2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

Shout out 型にーはーまらーないー♪自分であることにー誇りーをもーってー Go ahead Got to keep it real♪Time judged all 運命 クロスする「今」ー♪POWER to TEARER 心の強さー たった今試されるときー♪・・・いやぁ、ようやく発売されたね!『仮面ライダーオーズ Full Combo Collection』と『Reverse/Re:birth』!!瑞知ちゃん達の振り分けは分かるんだけど・・・私、なんでプトティラなの?まぁ・・・・色?そこ?!『Time judged all』と『Sun goes up』、『POWER to TEARER』は今回が初のフル収録だねー『Time judged all』は映司とアンクの台詞バージョンも収録ですし『Reverse/Re:birth』は伊達さん、後藤さん各々のソロバージョンも収録されてるね一通り聞いてみても、やっぱり『Sun goes up』は印象薄いなぁ・・・・・・割と地味めだしね・・・・・・・・・・サゴーゾって、イメージカラー的には白なんですかね?黒なんですかね?サイが白でゾウは黒だもんねぇ・・・・・モノクロ?他を『赤系』とか『青系』とかに分けるとしたら、『無彩色』とかで良いんじゃないかな・・・・・・[と言うわけで、『仮面ライダーオーズ Full Combo Collection』と『Reverse/Re:birth』が27日、昨日発売されました。電王で好評だったであろう台詞バージョンが『Time judged all』で復活しました。今回初収録の『POWER to TERER』は映司役の渡部 秀さんと串田アキラさんのデュエット曲と言う豪華仕様(?)です。『Reverse/Re:birth』もバースに変身する二人が歌うと言う、ファンには嬉しい仕様です。タトバ、ガタキリバ、ラトラーターのテーマを単体で買わなかった人は無論、買った人でも満足できる1枚じゃないでしょうか?・・・・あ、どちらもミュージッククリップが収録されたDVDが付属した限定版が発売してます。]今日は『ゆるゆり』7巻の発売日ですよ~しかも、7巻の内容は全部描き下ろしらしいですよ?・・・・ここ最近、ただの宣伝になってないか?[『何か買った』系の更新しかしてない不思議]
2011.07.28
コメント(0)

・・・・・・で、昨日の今日で買ってきたのか、続き・・・・・・だって、一気に読みたいじゃないですか?中古で揃える、っていう手もあったと思うが?いやぁ、やっぱり新品で揃えたいじゃないですか1冊、高いだろ?約900円でした♪あんまり無駄遣いしないでね・・・・・・?[と言うわけで、思い立ったが即日(違)。『ゆるゆり』の3~6巻まで買ってきました。5巻にアンケートハガキが入って無かったけども、仕様ですか?そうですか。(ぇ)7巻も近々発売と言う事で、出費が大変です。収入がほぼ無いのに出て行くばっかりです。・・・・どうしよう。(ぇ)]デジモンクロスウォーズ・・・・19話の作画、今までより良かったねー・・・・気合入ってたねー・・・・・・[ベルゼブモン転生で止まってたので久々に視聴。デッカードラモン登場回の作画に驚き。]
2011.07.21
コメント(0)

~~♪また新しい漫画買って来たんですか・・・・?暇だったんでちょっとアニメ見てみたら面白くってつい・・・・あ、読んでみます?まぁ、少しだけなら・・・・・・――――――――――――――――――――――――あの・・・・この漫画・・・・・・ね?面白かったですよね?まだ2巻までしか買ってないんですけど・・・・・・近いうちに続き、買ってきますよ?・・・・・・・・はぁ・・・・[と言うわけで、暇だったので『ゆるゆり』のアニメを見て、原作を2巻まで買いました。(ぇ)アニメ見て原作をすぐ買いたくなるのが悪い癖なんですが・・・・やっぱり、読みたくなるじゃないですか?(何)所持金の都合で2巻までしか買えなかったのですが、近いうちに発売されてる物はそろえたいなぁ、と。・・・・近いうちに『はなまる幼稚園』とか出るんだよなぁ。(汗)]台風、こっちの方はそんなに酷くなくってよかったですね外出る時、ちょうど弱かったり止んでたりしたしねー[運が良かった。そして、青系統が並んでると、視覚的に涼しい気がする。]
2011.07.20
コメント(0)

エターナル、かっこよかったですねー大道克己の過去話、中々良かったよねーでも、これでW関連の展開は最後、かなぁ劇場版にも絡め辛いでしょうしねー・・・・電王はまだ行くかもしれませんけどそうそう、最後と言えば、『ぱにぽに』がGファンタジー10月号で最終回らしいねー・・・・終わっちゃうんですか?らしいよー?んで、単行本も次の17巻が最終巻だってさー前から買ってた漫画が終わっちゃうのって、なんか寂しいね・・・・・・・・・・10月号だけでも買おうかな?買うんだったら、今から追いかけた方が良いんじゃないですか?[と言うわけで、『仮面ライダーエターナル』観ました。大道克己のちょっと前話、なかなか良かったです。他のNEVERの皆との出会いもちょこっと入ってて、良い補足になってたかな、と。そして、『ぱにぽに』がGファンタジー10月号、単行本17巻で最終巻と言うちょっと寂しい情報が。『ぱにぽにだっしゅ!』がきっかけで買い始めた作品ですが、かなり好きな作品なのでちょっと残念。『まろまゆ』や『新感覚癒し系魔法少女ベホイミ』みたいなスピンオフも良かったなぁ・・・・・と、まだ終わった訳ではないので、17巻が発売される11月末頃まで、楽しみにしています!・・・・・・あ、情報源はAmazonさんの17巻の予約ページです。(ぇ)]デジモンのゲームの最新作・・・・出るんだぁ・・・・・・・・・・・姉さん?[『デジモンワールド Re:Digitize』がPSPで2012年発売予定だそうです。まだ詳しい情報はあまり出てませんが、気になります。]
2011.07.18
コメント(0)

んー・・・・・・どうしたんですか?この間からずっとゲームしてますけど・・・・・・いやね?この間から『武装神姫 バトルマスターズ』再開したんだけどさー今度発売する『バトルマスターズMK-2』って、いわゆる『G』なのかなって・・・・・・はい?いやさ、モンハンで追加要素が組み込まれた引き継ぎ要素ありの『G』が出たじゃん?『MK-2』もそう言う感じなのかなーっていや、私に訊かれても・・・・・・まともにつきあうより、半分聞き流しつつ訊いた方が良いぞ?でも、私から話しかけた訳ですし・・・・・・[と言うわけで、『武装神姫 バトルマスターズ』を再開。1周目ですが、神姫10体のLOVEを20にする為地道にプレイ中。DLCの神姫は『MK-2』だとイベントがあるそうなので、それまでは落とさないかな、と。『MK-2』は続編とはまた違う『追加神姫+シナリオのある1』と言う認識で良いのかなぁ・・・・所持金が少ない今、特別版を買って良い物かどうか迷うところ。アーンヴァルだけのパックとか出ないのかなぁ・・・・・・(汗)]『HOT LIMIT』、久々に聞いたなー正にこの時期に相応しい歌ですね、マスターいやぁ、短時間だったけど、良かったねー[『音楽の日』にてTM西川さんが『HOT LIMIT』と『FLAGS』を熱唱しておりました]
2011.07.16
コメント(2)

アニメの『THE IDOL M@STER』始まったねー1話から全員登場って言うのはかなり思い切ってますよねー初見じゃまず名前覚えられないよね・・・・・・まぁ、そこは名前が表示された分、『DOG DAYS』よりは親切だったと言う事で・・・・・・まぁ、1回見ただけでキャラの名前完全に覚えられる作品ってアニメ実写問わずそうそう無いんじゃない?まぁ、そうだよねぇともかく、アニメ、2クールみたいだし、楽しみだねー[と言うわけで、始まりましたアニメ『THE IDOL M@STER』。1話から所属アイドル12名+事務員+社長+プロデューサー2名、とメインキャラ総出演で豪華な感じでした。個人的には『ゼノグラシア』も好きでしたが、今回のアニメにも期待したいです。]なんだか、七夕って晴れのイメージないですよねー良いんじゃねーの?織姫も彦星も人間の寿命換算じゃ秒単位で頻繁に会ってるくらいの頻度らしいしなー・・・・・・僻みですか?あ?なんか言ったか?あれ?何か聞こえましたか?えーっと・・・・・・二人とも?[人間の寿命と星の寿命とかそんな事考えてたらロマンチックのろの字も無くなってしまうので、深く考えるのはやめましょう。]
2011.07.10
コメント(0)

なんだかんだでもう7月なんだねー世間じゃ今月末から夏休みですよーまぁ、年齢的にお前達もそうであるべき年齢そうなんだけどなそういう織夢さんも、ですけどねー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・よそう、この話は不毛だ最初に振って来たのは織夢さんですあー・・・・それはともかくとして・・・・・・今年は個人的に、ってのも変だけど、特殊な年だよねーと、言いますと?えっと、今年は――――――――『15年目の亡霊』、すなわち、『機動新世紀ガンダムX』15周年目、ですよね!そうそう、これを機に、MGでもHGAWでも良いから、DX出してほしいよねーそういえば、アキハバラ電脳組の劇場版のサブタイトルが『2011年の夏休み』でしたよね?まだ観てないし、今年こそは観たいよねーすなわち、『機動新世紀ガンダムX』15周年目、ですよね!いっそ、1話からみなおそっか?・・・・・・で、瑞知は何を挙げようとしてたんだ?いや、実はその2つだけだったんだけど・・・・・・ あー・・・・・・[と言うわけで、2011年の今年は『機動新世紀ガンダムX』の15周年記念の年のようです。作中にせっかく『15年目の亡霊』と言う台詞があるんですから、これに乗らない手は無いですよ、バンダイさん!(ぇ)逆に、このタイミングを逃したらチャンスはもう・・・・げふんげふん。そして、『アキハバラ電脳組』の劇場版のサブタイでもある2011年の夏休みもそろそろです。映画放映から12年だそうです。なんとかしてみようと思っているのですが、レンタルにあるのかが心配です・・・・・・何はともあれ、今年はなんやかんや特別な年っぽいので、楽しんで(?)生きませう]
2011.07.05
コメント(0)

ここ最近、オーズとゴーカイジャーの続きが気になるねー両方とも安定して面白いけど、ゴーカイジャーは鎧が出てからさらに、って感じだよね初登場の印象も、豪獣神のインパクトもばっちりだったしねまぁ、初登場だからとはいえ、あの『もうあいつ一人で良いんじゃないかな』感にはびっくりしたけどね・・・・・確かに、それは僕も思いましたけど・・・・・・で、でも、珍しいですよね。視聴者の立場に近いヒーローって過去の戦隊が認識されてる、って言う状況が良い感じに作用したよね。鎧の力によって、派生ヒーロー、まだ出てくるのかなーいや、流石にゴーオンウイングスだけだと思うよ・・・・・・[と言うわけで、最近ますます面白くなってきたスーパーヒーロータイム。 オーズはプトティラが出て来たりグリード再集結(※ウヴァを除く)、伊達さんから後藤さんへバース交代、と数々のイベントを越え、次は何が起こるのかと気になる感じで来週が待ち遠しいです。 ゴーオンジャーは毎回毎回安定してる気がします。ディケイドみたいに『力を取り戻す』系の話じゃないので歴代戦隊をどんどん使ってるので、過去作ファンは嬉しいんじゃないでしょうか。ここ数話は本当に鎧が良いキャラしてるなぁ、と。『火・水・木・土・天・王』は物凄いサービスだったんじゃないかと。(ぇ) その後のスイートプリキュアも中々に続きが気になりますが・・・・今回は略。(何)]・・・・・・・・・・どうしたの?瑞知?いや、ここって、赤い人はいないなーって・・・・・・へ?[よくよく考えたらイエローもいなかった。]
2011.07.03
コメント(0)

はぁ・・・・・・どうしようかなぁ・・・・・・どうしたんですか?なんだか深刻そうですけど・・・・・・・・あ、ヒメル?それがさぁ・・・・・・『GジェネWORLD』のユニットコレクション100%にしちゃって、HELLモードやる気無くなっちゃったんだよねぇ・・・・・・・・・・・・・・・・・・(やっぱりどうでもいいような事だった・・・・・・)・・・・あれ?ヒメル?どったの?・・・・・・なんでもありませんとりあえず、Gジェネはここらにしておいて、他のゲームを進めようかな、って―――――――――ヒメル?どこに・・・・・・ヒメル?おーーーいっ!![と言うわけで、なんだかんだで『GジェネレーションWORLD』のノーマルシナリオクリア+ユニットコレクション100%達成。・・・・・・なにやってんだろう、本当に(汗)やりたい事が結構あったはずなのに、ほとんど手をつけて無いと言うこの状況は一体。・・・・・・・・なにやってんだろう、本当に・・・・・・・・]新しい仮面ライダー・・・・・・エクシスはどう見る?いや、『どう見る?』って訊かれても・・・・・多分、『動けばカッコイイ』って言う感じになるとは思うんだけど・・・・・・そろそろこう・・・・・・初見でカッコよさが分かる『びしっ』っとしたのを・・・・・・ね?いや、だから『ね?』って言われても・・・・・・・[電王の頃からずっと続いている『動けばカッコイイ』の法則。キバは割とストレートに良い感じだった気がする。なんだかんだでオーズも劇場版Wの時の『えー』って言う感じが払拭されてカッコよく見える不思議。てか、普通にカッコイイ不思議。]
2011.07.01
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1