煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

物価高対策としての… New! ロートルレーサーさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

月に1回は必要ですね New! 元お蝶夫人さん

月命日 TORUままさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2011年11月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

新鮮な大根の葉っぱ~
近頃は、中々手に入りません。
スーパーでも、八百屋さんでも・・・大根の葉っぱは、切ってあります。
久々に、大根の葉っぱが手に入ったので~
おやきの具を作りました。
葉を洗い、湯通しして、エグミ?をとる。
それを絞って水を切り、細かく切って、油で炒めて、・・・白ワインで煮る~。小エビ、シラス、鰹節などを少し加えて、麺つゆで味つけ~砂糖少々加えてもOK。
煮詰めて汁気を飛ばし、自然に冷ましす。
そして、小麦粉を練って少し寝かせた、おやきの皮で、煮た具を入れて包みます。
注意点は、具の汁気を絞る~。絞らないと・・・皮が破れたり、包めなかったり~
大根01大根02
フライパンに油をひいて温めて、おやきをいれて、最初中火で1~2分焼く、その後フライパンに蓋をして、弱火でじっくり~焼き、焦げないよう注意~そして、裏返し同様に弱火でじっくり~
大根03
おやきが20個以上、出来ました
明日冷たくなった、おやきを食べる時は、蒸してから。
食べきれない時は、冷凍にして保存しま~す。

娘のスイートポテトもできたようです~
ラム酒&ラムレーズン入りスイートポテト
生クリームの代わりに、牛乳を使用~
CIMG7168.JPG
ウ~ン?さつまいも、苦手ですが、裏漉しして、なめらか~
ラム酒のアルコール分も消え、香りは・・残り~美味しいで~す。
ラムレーズンのアクセントも、イモの甘みも良いです~。
これで、舟和の芋羊羹と自家製スイートポテトは、好きになりました~
焼き芋は・・・胸焼けするので・・・チョビットだけ好きです。
大学芋は、カリッとしたのは、好きになりました。
もう、2~3年前に比べたら、さつまいもがダイブ好きになりました。
自分でも超~ビックリびっくり
里芋、カボチャは、まだまだ・・・ですぅ~。ピーマン大嫌い~しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月05日 02時01分56秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大根の葉っぱ~(11/05)  
うんうん、手順もよくわかって親切なおやきの作り方講座でした。
なんだか、自分でも簡単に作れてしまいそうな錯覚します。
これって、よい料理本の条件ですよね。(笑)

美味しいそうなのは錯覚でなくホントだって確信しますよ!
だって、なんていい色に焼きあがっているのでしょう☆

おやつに朝ごはんに、ワタシも大好きで長野からのお取り寄せで買っています。
でも買えば20個くらいになるので、冷凍庫がスペース確保できないと買えません。


スィートポテトにラムレーズンはおいしいでしょうねぇ!


ピーマン嫌いって。。。。子供かぁ~~~(爆)

(2011年11月05日 06時21分32秒)

Re:大根の葉っぱ~(11/05)  
mari♪mari♪  さん
こちらも田舎ですが大根に葉っぱはついてきません
道の駅などでたまに見かけますけど。。。
なるほどおやき♪
葉っぱのついた大根探して作ってみます

セラさんイモ類が苦手なんですね
ピーマン大嫌いだなんて…ピーマンが可愛そうです(笑) (2011年11月05日 10時34分04秒)

Re:大根の葉っぱ~(11/05)   
もりはみ  さん
こんにちはヽ(^。^)ノ
おやきって、作ったことないいんです。
コチラでは、あまり食べないかも。肉まんみたい。
蓬莱の肉まんは有名ですが。肉まんは作ったことあります。

わたしも、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃは苦手で、セラさんの言ってること分かる気が・・・。
ホコホコがイヤ。スープや調理法によっては、おいしいですが。サバ、さんま、うなぎも物によって胸焼けします。

ピーマン嫌いは、子供~(ΦωΦ)フフフ… (2011年11月05日 11時21分37秒)

Re:大根の葉っぱ~(11/05)  
おやきって作れるんですね!?
しかも読んでると簡単に出来ちゃいそう

大根の葉っぱ付
欲張って買って来ちゃうと
なかなか使い切れず結局捨てちゃう事に・・・
レシピ覚えておこうっと!
(2011年11月05日 11時38分16秒)

Re:大根の葉っぱ~(11/05)  
TORUまま  さん
U^ェ^Uノこんにちわん☆★☆
わぁ~!! おやき、アヒルトンさんが作ったの?
お味見してないからわからないけど・・・笑
すごい美味しそうです( ̄¬、 ̄*)

アヒルトンさん、ピーマン苦手って(;--)/(*^^)
あっ、ちゃおりんちゃんも同じようなコメを・・・笑
*****
ご心配ありがとうございました(*_ _)もう元気でーす♪
鯖は同じく蕁麻疹でちゃうんで苦手です( ̄× ̄;)
アヒルトンさんも食べ物のは気をつけて下さいよ!! 
って私に言われたくないか~笑
(2011年11月05日 12時17分15秒)

Re:大根の葉っぱ~(11/05)  
元お蝶夫人  さん
アヒルトン・セラさん
こんにちは(*^。^*)

お焼きの作り方写真入りでよくわかりました!
我が家は大根葉はしっかりあるので作ってみますね(^^♪

さつま芋も掘ってきたら何か作らないと!

でもアヒルトンさん実はお子ちゃまだったのですね、
>里芋、カボチャは、まだまだ・・・ですぅ~。ピーマン大嫌い~

なんておっしゃってるのですから^m^
うちの子もピーマンは去年から好きになりましたよ~!
頑張って下さいね(^○^)
(2011年11月05日 16時44分46秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
ちゃおりん303さん、こんばんは~♪
すいとんが、作れれば、後は、具だけです。おやきは、おやつに食べていたので、キラズ?おから?ひじき?キンピラ(軟らかくなるように、酒などで煮なおす。)なす、カボチャの煮物、酸っぱくなった漬物を塩出しして、煮直す。余った惣菜で直ぐ出来ます。中華饅タイプと小龍包タイプの皮があります。本当に簡単。お取り寄せを参考に、作ってみましょう~(*゚ー゚*)
偉そうにしている、オッサン(私ではありません)でも、中味は子供と変わらない部分があるだよぅ~。人に言わない?悟られない?だけなんですよ~?モエドラちゃんも、嫌いな物あるでしょ~?外と内の顔は、多少?違うので~す。
マカロン柄の?は、ブラックスーツを着込んでいれば、見えません(*^.^*)エヘッ 
事故や、怪我などの緊急時、マカロン柄?では、困る事もありますが~。ウヒャ~! (2011年11月05日 18時22分27秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
mari♪mari♪さん
>こちらも田舎ですが大根に葉っぱはついてきません
>道の駅などでたまに見かけますけど。。。
>なるほどおやき♪
>葉っぱのついた大根探して作ってみます

>セラさんイモ類が苦手なんですね
>ピーマン大嫌いだなんて…ピーマンが可愛そうです(笑)
-----
こんばんは、mari♪mari♪さん
大根の葉など、栄養があって良いと思いますが、邪魔?かさばる?葉がしおれる?痛む?虫が隠れている?輸送に邪魔?様々な理由で、最近は、葉が無いです。
mari♪mari♪さん、の所もですか~?
大根の葉のレシピ?探すと多い事にw( ▼o▼ )w オオォォ!!驚きます。
人前や、公の席で、嫌いな食べ物の話はしません。内緒です。嫌いな食べ物でも、○○して食べると、美味しいですよね~!と、つい、言ってしまいます。
後で・・・後悔する事があります~。 (2011年11月05日 18時30分13秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
もりはみさん
>こんにちはヽ(^。^)ノ
>おやきって、作ったことないいんです。
>コチラでは、あまり食べないかも。肉まんみたい。
>蓬莱の肉まんは有名ですが。肉まんは作ったことあります。

>わたしも、さつまいも、じゃがいも、かぼちゃは苦手で、セラさんの言ってること分かる気が・・・。
>ホコホコがイヤ。スープや調理法によっては、おいしいですが。サバ、さんま、うなぎも物によって胸焼けします。

>ピーマン嫌いは、子供~(ΦωΦ)フフフ…
-----
こんばんは、もりはみさん
肉まんが作れれば、おやきは、もっと簡単~♪
キンピラゴボウ、ナスのミソ炒め、具は何でも良いのです。水気?汁気?には、注意ですが。私の田舎のおやつ?ご飯代わり?ファーストフード?ソウルフードです。
何年か前、病気で緊急入院して、その後、高カロ食品、ウニ、イクラ、トロ、などは禁止され~o(;△;)o エーン
豆類、芋類を食べるように、努力してきましたが・・・中々辛い物がありま~す。
偉そうに、人前で話しているオヤジが?あいつ、ピーマンが嫌いで食べられないんだって~!と想像したら面白いよね~!私の周り?知人?友人?も、人には言わないけど、似たようなもんで~す!何故知っているか・・?もう今は偉そうにしているけど、昔からの付き合いで知っているのだ~うっひひ~
ピーマンの青臭さ?が嫌い~!当然、パプリカも嫌いです。
TVでパプリカ、丸かじりしているのを見ると~おえ~!って思います~。レストランのカウンターなどに、積んであるパプリカの山は、許せますが~。見るだけなら・・綺麗で可愛い~から~。 (2011年11月05日 18時48分11秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
ポンタのママさん
>おやきって作れるんですね!?
>しかも読んでると簡単に出来ちゃいそう

>大根の葉っぱ付
>欲張って買って来ちゃうと
>なかなか使い切れず結局捨てちゃう事に・・・
>レシピ覚えておこうっと!
-----
こんばんは、ポンタのママさん
大根の葉のレシピ、調べるととても多いですよ。
栄養もあるし、有効に使いましょう・・・とか、言って~いささか、葉っぱにも飽きてきました。おやきも冷凍~!
すとん?作るのと同じ位、楽~に作れます。五目大豆?おからの煮た物?キンピラなどでの具で簡単に作れます。
昔は、炉辺?囲炉裏の灰の中に入れて焼いた。今はフライパンで焼く~。好みの具を入れて・・
酸くなった、白菜漬けを煮たりして、具を作ったりします。
具があれば、とても簡単に作れますよ。
(2011年11月05日 18時56分31秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
TORUままさん
>U^ェ^Uノこんにちわん☆★☆
>わぁ~!! おやき、アヒルトンさんが作ったの?
>お味見してないからわからないけど・・・笑
>すごい美味しそうです( ̄¬、 ̄*)

>アヒルトンさん、ピーマン苦手って(;--)/(*^^)
>あっ、ちゃおりんちゃんも同じようなコメを・・・笑
>*****
>ご心配ありがとうございました(*_ _)もう元気でーす♪
>鯖は同じく蕁麻疹でちゃうんで苦手です( ̄× ̄;)
>アヒルトンさんも食べ物のは気をつけて下さいよ!! 
>って私に言われたくないか~笑
-----
こんばんは、TORUままさん
おやきは、故郷に住んでいた頃、おやつや、ごはんの代わりに食べていました。郷土料理?Bグル?簡単、安い、早い~おやきくらいは、作れます・・
友人?知人?偉そうな話をするやつ?・・が・・?ナスが嫌い!ガンダムが好き!ギンナン嫌い~!とか言ってるんです~!ワテもアホやけど、あいつらも、アホや~!勿論、身内だけの時ですが~。ワテかて、外で立派な事、言ってても・・ピーマン嫌い~じゃ情けねぇ~o(;△;)o エーン
体調が悪いと、勢い?迫力?も無いので・・・意気消沈~。
お互い、食べ物に気を付けましょう~。
ワンコが、気が弱くなったのを察知すると・・・強気で来るので、困ります。トル君は、そんな事、無いですよね~。
うちのワンコ、飼い主に似たのかな~? (2011年11月05日 19時23分17秒)

Re:大根の葉っぱ~(11/05)  
Anrihi  さん
大根葉入りのおやき、上手に出来ましたね。
スイートポテトもおいしそうです。
私、アルコールアレルギーなので、食べられないお菓子もたくさんあります。
でもこちらは、ラム酒のアルコール分が飛んでいるのが嬉しいです。
先日の芋ほりのサツマイモがまだあるので、スイートポテト作る予定です。
(2011年11月05日 19時42分07秒)

Re:大根の葉っぱ~(11/05)  
おやきを作りましょう。良く解りました。美味しそうです。

スイ-トポテトも上手く出来上がって居ますね。甘~い香りがして来そうですよ。

ピ-マン嫌いってお子ちゃまの様ですね。
お嬢さんに笑われませんか。 (2011年11月05日 22時09分51秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
元お蝶夫人さん
>お焼きの作り方写真入りでよくわかりました!
>我が家は大根葉はしっかりあるので作ってみますね(^^♪

>さつま芋も掘ってきたら何か作らないと!

>でもアヒルトンさん実はお子ちゃまだったのですね、
>>里芋、カボチャは、まだまだ・・・ですぅ~。ピーマン大嫌い~

>なんておっしゃってるのですから^m^
>うちの子もピーマンは去年から好きになりましたよ~!
>頑張って下さいね(^○^)
-----
こんばんは、元お蝶夫人さん
おやきは、割と簡単で、冷凍にしておくと、いつでも食べられ、便利です。
さつま芋は、オレンジジュースで煮てレーズンを入れたり、結構料理法がありますね~。川越市の芋せんべい、変わっていますよ~(*゚ー゚*)
ネバネバ系(里芋系、オクラ、刻んだ昆布?)とカボチャは苦手~。ピーマンは、匂いがね~×
料理では、すき焼きも苦手!甘いから~
好奇心旺盛なので、基本、何でも食べますが~、好き、嫌いは別です。
何故?ピーマン克服できたのでしょう~?
今年に入ってから、キュウリが、あまり好きでは無くなりました~。昔は気にならなかった、匂いが~青臭く感じて・・
あっはは~!実は、オッサンの顔した、ガキでした~!私の周りには、結構沢山いますよ~!唯、世間様が判らないだけです~。うっひっひ~ (2011年11月05日 23時07分11秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
Anrihiさん
>大根葉入りのおやき、上手に出来ましたね。
>スイートポテトもおいしそうです。
>私、アルコールアレルギーなので、食べられないお菓子もたくさんあります。
>でもこちらは、ラム酒のアルコール分が飛んでいるのが嬉しいです。
>先日の芋ほりのサツマイモがまだあるので、スイートポテト作る予定です。
-----
こんばんは、Anrihiさん
おやきは、日常的に食べていました。具は、お惣菜の余りや、酸くなった漬物など、沢庵や野沢菜漬けの酸くなった物を塩抜きして、煮たりして、有効利用?再利用?していました。
アルコールは、材料を良く見ると、結構使われていますね。
さつま芋にシナモン、オレンジジュースで煮たり、割とわたくし的に工夫して、さつま芋、好きになってきました。(*゚ー゚*) (2011年11月05日 23時16分33秒)

Re[1]:大根の葉っぱ~(11/05)  
しゅんば-ばさん
>おやきを作りましょう。良く解りました。美味しそうです。

>スイ-トポテトも上手く出来上がって居ますね。甘~い香りがして来そうですよ。

>ピ-マン嫌いってお子ちゃまの様ですね。
>お嬢さんに笑われませんか。
-----
こんばんは、しゅんば-ばさん
私の、ピーマン嫌いな事を知っているのは、昔からの友人と、嫁さん、後は、スタッフ達だけです。
里芋、カボチャは、あまり好きではないと娘達も知っています。娘2号も、同じようです。
ピーマンは、あまり好きではないんだろうな???と、思ってはいると思いますが~
幸い、ピーマンがメインの料理が無い?少ない?ので、ごまかせます。
サラダに入っているパプリカが、ごまかすのに苦労しま~す。
料理で、すき焼きも嫌いで~。おかず?料理なのに、甘いから~
うちで作る、すき焼きは、甘くありません。割りした付きでくる、肉で作るすき焼きは・・割りしたを使いません。初めて、外食ですき焼きを食べた時は、娘たちw( ▼o▼ )w オオォォ!!驚いていました~!家で食べている、すき焼きと、全く違う~!と! (2011年11月05日 23時33分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: