2004/01/23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
いきなり何だ?とお思いですね。

多分どこかのホームページで見たことなんでしょうけど、
出典は忘れてしまいました。

何のことかといいますと、
「出す」行為をするときに、感謝しながら出そうよ!ってことなのです。
例えばトイレに行ったとき(笑)、
言葉を発するとき、
お金を払うとき、

息を吐くとき。
どんなことでもいいんです。

考えてみたら、生活って「出る・出す」と「入る・入れる」の繰り返しですよね。
今まで「入る・入れる」にはものすごーくフォーカスしていて、
例えば食べるものや飲むものを選択してみたり、
お給料の額を意識してみたり、
人から何かをいただくことを考えたり、
まぁ、さんざんしていたわけです。

でも、ふと思いました。
私は毎日、大量のゴミを出しているなあ。
おならもしているし、匂いも出しているなあ。

なのに、「出す」ことには結構無頓着だなあって。

出すことは、ポイっと捨てることとは違う。
出すことは、入ることに感謝をしながら、
ありがとうといって自然に返す行為なのじゃないだろうか。
ということは私が出すものは、私のものじゃなくて、あずかりものか?


身体の穴という穴(笑)をキレイにしておかずにはおれないし、
ゴミ箱だって、エレガントにしてあげなくてはならない!
という気分になってきたのです。
ホラ、便秘が解消された瞬間って
「出ました、神様ありがとう!!!」って気持ちになるじゃないですか。
あれですよ、あれ(そうか?)。

というわけでなにごとも美しく「出そう」としております。
やることがいっぱいです~(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/01/26 09:39:44 PM
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: