煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

物価高対策としての… New! ロートルレーサーさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

月に1回は必要ですね New! 元お蝶夫人さん

月命日 TORUままさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2013年03月16日
XML
テーマ: たわごと(27183)
カテゴリ: 季節の行事

おこんばんは
凄く忙しかったので、チョット休憩~
で~お茶を飲みに?京都に来ました。
東京から新幹線で約2時間
近いと言えば近い?車で箱根に行くのと同じくらいの時間で京都にびっくり
夜は清水寺の特別拝観に行きました。
昼間の拝観料より、100円UP!
スマホで写したので・・・
キョ003.jpgキョ004.jpg
夜は、若干寒いですぅ~
キョ005.jpg
この時期、運が良いのか夜のライトアップされた清水寺。
桜の時期と紅葉の時期はさらに綺麗でしょうね。
今は梅が綺麗でした。
スマホでも、デジカメでも写りはあまり変わりませんね~。
腕が腕なもので・・・
で、京都でもウロウロ・・・
嫁さんも一緒です~
昼間の京都の事はまた次回にでも
月曜からまた仕事です・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月16日 23時01分50秒
コメント(14) | コメントを書く
[季節の行事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チョット休憩~(03/16)  
こんばんは!
UP,早っ!!

「そうだ!京都に行こう!」ってなにかのCMのように、
いきなり清水寺の舞台に!!

たしかに2時間です☆
ちょっとTVで映画でも見てたら、の
時間ですね。

さすが、ライトUPされているのは
美しいです~~~。
いいねぇ☆

奥様もごいっしょ、結構、結構♪
楽しんでらしてくださいませ。
(^^)/"
(2013年03月16日 23時08分26秒)

Re:チョット休憩~(03/16)  
元お蝶夫人  さん
アヒルトン・セラさん
こんばんは(*^。^*)

ご夫婦で京都、いいですねえ(^^♪
私も行きたいですよ!
もう十数年前に家人とこの時期京都に行ったのを思い出します。
楽しんできてください(^O^)/
(2013年03月16日 23時36分30秒)

Re[1]:チョット休憩~(03/16)  
ちゃおりん303さん、こんばんは。
昔は割と頻繁に京都に来ていたのですが最近は来ていませんでした。もっとのんびりと、大原方面にも脚を伸ばしたかったのですが今回は京都のベタな所で息抜きです。時間的に仕方がないでのすがそれでものんびりはできました。昼間はニシン蕎麦を食べて(これが本命?)金閣寺や清明神社などに行きました。
大阪は仕事で行ったし、その時は、京都に寄れなかったですし・・京都って時間的に近いので~!前は?昔は?朝食を食べに軽井沢とか、もっとフットワークが軽かったのですが・・新幹線の中ではグダグダ~。眠ったのか眠らないのか夢うつつ、とても気持良かったです。月曜日が憂鬱です。 (2013年03月16日 23時44分25秒)

Re:チョット休憩~(03/16)  
安理緋  さん
おこんばんは~

今頃の京都いいですね~
京都といえば、やっぱり修学旅行を思い出します。
中学ですよ、何年前だよ^^;
(2013年03月16日 23時47分10秒)

Re:チョット休憩~(03/16)  
 おこんばんは~♪

ライトアップ綺麗ですね。私も行こうかな~。。。福岡からだと。3時間強かかるか~。。。神戸もいいな♪

桜の咲く時期も混みそうですね。

奥様とご一緒。花見酒。飲んでますか?(笑) (2013年03月17日 00時55分12秒)

Re:チョット休憩~(03/16)  
腕が腕て・・・

なんの!
清水寺のお写真とても好きです♪
(2013年03月17日 01時17分53秒)

ちょっと声かけてくれたら・・。  
京都のええとこ案内しましたどすえ!
今度はぜひ声掛けろくなはれや。
清水はんはきれいでおましたやろ。
ライトアップされた清水はんは、恋人たちのデートスポット。
わてはその舞台よりも、八坂神社はんのほうがお気に入り。ぜひいっとくなはれや。
それにしても休憩で京都までとは豪勢でんな。
セレブ伝仮名。わての休憩といえば、近くにある吉野家の安い牛丼をたべるくらいですわ。 (2013年03月17日 09時15分16秒)

Re:チョット休憩~(03/16)  
inaちん55  さん
こんばんは♪マジで京都だったんですかぁ。
2時間は確かに近いですね、羨ましいです。
我が家からだと。。。4時間くらい?はぁ。。。です^^;

何よりリフレッシュされたようで良かったです。
京都の綺麗なお写真、ありがとうございました。
私もリフレッシュできた気がします~♪ (2013年03月18日 00時17分58秒)

Re[1]:チョット休憩~(03/16)  
アヒルトン・セラ さん
元お蝶夫人さん、こんばんは。
この時期の京都は初めて行きました。
もっと寒いと思っていましたが、幸いあまり寒くありませんでした。いつもなら温泉に行くのすよ~。 (2013年03月19日 01時00分58秒)

Re[1]:チョット休憩~(03/16)  
アヒルトン・セラ さん
安理緋さん、こんばんは~♪
学生の時の京都は寺や神社ばっかりで、楽しくありませんでした~。今行くと、その頃とは考え方や思い方が違うので、また違う京都です。勿論、仕事で来た時とは全く違います。仕事の時は、観光出来ませんから。是非観光で。 (2013年03月19日 01時09分58秒)

Re[1]:チョット休憩~(03/16)  
アヒルトン・セラ さん
アラスカななつさん、こんばんは~♪
この時期、運良く夜の特別拝観のライトアップでした。
私も、神戸だと少しキツイかも?神戸なら、クリスマスイルミのルミナリエ?とか言うのを見てみたいです。今までは車で東北方面へ良く行きました。距離的には京都、大阪と同じ位の距離なんですが、関西方面に車で行くのは何故か疲れるのです。電車で行くと楽ですね。観光地を巡るのには少し不便?でも、駐車場の心配もしなくて良いので。。。地下鉄、バス、タクシーを利用しました。 (2013年03月19日 01時29分01秒)

Re[1]:チョット休憩~(03/16)  
あすかのそらさん、こんばんは。
中々写真は難しいです。特に夜の写真は。
じっとして、シャッターが落ちるのを待つ。これが難しい。ブレブレ?夜間撮影モードもあるようなのですが・・・?スマホもデジカメも~。夜だという事と、清水寺らしい、という事が伝われば良し!としてくださ~い。 (2013年03月19日 01時41分09秒)

Re:ちょっと声かけてくれたら・・。(03/16)  
腰痛のギャンブラーさん、こんばんは。
京都には興味深々~!な、場所や物が溢れていました。
大阪でお茶を飲むにはチト遠い~。
昨年、大阪に仕事で行った時に京都に寄りたかったのですが、時間が取れず寄れませんでした。
京都、大阪は、距離的にも時間的にも東北方面と同じなんですよね。でも、今までは何故か遠く感じてしまいがちでした。
京都は行けば行くほど面白い~。細かな?些細な事?が気になる所でした。八坂神社は行けませんでした。また次回。 (2013年03月19日 01時54分46秒)

Re[1]:チョット休憩~(03/16)  
inaちん55さん、こんばんは。
いや~気紛れ者ですから。突然・・・出掛けたくなったりします。高速だと私の所から・・軽井沢に行く位の時間?若い頃は、夜中に突然、蕎麦やパンを食べたくなり、軽井沢まで行きました~。たまには違反で・・キップ代を払ったりしましたよ・・・
今は、そんな力が残っていませんから・・・新幹線。
新幹線は便利です。車より速くて快適。当たり前ですか~。観光地巡りは・・チト不便?かも~。
inaちんさんの所?など良く行きますよ~多分?焼き饅頭や、熱々の温泉饅頭、太助饅頭、俵最中を食べにだったり、買いにだったり。太助饅頭は、餡子と皮のバランスが好きなんで~す。
(2013年03月19日 02時18分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: