全16件 (16件中 1-16件目)
1

魔術師です。SBI 証券で投信積立をするのに三井住友カードでと言うのが定番です。同じグループだからただ三井住友ゴールド NL で年間 10万円以上使って 0.75% 還元100万円以上使って 1.0% 還元となります。10万円以下はなんと 0% 還元で還元なし毎年 100万円修行をするのかと悩んでいたりしたのですが、正直なところ 100万円修行をし続けるのは結構辛いのですよ。今年はカード更新から半年以上経っているのにまだ 10万円行っていません。他のカードの 100万円修行もあったのでした。昨年は年会費無料にするためがんばって 100万円修行して年会費無料にできたのですが今年は気合いが入りません。どちらかと言うとすき家専用カードになり果ててますねwそんなところに SBI グループの SBI新生銀行アプラスゴールドカードで積立ができて還元が何もしなくても 1.0% なのを知り乗り換えようと思っています。アプラスポイントもポイント交換とかで使い途がちゃんとあるし年会費はかかるけどそれを上回るポイントが稼げます。それも 100万修行なしでいいのです。入会キャンペーンは入会後 4ヶ月以内に 3万円以上の利用で 3000円分なので多くはないけど楽勝ですね。それと元住信SBI ネット銀行、dNEOBANK のランク制度が来年5月から変わって年会費のかかるプラチナデビットを発行するだけでランク 4 の最上位にできていたのですがこれができなくなると言う話でプラチナデビットを持つ意味がなくなるのです。SBI グループとして資本関係のなくなった住信SBIネット銀行でなく SBI新生銀行推しになってハイブリッド預金が SBI新生銀行のハイパー預金に変える動きをしています。ハイブリッド預金を止めると言うことはdNEOBANK のランクアップ条件がひとつなくなると言うことで移行を悩んでいました。だけどランクアップ条件が変わることで踏ん切りが付きました。少し早いのですが自動振込設定を見直して 5件に抑えて他の NEOBANK のコラボ支店に移行しています。と言うことで・SBI 証券のクレカ積立をアプラスゴールドに変更する・住信SBIネット銀行と SBI証券のハイブリッド預金を SBI新生銀行のハイパー預金に変更する・住信SBIネット銀行のプラチナデビットを解約すると言う方針に変えます。住信SBIネット銀行プラチナデビットが今月が更新月なのですが補助的なメリットがモバイル端末補償でスマホ等の補償がついているので今回は更新しようと思います。スマホに限らずノ-ト PC とかネットが使えて Bluetooth 等の通信のできる機器の補償です。だからゲーム機やウォークマンも対象で、もしかしてワイヤレスイヤホンも補償対象かも知れません。これを付けておきたいので今回は更新しようかとランク制度が変わるのもあと半年あるしと言う訳でアプラスゴールドを作りましょう。やっと1週間終わって今日は休みです。予定もないしのんびりしよう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.15
コメント(7)
![]()
魔術師です。Anker の充電ステーションを購入しましたAnker Nano Charging Station (7-in-1, 100W, 巻取り式 USB-C ケーブル) (USBタップ 電源タップ) 【PSE技術基準適合】MacBook iPad iPhone Galaxy Android旅行とか入院した時のための充電器兼テーブルタップです。先々いつか将来的に購入すればいいかと思ってたのですがアマゾンで 1000円オフクーポンが出ていたので購入してます。これと前に買っていた 6ポートの充電タワーがあれば口数は足りるかと充電器をコロコロ沢山持って行くよりいいかと思ったのでした。前は 2口 3口の充電器を 3-4個持って行ってました。その分コンセントも要るし大変でしたね。最近のトレンドですが液晶で充電状況がモニターできてケーブル内蔵どころか巻き取り式 Type-C ケーブル 2本を内蔵しています。巻き取り式なのですっきりしてます。100W の出力があるのでノート PC とモバイルモニターにも給電できます。ただ月曜日に納品されたのはいいけど仕事から帰って晩を食べたらもう活動限界が来てしまって動作確認ができていません。思ったより大きいですね。Nano Station と言う名前なのにAnker は久しぶりです。5ポート 60W 充電器を購入したのが最初で買ってかなり後になって 5ポート中 2ポートくらい使えなくなっていてコネクタ部分を見ると焦げていてサポートに問い合わせると新品交換してくれてサポートもいいので気に入りました。何と言っても充電速度が速いのが気に入ってました。他のメーカーの充電器は充電速度が遅いけど Anker だとなぜか充電が速いのが気に入ってました。PowerIQ って商標です。インテリジェントな充電をするみたいです。以後 Anker 信者だったけど製品はいいけど相対的に値段が高くなったので国内メーカーの CIO に乗り換えてました。有名になりすぎて隠れた逸品ではなくなったのもあります。だから久々です。最近は京都のメーカーの MATECH のモバイルバッテリーがお気に入りです。今週も最後です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.14
コメント(4)

魔術師です。WAON ポイントが WAON POINT に統合されるそうです。実は同じ読み方なのに別物と言うややこしい状態でした。アルファベットの WAON POINT はイオンカードを使って貯まるポイントでカタカナの WAON ポイントは電子マネーの WAON を使った時に貯まるポイントです。カタカナの WAON ポイントの場合 WAON にチャージするしか使い途がありません。一方アルファベットの WAON POINT は他社ポイント、例えば Vポイントに等価交換できるので今回のdポイント増量交換キャンペーンにも使えます。だからかなり使いやすいのですよね。WAON の場合本当はイオンカードセレクトから WAON にオートチャージしてイオンで使えばポイント二重取りでおトクなのでしょうけど全然使ってませんイオンカードセレクトで直接払ってます。ミニストップが近くにあれば楽天ギフトカードをミニストップで WAON を使って買うのにと思っているのですけどね。博多に行った時にミニストップでソフトクリームを食べて楽天ギフトカードを購入しました。ギフトカード購入でポイントが付くのは新鮮でした。それも 1% 還元ですから大きいですね。魔術師の場合近くにミニストップがないので楽天 Edy にチャージして Android 端末で楽天キャッシュにチャージしています。木曜日です。今夜もおでんの予定です。沢山作ってるので続きます。かなりしみて美味しいおでんになってるでしょう今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.13
コメント(8)

魔術師です。水曜日です。週中ですが今週は何かダルいです。何と不細工なことに今月もdカードの引き落としができていませんでした。同日引き落としのメインカードの JCB カードは大丈夫でした。4日がセゾンカード系の引き落としで10日がdカードもですが JCB カードもこの日です。毎月 1-2日に各証券会社のクレカ積立があってちょうど引き渡しになる日程で今月は値が下がっていて売るに売れないな〜と様子をうかがっていたタイミングでこの前の週末に楽天ブログは不調だしで油断してました。銀行残高にまで気が回ってなかったですね。一番気の抜けるタイミングで銀行残高の少ないタイミングになります。引き落としができなかったことで一時的にカード停止になるからTHEO のクレカ積立ができねえよ、月中のカード停止のタイミングで引き落としがあるのですよ。あと NTT の電話代とフレッツ代も引き落としができません。THEO の積立ができないことで痛いのがdポイントが 1000ポイントもらえなくなります。ポイントがもらえないとdポイントクラブの会員ランクの 5つ星陥落の危険があるので仕方ないのでドコモの料金プランのクソ高いポイ活 MAX をもう 1ヶ月延長するしかないかメイン回線でないので早く安い料金プランのドコモ mini にプラン変更したいと言うのに5つ星でないと THEO で月に 1000ポイントもらえないのですよ。5つ星ランクを維持して行くには 3ヶ月で 5000ポイント貯める必要があります。昨日はおでんを炊いてくれてました。今シーズン初の宅おでんでした。コンビニおでんは食べてましたが宅おでんはまた違います。下関の天ぷらで作るので練りものも美味しいのですよね。今回は大きな鍋ふたつになってるそうです。いつものことです。しばらくは、何日かおでんを食べ続けます。水曜日です。今日もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.12
コメント(4)

魔術師です。楽天ブログもやっと復活しましたね。土日明けて復旧なんて何だか詳しい人が週末いないからとりあえず休日のメンテマンがサーバーを定期的にリセットをかけて復旧させてたみたいな感じ週明けて詳しい人が出てきて完全復旧したのではないかと考えてしまいます。ある意味身につまされるところはありますけど昨日も少し書いたけどイオンカードのリボキャンペーンがエントリーはしたのはいいのですが自動リボ設定を忘れてはいけないとそのまま設定してしまってたのですがキャンペーン期間外、まだキャンペーン開始前でした。致命的失敗です。圧倒的迂闊でした。3000円キャッシュバックのチャンスをドブに捨ててしまった。そうなるとメインのイオンカードセレクトは常時買い物に使っているので自動リボにするとちょっと面倒くさい新しくイオンカードを作るかな〜、何て考えてます。入会キャンペーンもあるし地元のスーパーフジもグループ入りしてイオンカード出してるし、買い物しないけどイオンカードミニオンズとかイオンシネマで映画が安く見れるらしいし、株主優待もあるけど近くに店舗はないけどウェルシアカードもあるキャンペーンのためだけで常用しないからどれでもいいけどどれにするか考えます。それもですがみずほ銀行と広島銀行の楽天カードも控えているのですけどね。こちらは 2枚目の楽天カードとして登録していて今回アップグレードした JCB ブランドの登録が消えないと 2枚目が作れません。待ちです。昨日はマラソン期間で 0の付く日だったのに新しい楽天ゴールドカードを使うのを忘れていました。今週も2日目です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.11
コメント(6)

魔術師です。朝イチはダメだったけど今はすぐに開いたイオンカードの全リボキャンペーンにエントリーしてます。明日から自動リボで 3万円以上利用して増額返済します。イオンカードは普段使いするセレクトと通常のイオンカードを持っていてセレクトでないイオンカードでエントリーしました。確認すると期間中の全リボ登録なので昨日の内に全リボ登録したので対象外だったしまった放棄だ今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.10
コメント(5)

魔術師です。楽天ブログの不調は今日も継続中ですね。だめだこりゃどうなってるのでしょうか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.09
コメント(2)

魔術師です。今日の楽天リンクもダメっぽい何してんだよ原因が掴めてないのか人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.09
コメント(0)

魔術師です。楽天ブログの障害で記事が書けません。ブロ友さんのところにも開けないので回れません。すいません時々復活しているのは誰かが付いてサーバーをリセットしているのかな?人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.08
コメント(2)

魔術師です。今日は半年に 1回の定期検査のため休みを取っています。ついこの前にも定期検査で休んだのですが別の科で別々の日程になってしまいました。本当は同日検査にしていたのですが薬の制限の関係で同日検査はできませんでした。半年に 1回の検査の方はフロアを行き来して家に帰って歩数を確認すると驚くほど歩数が増えています。屋内なのにこんなに歩くなんてといつも驚いています。今日は朝食を抜いて行きます。予約票見ても特に指示はなかったのですが念のためです。前にうっかり朝を食べてしまって時間が経つまで待たされたこともありました。検査が終わったらパートナーと合流してうどんを食べに行く予定何か楽天ブログ調子悪いですね。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.07
コメント(4)

魔術師です。毎月 6日はビューカード利用の日です。なぜ 6日かと言うと 5日がカードの締日だからですね。忘れないように Google カレンダーにアラームを入れてます。JR 東日本プロバーのビューカードではどうやっても年会費無料にならないのですが年 1利用で年会費無料になる BIC CAMERA View Suica を作っています。年会費も 525円ですけどね。月に 5000円以上利用して JRE BANK からビューカードの引き落としがあれば月に 3回ほど他行宛振込手数料無料になります。V NEOBANK にはポイントを稼ぐのに 25回振り込むため自動振込してますが助かりますね。ビューカードで Suica チャージをすると 1.5% 還元なのでいつもチャージしていますが今回はファミペイにチャージしました。ファミペイにチャージできるようにするためにビューカードを JCB ブランドに切り替えました。ファミペイ残高に 3% 還元です。ファミペイ残高に年利 3% のポイント | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202510230000/チャージルートファミペイ-> JAL Pay -> ANA Pay-> 楽天 Edy -> 楽天キャッシュこちらにも分岐JAL Pay -> au PAY -> WAON/nanaco/Suica/ICOCA楽天ゴールドカードの JCB ブランドは無事に発行されるようです。問題は 13日に間に合うかですね。13-15日に楽天証券の来月のクレカ積立分が入金されます。ノーマルカード 0.5% とゴールドカード 0.75% で 0.25% の違いがあります。10万円だから 250ポイント違います。事前にカード番号が判ればいいのに。さて木曜日です。今週は金曜日が病院で検査なので今日が週末になります。そして進捗報告会の事前レビューがあります。ひと月何もしてない訳ではないことをアピールするためできるだけ訳わからないことをしていると煙に巻くような発表を目指してます。下手に理解されると要らん口出しされるしw今日もがんばりましょう。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.06
コメント(6)

魔術師です。先日解約した楽天ゴールドカードのマスターカードブラントですが夜中に目が覚めて 2枚目の JCB ブラントをゴールドにアップグレードの申し込みをしました。日が変わってすぐでしたがちゃんとサポートデスクで言われた通りの日程で申し込みができました。アプリを開くと既に 2枚目の JCB ブランドが 1枚目に格上げされていました。申し込みは住所等の確認のみでした。そのままスルッと審査通るかな?けれどゴールドカードは解約したとは言え先に持ってたのでもしかしたら初年度年会費無料の対象外かもゴールドの場合年会費が他社のノーマルカード並みに安いのでまあ仕方ないか無料になればラッキーです。楽天ゴールドカードに付帯の楽天 Edy には 5万円チャージしているので破棄する前に回収しないとAndroid 端末で Edy から楽天キャッシュにチャージしようとすると前回チャージから 32日経たないとチャージできないとエラーいつチャージしたっけ?これで楽天ゴールドカード JCB の発行が完了したら少し間を空けて VISA ブランドのノーマルカードを発行して全方位展開します。アルペングループ楽天カードはマスターカードブラントですからあ、今思いついたけどみずほ銀行か広島銀行の楽天カードを申し込むのもいいな。入会キャンペーンがあるだろうし、そうすれば年会費取られてもトータルプラスだ2枚目の楽天カードの席が空いたのでどちらかをもう 1枚申し込めますね。引き落とし銀行がそれぞれの銀行に固定されますが入会キャンペーンに参加できるのが美味しいのですよ。キャンペーン次第でどちらかに申し込もうかな。調べるとどちらも VISA ブランドだしみずほの方が条件がいいかな。ひろぎん楽天カードは楽天ポイント 7000ポイントだけどみずほ楽天カードは楽天ポイント 5000ポイント+みずほポイント 5000ポイントです。うん、そうしよう。せっかく席が空いて申し込めるのだから。水曜日です。今日は進捗報告会用の資料を作ります。ここは遊んでる訳でなく何かしてる風にしておかないといけませんからw明日が進捗報告会の事前レビューで明後日は検査のため休みになります。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.05
コメント(4)
![]()
魔術師です。楽天ゴールドカードを解約しました。この計画ですね。楽天ゴールドカード 初年度年会費無料キャンペーンと計画 | 星影の魔術師の魔法の呪文 - 楽天ブログhttps://plaza.rakuten.co.jp/wizardofstarlite/diary/202510290000/即日解約になったので既にバツが付いています。オンラインでは解約させてもらえずプレミアムカードサポートデスクに電話しました。電話して国際ブランドを変えるために解約したいと申し出るとなぜか年会費を既に払っているのでとギリギリまでと引き留められました。あと 3ヶ月で更新なのですが、もう心に決めているし待ってられません。登録している支払いも楽天モバイルと楽天証券のクレカ積立だけなので 2枚目の JCB ブランドに変更しました先のブログ記事にも書きましたが初年度年会費無料キャンペーン中だし更新前にアップグレードすることで来年の年会費無料化を狙っています。メインのマスターカードブラントを解約できたので2枚目の楽天カードである JCB ブランドをゴールドにアップグレードして次のメインにする予定3枚目のアルペンカードがマスターカードなのです。新規に 2枚目として VISA ブラントを申し込むことで全方位対応が可能になります。 VISA だと限定のキャンペーンが多いのですよね。正直なところマスターカードが一番キャンペーンがなかったのでした。JCB ブラントならあとリボキャンペーンでファミペイ や JAL Pay にチャージできます。au PAY にはチャージできませんがマスターカードブラントはアルペンカードがありますからそちらで対応します。あとリボキャンペーンはすべてのカードの利用が対象なのです。マスターカードが Apple Pay と一番相性がよかったので行き着きました。同じ理由でイオンカードもマスターカードにブランド変更してもらってます。楽天カードもイオンカードも今ではメインとして使っていませんけどね。11/5 には再申し込みができるようになるらしいので JCB ブランドで楽天ゴールドカードを申し込もうと思います。ちなみにマスターカードブラントであとリボキャンペーンにエントリーしていてJAL Pay 利用分の明細が上がってきたので本日リボ分のみ早期返済のため振込予約しています。あとリボ利用分 3万円利用に対して 29500円だけ返済して少額のみ手数料を支払います。全額支払いするとリボ手数料はかからないけどリボ手数料を払うことで優良顧客として次のあとリボキャンペーンにつなげる意図があります。少しだけ還元です。SOUNDPEATS のイヤホン Air5 Pro+ ですけど左の耳の穴が大きく隙ができて外音の音漏れがしてるのでノイキャンが台なしイヤーピースの傘がペラペラでイマイチだったでした。そこで AZLA のイヤホンに付いていた AZLA SednaEarfit の L サイズを付けてみました。本当は M サイズがちょうどいいのですが M サイズは使用中で冬なので汗で蒸れないから大きめにしてますちょっと窮屈ですが音漏れはありません、いい感じです。世間は連休明けの火曜日です。がんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.04
コメント(6)
![]()
魔術師です。JR 西日本の関連アプリのキャンペーンです。アプリ登録だけで 1500ポイントWesmo!×WESPO START CAMPAIGNhttps://wester.jr-odekake.net/assets/img/wesmo/cp/user/wesmo-wespo-campaign/kv_title_01.webp+PLACE 登録だけで 100ポイントplusplace.westjr.co.jp/column/detail/179/https://plusplace.westjr.co.jp/column/detail/179/">plusplace.westjr.co.jp/column/detail/179/WESTER ID に登録していたらログインするだけで簡単に登録できるのです。手間はほとんどかかりません。WESTER ポイントは ICOCA チャージして交通系 IC カードとして公共交通機関で使うもよしコンビニとかで使ってもいいですね。物が買えると言う意味では現金同然に使えます。ただ WESPO WESMO の違いがよくわからないと言うね。WESMO は多分バーコード決済でしょうが WESPO が不明です。どちらも WESTER ポイントが貯まるのですがWESTER ポイントとどう違うの?って感じだけどまあ登録してポイントさえもらえればそれっきり封印ですね。今日は世間は旗日ですね。うちの会社のカレンダーは通常運転の平日です。その分盆正月 GW 休みを集めて大型連休になる業界です。休日ダイヤなので 10分遅れで家を出ました。朝の 10分ですからむちゃ楽でした。今週もがんばりましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.03
コメント(6)
![]()
魔術師です。au で 2年レンタルしている Google Pixel8 が返却になります。ドコモで契約していたメインの電話番号を au に MNP して月 2円でレンタルの契約です。ドコモの通信品質も悪くてパケ詰まりも頻繁に起きていたしメイン回線は ahamo にしていたのでしがらみもなくいつ止めてもよかったのでした。今は立派な au ユーザーです。パートナーも au ユーザーで光回線も契約して割引きが入っています。返却したいのですがアプリやウェブでは返却手続きがどこからするのか全然判らないためサポートに電話して確認しようと思いました。電話で問い合わせると返却キットを送ってくれると言うので話は早かったけどアプリやウェブの作りが悪いよ、まるで返却させないようにしているとしか思えない。月 2円で 48円しか払ってないから全然儲けはないよね。返却せずに払い続けると高くなってしまうし、買取になると儲かる仕組みだから判り辛くしているのか?返却の申込期限を確認すると今月末らしいので間に合いました。夏のdポイント増量キャンペーンのポイントが付いていました。いろいろかき集め 10万ポイントくらい交換したので 10% でも大きいですね。冬のdポイント増量交換キャンペーンも昨日からポイント交換期間に突入しています。キャンペーンページ【dポイントクラブ】dポイントを他のポイントと交換する - dポイントがたまる・つかえるお店https://dpoint.docomo.ne.jp/store/exchange/index.htmlまたポイントをかき集め交換していきましょう交換ルートWAON POINT -> Vポイント -> JRキューポ -> Gポイント -> リクルートポイント -> dポイント永久不滅ポイント -> JRキューポ今回から MATSUI 証券ポイントと IDARE SmartNews での交換も入ってきます。交換期間は来年 1/5 までなのでゆっくり交換していきましょう人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.02
コメント(4)
![]()
魔術師です。昨日は仕事が終わって家に帰ってからすき家に行きました。それと言うのも 10月も最終日となり、この日限りでファミマのお茶のクーポンが流れるのです。すき家では牛すき鍋膳が始まっていたのですき鍋を注文いっぱい飲むのに冷奴セットを注文して豆腐を少しすき鍋に投入してカスタマイズました。奥に豆腐が見えています。いつも毎月の月末にファミマのお茶のクーポンが流れるのですき家に行って近くのファミマで買い物をするのが定番のコースなのです。ファミマのお茶のクーポン住友生命の Vitarity スマートって有料サービスに入っています。Apple Watch で歩数を測って月に 1000ポイントもらえた上に週ごとにルーレットがあってスタバの 500円チケット、外れてもファミマのお茶のクーポンがもらえます。ローソンが近くにあればクーポンが何種類かあります。このお茶のクーポンでもらうだけで Vitarity スマート の月会費の元が取れますが更に Apple Watch の購入補助として 1000ポイントもらえるので黒字案件だと思います。あと半年くらいは月に 1000ポイントづつもらえるので続けて行きます。これが Apple Watch を購入した切っ掛けでもあります。それまでは格安の中華ウォッチで充分と思っていたのですけどね。あとすき家では三井住友カードを使うと 9% 還元だから通っています。楽天モバイルの三木谷キャンペーンでポイントが付き始めました。来月と再来月に 5000ポイントづつです。今月の 15日から 5回線目以降は手数料が発生します。今ちょうど 4回線目ですから次がなくなります。手数料のかからない内に追加して 14000ポイントもらっておくか?住友電設株が TOB で噴いてます。1株ポイ活のため 2800円台で手に入れていた住友電設株が昨日からどうも値が噴いて大変なことになっていると思ったら今朝方楽天証券の方からお知らせが入っていてどうやら TOB するらしい。大和ハウスによる公開買付で11/4 ~ 9740円での買い付けるらしいTOB 後は上場廃止らしいので手放しておかないと紙くずになってしまいます。配当金狙いの 1株だったのに 6000円以上儲かります。楽天証券では NTT とかセブン銀行とか高値で掴んでマイナスのままの銘柄があるのですが住友電設が補ってトータルプラスだったのに今日は休みです。パートナーも休みなのですが午前中病院なので昼にごはんを炊いて食べる予定です。人気記事の一覧のあるトップへ楽天のサービス紹介ページへ飛ぶ星影の魔術師に応援のクリックをポチッとお願いします。 皆さんの、協力に感謝しています。
2025.11.01
コメント(4)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


