更年期の戯れ言

更年期の戯れ言

PR

プロフィール

ビ〜ズ

ビ〜ズ

コメント新着

ビ〜ズ @ 覚えられません^_^; New! ☆パタマさん ニュースで知って以来「緑の…
パタマ @ 舌を噛みそうなお名前😅 New! クロタラリア・カニンガミー、初めて聞き…
ビ〜ズ @ お弁当持って行きたいです🍙 New! ☆パタマさん 春の気候だと思って開花した…
パタマ @ おやおや?ですね😅 洋風庭園まであって、だいぶ広い植物園っ…
ビ〜ズ @ 舘様の別荘かも🌹 ☆パタマさん NHKのローカルニュースで…

カレンダー

購入履歴



November 26, 2025
XML
テーマ: 植物園散策
カテゴリ: おばちゃんの戯言





京都植物園の観覧温室には

4500種ほどの植栽植物が展示されています。







ラフレシアや







ウツボカズラ(食虫植物)も観ることができます。




今回、植物園へ行くきっかけとなったのが










クロタラリア カニンガミー





日本での栽培例はまだ少ないのですが

京都植物園で開花に成功。

緑色の花が鳥の姿にみえることから「グリーンバードフラワー」とも呼ばれています。



。。。というローカルニュースを視聴して






緑色の鳥が集っているみたい💚



クロタラリア カニンガミーの鉢の周りでは

足をとめて「なるほど~」「鳥だわ~」と

納得の声。


初めて目にするものばかりの温室です。



とっても充実の植物園散策です。










スタッフの方々に感謝です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 26, 2025 12:06:29 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: