HIROKOはんの台所

HIROKOはんの台所

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

HIROKOはん

HIROKOはん

カレンダー

お気に入りブログ

金のなる木やサボテ… New! Pearunさん

バラが見頃です🌹 ビ〜ズさん

北欧モダンな暮らし♪… ムーミン2653さん
ぷりこの部屋 ロータス エリーゼさん
パートママのつれづ… 栗鼠茶々さん

コメント新着

Pearun @ Re:またまたご無沙汰で(^_^;)(07/23) 山口には瓦そば何て食べ方が有るんですか…
HIROKOはん @ Re[2]:最近の夕飯と買った物☆(07/16) Pearunさん パックの甘酒を凍らせてシャ…
HIROKOはん @ Re[1]:最近の夕飯と買った物☆(07/16) みや。さん いえいえ、安物ばかりなんで…
Pearun @ Re:最近の夕飯と買った物☆(07/16) 夏野菜カレーが旬の味を堪能出来そうでい…
みや。@ Re:最近の夕飯と買った物☆(07/16) 豪華なお夕食ですね~☆ レパートリー豊富…

フリーページ

2016.06.23
XML
カテゴリ: お出かけ
今日は、うちの近くにある大安寺さんで

年に2回の笹酒まつりがあるということ

で、調度休みのHIROKOはんと

宿直予定だったのが急にお休みになった

旦はんとで、これは行かなきゃ

ということになり

またまた、お出掛けしてきました




rblog-20160623213035-00.jpg

南都七大寺の一つ、大安寺さん。






まずは、500円払って好きな竹のお猪口





rblog-20160623213035-01.jpg

旦はんは、いっぱい呑みたいから大きな

のを。

HIROKOはんは、可愛いビジュアルのも

のを選びました。




rblog-20160623213035-02.jpg

無病息災をお参りして




rblog-20160623213035-03.jpg

笹娘さんに、竹に入ったお酒を

注いでもらいます。





rblog-20160623213035-04.jpg

このお酒を呑むと、ガン封じになるとか




おかわりOKなので、旦はんったら

5杯も呑んでました


HIROKOはんは、ちょこっとだけ呑んで



入れて、じいさん、ばあさんのお土産用

に頂いて帰りました。




仏様の祀られてるお堂で、松葉が三本に

分かれてる三こ松という珍しい松で

作られた輪っかを頂きました。



rblog-20160623213036-05.jpg











お酒のご利益で、家族みんな一年健康で

過ごせますようにハート






rblog-20160623213036-06.jpg











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.23 21:30:45
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:笹酒まつり☆(06/23)  
Pearun  さん
お酒が飲める何て、楽しい祭りが有るんですね。竹のコップの大きいのは結構入りそうですね。
それで5杯と言ったら2~3合くらいかな、ちょっといい気分になれそうですね。
(2016.06.23 21:57:20)

Re:笹酒まつり☆(06/23)  
みや。 さん
旦はんとまったりデート♪良いですね~(*^^*)
私は、お城はよく行きますが、お寺はあまり行ったことがないんです。
お寺は、また違った風情があって、ご利益もあって良いですね。
おじいさん、おばあさんにもお酒をお土産にって、さすが家族思いの優しいひろこはんですね(*^^*)
(2016.06.25 14:41:50)

Re[1]:笹酒まつり☆(06/23)  
HIROKOはん  さん
Pearunさん

お酒好きなPearunさんなら、食い付かれると思ってました(^^)
竹のお猪口、写り方の加減で、そこまで大きくはないですが、私ならフラフラになってしまいそうです(^_^;)
冬の方が竹を火にあぶりながら熱燗として頂けて、風情があります。また、1月に休みが合えば行こうと思います。 (2016.06.26 18:05:46)

Re[2]:笹酒まつり☆(06/23)  
HIROKOはん  さん
みや。さん

最近、みやはんご夫妻のまったりデートがうつったみたいです(^^)
今回は別ですが、成り行きでお寺にお参りすることもあるので、お互い、一応ご朱印帳を持って行ったりしてます。お城巡りもいいですよね。うちは、なかなか遠出まではしないので、お寺とお蕎麦屋さん巡りばっかりです(^_^;)

ばあさんが元気な頃は、毎回お参りに行ってやったので、さぞ行きたいだろうなぁと思いながら、その日は駐車場に車を止めれないことや、車椅子で境内を行くのが大変なので、せめてお酒だけでもと貰って帰ってます。優しさではなく、そうでもしないと、連れて行けと言われそうなので(^_^;) (2016.06.26 18:14:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: