今治タオルは有名ですが、こんなに箱が立派なんですね。
そういう箱って棄てられず、再利用できずで困りますよね。
ほどほどのラッピングでよろしいかと・・

余談のお話も、意識して勉強してみます。
(2013年06月03日 20時49分59秒)

煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

物価高対策としての… New! ロートルレーサーさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

月に1回は必要ですね New! 元お蝶夫人さん

月命日 TORUままさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2013年06月03日
XML
テーマ: たわごと(27183)
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんにちは。梅雨?初夏?に入りましたね
以前、知人から頂いたもので・・・中々使えない物がありまして・・
この物の包装?梱包?に圧倒されて・・・つい・・
タオル001.JPG
それは木箱に入った今治極上タオルです。
普段は気にせず使うのですが、今回は自分で包装を開けたので…失敗~
木箱に入ったタオル、木箱には溝が入っていて
その溝に蓋が入れ込まれています。
蓋をスライドさせるとタオルが出てきます。
タオル002.JPG

肌さわりは良いのですが・・いかんせん、この梱包?包装?に圧倒されて・・
このような梱包は普通なのでしょうかね~
ケチ?シミッタレ?地方により言い方、呼び方は違うかも。
勿体無~いと思いましたが・・箱の使い道もないので
う~ん?過剰梱包・・・m(。≧Д≦。)mスマーン!!
暫くは、今使用中のタオルで満足~

余談ですが、駅のルール?(歩き方、階段の昇り方、降り方)
コンビニでの料金精算?レジの並び方?知らなかったので驚きました
これには地域性?があるようで・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月03日 17時52分03秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:中々使えない・・・(06/03)  
安理緋  さん

Re:中々使えない・・・(06/03)  
一礼し
「恐れ多くも使わせて頂きます!」つって使うのです。
でも木箱タオルさんと出会うたびに大河ドラマの世界になって
「ははぁ~あの時の!」ってことになりますかねぇ。

アタシお素麺の方が嬉しいナ。
(2013年06月03日 21時13分51秒)

Re:中々使えない・・・(06/03)  
こんばんは。

木箱に入った今治タオル。凄~くお高い&使い心地よさそうです。。。箱の再利用は。。。ですね。

そうそう。歩き方。階段の昇り方。降り方。いろいろ暗黙の了解あります。
福岡は東京に近いです。^^

(2013年06月03日 21時51分40秒)

Re[1]:中々使えない・・・(06/03)  
安理緋さん、こんばんは。
タオルの箱が立派ななので?使いにくい?
下世話人間の私としましては・・箱代が気になります~。別に日本産の箱ならば雇用を増やす意味で結構なのですが、気になります。この箱代が寄付でもできれば、とか、間伐材?ならある意味、有効利用でせしょうか。再利用したいです。
余談の話は、普段あまり鉄道利用しないので、知らないルール?エスカレーターの列への並び方?すぐ脇から入らずおお周りして列の一番後ろに並ぶなんて・・・知りませんでした~。左側によけて右側を昇る人が通れるように・・・なんてルール知りませんでした。関西は逆?駅のどこかに書いておいて欲しい。たまにしか乗らない人(通勤時に乗らない人や、外国人の為に?そして私のような物事を知らない人の為に~。)こんな事常識と思わずに・・連絡通路のルールも・・・人の流れがあるのですね。私の所で向かってくる人の流れドッドド!が上手に左右に分かれていくのでw( ▼o▼ )w オオォォ!!驚きました~。通勤の皆さんにご迷惑をかけました。たまにだから許してクダサイませ~!
ついでに切符の買い方も良く知りませんでした。大人2枚は人数ボタンを先に押す?料金ボタンを先に押し人数ボタンを押す?これはパスモでも買えるの?スタッフには笑われました~。 (2013年06月03日 23時40分45秒)

Re[1]:中々使えない・・・(06/03)  
あすかのそらさん、こんばんは~。
小心者のワタクシとしましてはあまりの外見の見事さに恐れおののくばかりで~。神棚にあげて、うやうやしく一礼してお出まし願えばヨロシイのですね~。ナルホド~♪
御素麺様も立派な箱の物もありますが・・あれも薄いので使い道に困りますネ~!メロン様やチェリー様、あげくのはてにオトマト様も木のお箱に収まっておられる物もあるんですね・・・正直、お箱様はいらね~ど~。近年過剰包装はあまり・・なのですが。包装紙の前の梱包からじゃ、嫌になります。それでも充分、先様の心は伝わってきますから。日本人って凄い!かく言うワタクシめも同じ日本人ですが・・ (2013年06月03日 23時52分09秒)

Re[1]:中々使えない・・・(06/03)  
アラスカななつさん 、こんばんは。
タオルやトマトが木箱にはいっていると・・・何だか使いにくい?嫁さんは、私を貧乏性?なんて言うのですよ~。まあ、判らなくもない???
階段の昇り方。降り方。いろいろ暗黙の了解あります。
物事を知らないワタクシとしましては・・・う~ん、何処かにルールを書いておいて欲しいです。なんて・・・ね~。
どうやら、エスカレーターは左に寄り右を人が通る。関西は逆?最近まで、スイカ?パスモ?で新幹線に乗って九州まで行かれると思っていましたが・・?JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州でカードが違うなんて知りませんでした。最近はパスモ、スイカが日本中で使える?とか娘に聞いたのですが・・?何だかね~?良くわかりませんね・・・。トイレに並ぶルールも地域性があるのでしょうかね~? (2013年06月04日 00時06分33秒)

Re:中々使えない・・・(06/03)  
TORUまま  さん
U^ェ^Uノこんばんわん
お久しぶりでつ~♪

おぉぉ!! 今治のタオルだぁ~
それも木箱だなんて・・・Σ(-`Д´-ノ)ノ ヒェー
ご立派ですなぁ~!!!

駅のルールも関東と関西では
だいぶ違いますもんね(*^▽°)
コンビニは?気になるー!!
次のアップに↑教えてちょ♪笑
(2013年06月04日 01時45分30秒)

Re:中々使えない・・・(06/03)  
元お蝶夫人  さん
アヒルトン・セラさん
こんにちは(*^。^*)

ものすごく立派なタオルの箱です(^◇^)
こんな風な外観で出てこられるとひるみます私も。
もったいないですよね。
今治タオル使ってみたいですが引き出物でもらったものが結構あるのでそれで間に合わしています^m^
(2013年06月04日 14時45分15秒)

Re:中々使えない・・・(06/03)  
おやぁ~~~!
ご大層な木箱でぇ☆
今治ですからね。
しかも、相当上等、ってアッピールですわね♪

自分じゃ買わないくらいお高いのですよ、きっと!
良いものくださいましたね☆


かくいうワタクシも
自家用に買ったことない癖に
オトモダチの赤ちゃん誕生祝いに差し上げたことあります。
奮発ってやつですね♪♪


箱は・・・再利用の目処がたちませんので
廃棄でしょうか。
ちょっと勿体無いけど、ね。

うちにも誰か今治のタオル送って。。。くるわけありません(^0^)
うちには、へんな豚のパイとか、きます!

(2013年06月04日 23時13分17秒)

Re[1]:中々使えない・・・(06/03)  
TORUままさん、こんにちは。
お久しぶりです~♪
木箱の迫力に負けて・・・中々使えませんよ~グスン。
駅のルールも関東と関西ではだいぶ違いますし、色々あるようで~通勤客の皆さんに迷惑掛けています。(だって、シャーナイじゃんね~。)
コンビニは、空いている店、混雑している店、店のレイアウトで並ぶ場所、並び方に違いがあるようで~す。各レジ前並び?や、中央通路並び?サイド並び?など~。あいたレジに順番で、行くようで~す。 (2013年06月05日 18時00分34秒)

Re[1]:中々使えない・・・(06/03)  
元お蝶夫人さん、こんにちは。
箱の迫力に負けて、中々使えません。まだまだ小さい、小さい・・人間で~す。普段使っているタオルは・・・会社のタオルです。(お気に入りで~す。) (2013年06月06日 16時37分21秒)

Re[1]:中々使えない・・・(06/03)  
ちゃおりん303さん、こんにちは。
そうなんです、凄く立派な箱なので迫力負けします。
全く自分じゃ殆んど買わないタイプですね~。
箱は何に使ったらよいのか・・再利用の目処がたちませんので廃棄でしょうね・・・勿体無いですが。
ワタクシとしましては、食べて無くなるような物の方が良いのですが、想い出には残らないから・・かも?
(2013年06月07日 11時02分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: