小さな研究所(ブログ)

小さな研究所(ブログ)

PR

Calendar

Profile

wookiees

wookiees

Comments

yakata@ Re:タイムマシン(09/29) ........................
yakata@ gく お腹大丈夫?運動会がんばって。あひゃ。 …
yakata@ Re:今日の一日  by,wookiees(09/12) あひゃ   悪かったね。
yakata@ Re:瞬間移動(09/08) そうだね       

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

September 15, 2005
XML
カテゴリ: 日記
いやぁ

もう日本は秋モードに完全に入ってしまったのでしょうか?

最近は毎日、運動会の練習です。
ダンスみたいなあんまりやる気の出ないものはなっかなか気合が入りませんが、リレーとかムカデ競争とかそういう競争競技はがんばってますよ。
リレーはやっぱりきついっすね。
なんか他のクラスの面子がやけに早い!!
一様遅い方ではないのですが、各クラスでベスト2とかに入るやつが相手じゃあ昔からかけっこなど単純な事が好きでなかった僕としては練習不足です。

そーいえば今日なんとなく数学の授業で言っていたんですが、「一次元」「二次元」「三次元」っていうのは理解できるのですが、「四次元」「五次元」・・・

単純に言うとよく分かりませんが、一本の直線は「一次元」で平面でようするに紙に鉛筆で書いてできるのが「二次元」、んでこの現実世界の中の物全てが立体、つまり「三次元」です。
だから「一次元」の座標を求めるにはその一本の直線上のどこにあるのかを見つければいいだけなので、一つの数字で位置が特定できます。
「二次元」の座標を求めるにはその平面のどこにあるのかを見つけなければいいけないので、縦と横が要ります。なので二つの数字で位置が特定できます。
「三次元」の座標を求めるにはその立体のどこにあるのかを見つけるので、高さ、奥ゆき、幅の三つの数字でないと位置が特定できません。
ふうぅ
じぶんで説明してても意味がわからなくなってきた。

では今日はこの辺で・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 15, 2005 11:39:14 PM
コメント(1) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


gく  
yakata さん


rutawaもコメントかけよ (September 16, 2005 09:21:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: