煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

物価高対策としての… New! ロートルレーサーさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

月に1回は必要ですね New! 元お蝶夫人さん

月命日 TORUままさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2013年02月20日
XML
テーマ: たわごと(27183)
カテゴリ: 食べ物

ジムで汗を流し、家に帰ると…
嫁さんと子供が、神田『藪蕎麦』が火事で燃えたと・・
え~ウッソ~!と・・信じられませんでしたが
ニュースを見たら・・・おー、ビックリ!びっくり
はるか数十年前、神田淡路町交差点に知人(先輩の友人)の住まいがありました。
そこに各大学の学生(体育会の)が集い、麻雀、音楽鑑賞、宴会などを・・
もう、藪は徒歩5分・・当時は、量と値段の関係で頻繁に行く事はできませんでしたが・・
駒忠(居酒屋)、ももたろう(焼きカツ)近所の中華やさんがメインでした。
それでも、二日酔いの時や、各自が
文学青年?の部分もあると見せる為?にワザワザ、藪に
しかも、他の人に蕎麦代を借金してまで・・
勿論、貸した人も・・藪に行き、藪のカゲから見て
な~んて、懐かしいな~
藪の周りや前の道は、かなり変わりましたが…
ヤブ001.JPG
雰囲気、たたずまいは当時のままでした。
現在もたまに行くのですが、白魚の天婦羅を食べた時が最後?
ヤブ002.JPG
神田には、老舗(関東の)が結構あります。
ブロ友『ちゃおりん303さん』とはそんな話もしたりしましたが・・
オマージュとの事で、懐かしい話…
電気配線が出火原因との事?で、半焼?
再開を心より望みたいものです。
昔の姿で再開の暁には、是非皆様も訪れてみてくださ~い
藪の昔ながらの濃い口の蕎麦つゆも味わってみてくださいね~。
つゆは蕎麦の先だけつける。先つけ?
私はヤボなので、ヤブの蕎麦もドブつけでしたが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月20日 19時39分17秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:藪そば・・(02/20)  
元お蝶夫人  さん
アヒルトン・セラさん
こんにちは(*^。^*)

それはがっかりですね・・・。
火事は怖い!一瞬にしてすべてを失いますからね。
元通りの営業が一日でも早く、と思います!
(2013年02月20日 13時41分14秒)

Re:藪そば・・(02/20)  
セラさん、さっそく写真と文章をありがとう☆
なんか時間が経過するほどに、あぁ、そういえば。。。とか
いろいろ思い出し、なおなお、残念無念の思いが募ります。

しかし、お昼のニュースで見ると、
まったくの全焼ではなく、入り口付近はまんま残ってたり。
アナウンサーも「半焼しました」という言い方だし。。。
再建のときには、いくらか名残りとしての材料になるかもしれないくらいは、焼け残った部分を使えるかも、
と思わされました。

形あるものは、いつか。。。。とわかっていても、
一瞬に目の前で焼け落ちる、っていうのじゃ、
ショックありすぎです。
(2013年02月20日 14時17分12秒)

Re[1]:藪そば・・(02/20)  
元お蝶夫人さん、こんばんは♪
テレビのニュースを見てホントびっくりしました。
でも、若旦那がまた再開に意欲をみせていたので、大丈夫そうです。お蕎麦の美味しいお店は沢山あるでしょうが、全国藪蕎麦の総本山とも称されるお店なので、雰囲気や独特の濃い口蕎麦汁。再開したら、是非一度御賞味あれ。AKB48(秋葉原)の所からもゴク、ゴク近いですよ~。 (2013年02月20日 18時45分38秒)

Re[1]:藪そば・・(02/20)  
ちゃおりん303さん、こんばんは。
ナンカ、驚いてw( ▼o▼ )w オオォォ!!想い出が消えるような気持になりましたが、若旦那が再建に意欲を見せていたようで一安心。小網様の帰りなどに、藪、志乃多、まつやに寄ったりしましたから。
そうそう最近、有線放送で新参者をチラッと見ましたが、日本橋で加賀恭一郎が並ぶ、今川焼きやさんは何処でしょうね~?最近、お薦め鯛焼きは?巨大玉川のモールにはお気に入り無いのでしょうか~?私は、アイモ変わらず、三越のたねやでアリンコしていますぅ。エヘへ~
当り前ですが、水天宮、今半その他凄く画面に登場するので、もう猿状態?家族でキャッキャ!キャッキャ!です。でも、私の行く会社は全く映りませ~ん、ショボ~ン
(2013年02月20日 19時25分17秒)

Re:藪そば・・(02/20)  
藍うさぎ  さん
ニュース、見ました。
あの界隈に住んでいた頃は藪にはあまり行きませんでしたが、古い建物が好きなので残念です。
このところ古い建物の火事が多いような気がします。
他の老舗は大丈夫なんでしょうか。 (2013年02月20日 20時22分56秒)

Re[1]:藪そば・・(02/20)  
藍うさぎさん、こんばんは。
え~!あの界隈に住んでいらっしたのですか。
もし、同時期でラップしていましたら、酔っぱらって騒いだりして、お騒がせ致しました~♪神田時代の懐かしき、お話をしたいですね~。
あんこう屋、和菓子屋、すき焼き屋さんなど、戦災地、関東の老舗が多い所です。藪は当時、体育会学生の私達には量が少なく値段が高いので、あまり行きませんでした。いや、行けませんでした。今でも、雰囲気のある場所はありますよ。そのうち、ゆっくりブラブラ散策、散歩したいです。
(2013年02月21日 01時51分27秒)

Re:藪そば・・(02/20)  
こんばんは。

つぶやいていらっしゃったのはここですね。

再開の際は。是非に伺いたいと思います。
といっても。福岡。。。(汗)
(2013年02月21日 02時03分30秒)

Re[1]:藪そば・・(02/20)  
アラスカななつさん、こんにちは。
関東の老舗は、戦災のあまりなかった京都の老舗と違い百数十年ですが、それでも、明治、大正、昭和のたたずまいをビルの谷間にのこしています。おもむきも、雰囲気も味のうち?秋葉原駅より約10分。元のようなお店に再建できたら是非訪れてみてください。蕎麦の先だけ汁につけて食べるのが粋だそうです。つゆは少し濃い目で、甘辛い関東風です。
じゃ~ん、私はドップリ汁につけて食べてしまいます。無粋者ですから~。蕎麦湯で薄めて丁度美味しく飲めま~す。 (2013年02月21日 17時17分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: