時期になるとアメリカのこと思い出しますんや。アメリカではロングアイランドに住んでましたんや。この時期には無料試飲会がいたるところで行われていてな。たらふく飲んだもんですわ。
もちろん妻の運転で・・・。
それにしてもブドウジュースでっか?でも、それもまたうまいでっせ。日本のワインは最近ものすごいおいしいもんが出来てきてまんがな。
わても、行ってっみよ・・・・。 (2011年10月02日 23時33分59秒)

Re:甲斐路~(10/02)  
おはようございます!

この前、お話になっていた親戚のお集まりですね!!
にぎやかに楽しくすごされたようですね☆
カラオケにも「信濃の国」あるんですね~~。

ぶどうジュースも美味しそうだし!!
色々道中でも楽しい工場見学?

来年の花桃の季節が今から楽しみですね~~~♪♪




(2011年10月03日 06時09分21秒)

Re[1]:甲斐路~(10/02)  
元お蝶夫人さん
>楽しかったようですね~!
>親戚でお葬式か法事で寄るくらいしかないので羨ましいです。私の親戚は最近はなかなか集まることが無いので・・・。
>温泉に美味しいブドウにと良い休日でしたね(^^♪
-----
おはようございます、元お蝶夫人さん
事前の天気予報は雨のようでしたが、幸い曇りのお天気で、さほど寒くも無く、勝沼のワイン祭りも盛大に行われていました。
松本、東京、横浜、埼玉、などから石和、塩山、甲府などに集まります。もう18年以上続いています。結婚式やお葬式式で集まるだけでは、他の人達も来ているので、中々、思いっきり話ができないので、このような機会をもうけました。 (2011年10月03日 10時38分45秒)

Re[1]:甲斐路~(10/02)  



>山梨に住んでいる私もマンズワインには行ったことがないので、1度は行ってみたい場所です。(笑)

>お酒は苦手なので、おいしい葡萄ジュースを私も飲みたいです。

>地図で調べたら金桜園は家から1時間もしないぐらいの所でした。セラさん、近くまで来ていたんですね~。

-----
おはようございます、蘭舟さん♪
観光バスで、マンズワイン、シャトレ―ゼワイナリー、などは観光コースに入っているようです。
ホテルの紹介で、金桜園に寄りました。
蘭舟さんの、近くなんですね。
皆さんに、とても親切にして頂きました。


(2011年10月03日 12時01分52秒)

Re:甲斐路~(10/02)  
Hiさくら  さん
こんにちは~!ワイン!ぶどう!甘~い香りが漂ってきそう
です。ゆっくり出来ましたか?春いいですね~
冬キライだから春に早くならないかな~ (2011年10月03日 15時35分01秒)

Re:この時期になると・・・。(10/02)  
腰痛のギャンブラーさん
>わて、この時期になるとアメリカのこと思い出しますんや。アメリカではロングアイランドに住んでましたんや。この時期には無料試飲会がいたるところで行われていてな。たらふく飲んだもんですわ。
>もちろん妻の運転で・・・。
>それにしてもブドウジュースでっか?でも、それもまたうまいでっせ。日本のワインは最近ものすごいおいしいもんが出来てきてまんがな。
>わても、行ってっみよ・・・・。
-----
こんばんは、腰痛のギャンブラーさん
勝沼では、この一年の葡萄の収穫祭でした。
毎年、10月の第一土曜日?のようです。
ワイナリーのジュースは絞りたて、ワインもボジョレです。
本格的な醸造はこれからになるそうです。外国のように?川島女子のように、水代わり?血液代わりにワインがあれば良いですね~。飲み放題と言っても、限られた時間では、そんなに飲めませんね~(*^.^*)
(2011年10月03日 17時52分11秒)

Re[1]:甲斐路~(10/02)  
ちゃおりん303さん
>この前、お話になっていた親戚のお集まりですね!!
>にぎやかに楽しくすごされたようですね☆
>カラオケにも「信濃の国」あるんですね~~。

>ぶどうジュースも美味しそうだし!!
>色々道中でも楽しい工場見学?

>来年の花桃の季節が今から楽しみですね~~~♪♪
-----
こんばんは、ちゃおりんさん♪
年に1回の恒例親戚会です。もう、次回の予定も、決めてしまいました。
カラオケに信濃の国は、この辺のホテルだけのようです。
信州人が、多く来るので・・・
おひさまは、方言が、実際とは、違う~!と、理屈っぽい信州人は、言っていました・・・そんな事、どうでも良いのにね~(*゚ー゚*)
老若男女、約二十七、八名の会になりました。血族&配偶者がいるもので~。血族以外?嫁に来た人、婿さんは~我一族の凄さ~?何が凄い?騒ぐ?飲べい?明るさ?間抜けさ?結束力?に、毎回 w( ▼o▼ )w オオォォ!!驚いているようです~?
ぶどう園は、ハイシーズンとなりました。
観光バスがひっきりなしにきていました。
花桃時期は、丁度一息時期なので、思ったより近い、石和、塩山、勝沼地域に訪れたいものですね。
(2011年10月03日 18時07分52秒)

Re[1]:甲斐路~(10/02)  
Hiさくらさん
>こんにちは~!ワイン!ぶどう!甘~い香りが漂ってきそう
>です。ゆっくり出来ましたか?春いいですね~
>冬キライだから春に早くならないかな~
-----
こんばんは、Hiさくらさん
ワイナリーの中は、えもいわれぬ良い匂いです。
例年、サントリーのワイナリーに行って、葡萄を摘み、自分ワイン?を作る、体験に行くのですが、今年は、出発時間の関係で、サントリーワイナリーには、行きませんでした。
ぶどう園は、見事に葡萄が実り~、鱈腹、葡萄の試食が出来ました。試飲が、葡萄ジュースだったのは、残念~。 (2011年10月03日 18時15分30秒)

Re:甲斐路~(10/02)  
TORUまま  さん
U^ェ^Uこんばんわん♪
素敵なご旅行でよかったですね♪
ワインは残念でしたが・・・(≧m≦*)
でも、葡萄ジュースは美味しかったんでしょ?笑
*****
げっ(;;; ̄▽ ̄)!!!
やはり内転筋を鍛える器具のこと覚えてましたか^^;
あれは・・・えっと・・・物置かな?笑  (2011年10月03日 23時02分53秒)

Re[1]:甲斐路~(10/02)  
TORUままさん
>素敵なご旅行でよかったですね♪
>ワインは残念でしたが・・・(≧m≦*)
>でも、葡萄ジュースは美味しかったんでしょ?笑
>*****
>げっ(;;; ̄▽ ̄)!!!
>やはり内転筋を鍛える器具のこと覚えてましたか^^;
>あれは・・・えっと・・・物置かな?笑 
-----
おはようございます、TORUままさん
葡萄の最盛期でした~(*^.^*)
ジュースでは、若干物足りませんが~。
その分、宴会で飲みましたから~。
優しい、ご主人が、アプトロ・・・良いですね~。
私も欲しいと思っていました~(*゚ー゚*)
肩こり用の、パルスマッサージのパットをお腹に・・・では、ダメでしょうね~?
(2011年10月04日 08時53分54秒)

わぁ~  
FUKUOKA BANBU  さん
行った記憶あります!!

確か山梨の街が見える場所で
ソフト食べた記憶ある。ある。
10年以上前でした。。。 (2011年10月04日 10時25分13秒)

Re:わぁ~(10/02)  
FUKUOKA BANBUさん
>行った記憶あります!!

>確か山梨の街が見える場所で
>ソフト食べた記憶ある。ある。
>10年以上前でした。。。
-----
こんばんは~FUKUOKA BANBUさん
残念な事に、当日の天気予報は雨~
でも、幸いな事に、曇り空で、雨は降りませんでした。
天気が良ければ、街を見ながら、ソフトクリームが食べられたのに~。
葡萄ジュースは、飲めましたが~チョッピリ、寒かったです~。
(2011年10月04日 23時15分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: