煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

物価高対策としての… New! ロートルレーサーさん

マダム・ブリュレ … New! 悠々愛々さん

月に1回は必要ですね New! 元お蝶夫人さん

月命日 TORUままさん

「馬見丘陵公園」の… リュウちゃん6796さん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2019年11月08日
XML
カテゴリ: 趣味
​こんにちはスマイル
最近、趣味の整理を始めました。
趣味も色々ありまして~
美術品?の収集



その中で版画を、まず整理しようと・・
版画や陶器などは、娘達も、嫁さんも、興味が無いしょんぼり
と言う事で、手近に置いて有った物を・・




















まだまだありますが
ジムのコーチが趣味だと言うので
数点プレゼントしました。
大きな作品は何故ここに作品があるのか説明し
興味が湧いたら・・・しょんぼり
私の仕事先の幼稚園の園長が趣味なので・・
でも園長も歳なので・・・・
う~ん難しいいいい・・・

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月08日 06時19分12秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:趣味の整理(11/08)  
おはようございます

セラさん自身は整理するのに決心ついてらっしゃるのですね。。。
お好きで手元においてらしたのでしょうから
コレクションをてばなすって、ちょっと「エイッ!」って思わないと
なかなかできないなあ。。。と。

なるほど差し上げるにしても、
いろいろ考えちゃうこと出てきますね。( ;∀;)
お好きというだけじゃ、ほい、といかないのね。


でもせっかっくのコレクションですから
セラさんのなっとくできる、よきところへ
それぞれ収まってくれますように☆


(2019年11月08日 08時18分12秒)

Re:趣味の整理(11/08)  
安理緋  さん
ちょっと前の私なら、私も一点欲しいと言いたいところでしたが、
この頃は終活で、いろいろとお片付けを始めているところです。
片付ければ片付けるほど、部屋が散らかるのは、何故でしょう?

(2019年11月09日 18時16分14秒)

Re:趣味の整理(11/08)  
元お蝶夫人  さん
アヒルトン・セラさん
こんにちは(*^。^*)

我が家にも父の趣味の書画骨董が残されていまして・・・刀剣類はどうしようかと悩んでいます。
亡くなる前にお前たちにはこういう趣味は無いから売ってしまうと言っていました。
売ってから亡くなってくれたら良かったんですが・・・どうやって管理したらいいかもよくわからないし、かといって叩き売りも出来ず困っています。
集めた本人が責任をもって整理するのが一番だと思います。
(2019年11月11日 13時38分15秒)

Re[1]:趣味の整理(11/08)  
ちゃおりん804さん、こんにちは。
整理するのは、結構体力が入ります。
版画だけでなく、陶芸、ガラス・・
後、30年以上関与してきた、会社関係の資料・・・
これはもう、シュレッタ―で裁断。
これが大変で、肩は痛くなるし~
フロッピーやCD、USBもせれくとして処理しなくては」いけません。整理って本当に体力がいりまっす。
整理していると、調査しょるいや、上申書なども出てきて・・・読んでしまうので・・・時間が掛ります。あ~あ。 (2019年11月13日 14時26分36秒)

Re[1]:趣味の整理(11/08)  
安理緋さん、こんにちは。
整理は結構大変で、額などもあるので・・
種もが多かったのでもう大変・・
陶芸は作品などをいれるはことか、かさばるし。
ロクロや電気炉、土の処分など・・体力』気力が必要です。
(2019年11月13日 14時43分19秒)

Re[1]:趣味の整理(11/08)  
元お蝶夫人さん、こんばんは。
外人画家の絵は玄関や廊下に飾ってあるし、大きいので掃除して、ワイヤーを変えてそのままに・・・
一番困るのが掛け軸・・出すのも片づけるのも、品定めも大変~やはり、床の間に掛けて見る・・下に置いたままでは判らない。
刀剣は、事務所を開設する時、守り刀と言う事で、鑑定書、所持賞証(教育委員会)とともに記念に頂いたものが2振りあります。これは弟が(子供が男2人なので)欲しいと言っています。
事務所にあった時は、スタッフのオバヤン達が嫌だ~!と言うので鍵付きロッカーの中に未使用の傘やビーチパラソルと一緒に隠していました。
刀剣類の処理は親戚や友人に差し上げるか、刀剣類のお店で処分(二束三文ですが・・・私に知っているお店が近く?でも無いか?「しのぎ」とかもう2件あります。どうしても周りの人に欲しい人が、いなければ捨てる気で刀剣屋さんで処分ですね。ググればありますよ=。刀剣は維持が大変・・サビ砥は1センチ8K~10K円位しました~!ヒエ~
まだまだ、整理は進行中・・・・疲れます。 (2019年11月13日 17時18分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: