2004/01/19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いかにも食物繊維が豊富そーな野菜、セロリ。

今日は、大きな株で買ってもちゃんと使い切ることができる
簡単なセロリスープの作り方をご紹介します。
もちろん2~3本の束でも使えますよ。簡単すぎて笑っちゃうかも…。

<材料>2人分(大きな株なら倍の材料で4人分)
セロリ     1束(2~3本)
オリーブオイル 大さじ1
水       カップ2と1/4

塩       小さじ1/4
黒胡椒     少々
(お好みでみりん少々)

<作り方>
1. セロリは2mm程度の薄さに小口切りしていきます。スライサーを使ってもOK。
 葉の部分はみじん切りにします。
 このときマイルドなあっさり味がお好みの方は、葉を少なめに。
 渋好みな方は葉をすべて使ってもOKです。

2.オリーブオイルでささっと炒めます。

3.水を入れ、透き通るまで煮立たせます。私は圧力鍋で2分加熱します。

4.固形コンソメ、塩、黒胡椒で味を調えて出来上がり。


 浮き身として生の葉を少し浮かべると彩りがよくなります。

<おまけ>
気持ち塩を多めに入れるのがポイントです。味をみながら。
また濃い目の味付けにして、パスタにかければセロリスープパスタになります。
チーズも合いますよ。

かつお節をふり、めんつゆをかけていただくと簡単なサラダになります。
お弁当に入れると彩りがよく、うるわしくなりますよ。
以上、簡単すぎて恥ずかしいセロリのレシピでした。(元ネタ:グッチ祐三氏)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/06/12 09:37:09 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: