もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(26)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(57)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

おむすび

(24)

あんぱん

(19)

ばけばけ

(6)

Calendar

Favorite Blog

キミとアイドルプリ… New! レベル999さん

2027年春からの朝ド… New! らぶりーたわ子さん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.09.29
XML
カテゴリ: あんぱん
​​​​​​​​​​​​​​終わったわ…


終わってしまうとなると
そこはかとなく寂しい。

酷評していたくせに!
…と思う人もいるかもしれないけど
別に毛嫌いしていたわけではない。

ただ、あまり面白くなかっ…ゴホンゴホン!

…ひじゅにですが何か?



​「ジャムおじさんですか?」​


  ↑
ヤムおんちゃんを見て、こう問う少年。
おんちゃんがパン職人だと知らなければ
ジャムおじさんと特に似ている様には…

あ、いやいや!
『アンパンマン』を未だによく知らない、ひじゅにが
見抜けないだけで
少年の純粋な目には、おんちゃんの真の姿が分かるのだろう。

ちゅーことで
最後は ファンタジー世界の住人 になってしまった




第25週『怪傑アンパンマン』
第26週(最終週)『愛と勇気だけが友達さ』



ミュージカルも成功し
ゆっくり少しずつ、でも着々と
成長していく『アンパンマン』であった。

あ、ドラマ内では『あんぱんまん』だっけ。


”妖精”ヤムおんちゃんが

導いたのが絵が得意な少年@嵩で
戦争で傷ついたヤムおんちゃんが作るあんぱんに
力付けられた嵩がそれを『アンパンマン』という作品に
昇華する-

…という物語だったのだろうか?

母に捨てられた少年@嵩と
子供を捨てた母親@登美子が
最後には心を通じ合わせる-

…という物語だったのだろうか?

今や大人気の『アンパンマン』が
何故生まれて、どうやって飛び立ったのか
どんなものを背負って飛び続けているのか-

…という物語だったのだろうか?


「?」が付いてしまうのは
どれも、そうだと断定するには ​弱い​ 気がするから。

例えば登美子を描くなら
立場もタイプも対照的な千代子をもっと前面に出して
対比させて描けば良かったんじゃないか…なんて思ったりする。

そうしたら『やさしいライオン』エピの時の
「僕には2人、母さんがいるだろ」
という嵩の台詞がもっと生きたし
登美子(千代子も)にもっと感情移入できただろう。

それどころか千代子の存在が全くないがしろにされているのが
物語を弱くしているだけでなく
嵩達が恩も感謝もない冷たい人間に見えてしまって
そこが気になるあまり登美子パートには感情移入し難くなってしまった。


ネットニュースでチラリ見たのだけど、のぶのことを
​「朝ドラでは異例の『何者にもなれなかった』ヒロイン」​
と評していた。

いや、『何者か』の定義にもよるんだけどさ
歴史に残る有名人…ってところ?
まあ、やなせたかしに比べれば
のぶは世間的に成功を収めた人物ってわけじゃないけど。


てことは、これは
自分は何者にもなれなかったけれど
『何者か』になれた夫とたまたま結婚したー

…という物語だったのだろうか? >ぉ


でも、これって確か
『半分、青い』でも聞かれたフレーズじゃなかったっけ?
あの時でさえ、「朝ドラでは異例の」という表現が
当て嵌まるとは思えなかった。

最近の何作かを見るとー
実際に『何者か』になった実在の人物をモデルとした
『おちょやん』『ブギウギ』『虎に翼』はともかく
『らんまん』は、有名になったのは夫の方で
ヒロイン自身はそういうわけではなかったし
『カムカムエブリバディ』『ちむどんどん』
『舞いあがれ!』『おむすび』
…と、それぞれ色々な職業に就き頑張ってはいたけど
(そういう意味では皆『何者か』になっていたと思うけど)
上記三作を基準とするなら、やはりちょっと当てはまらない。

つまり、異例どころか、それが ​主流​ なんじゃ…?


のぶは自分で何事かを成し遂げたってわけじゃないけど
教師になったり代議士秘書になったり新聞記者になったり
…と、十分に華やかだし
結構ステータスのある仕事だし>時代を考えると尚更
他作品の基準から言えば、もう十分に
『何者かになれていた』とも言えそうな…

時代という意味では
女性は腰掛けが当たり前で
年齢がいった既婚女性が働くのは難しかった
…という面も描いてはいたけど
のぶがチラリと言及しただけで
彼女の外見は若いまま
職場の様子は全く描かれないまま
…全く説得力無し。


以前つい比べてしまった『ゲゲゲの女房』では
ヒロインは専業主婦だった。
それでも彼女の目から見た水木しげる物語になっていた。


今更、のぶを『何者にもなれなかった』と下げてみても
彼女の影に隠れて、やなせたかし物語は薄味のまま…
のぶ自身の物語も深みがないまま…
だったことに間違いはないと思う>言っちゃった

だから、『何者にもなれなかった』と言い訳するのなら>シツコイ?
のぶの目から見た『やなせたかし物語』に徹すれば良かったのに。
史実を大きく曲げて2人を幼馴染という設定にしたのだから
それをもっと活用すべきだった。


あと
中里佳保の存在は全くいらなかったな(笑)

いや、感動的なエピソードにできたはずだと思うよ。
あるいは、ほのぼのとした。
でも真逆の結果になってしまった。


何ちゅーか
エピソードを作るのがあまり上手くないのかな>過激発言?
あと構成も。

材料は素晴らしい物ばかりなのに
できあがった料理は見た目も味も ​ナンダカナ…​ って感じ。
その一言>スミマセンスミマセン



☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/4098-754404a4

☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
人気ブログランキング
にほんブログ村 人気ブログランキングへ


ドキンちゃん


アンパンマンケーキ


【楽天ブックス限定全巻購入特典】連続テレビ小説 あんぱん 完全版 DVD BOX3
(スマホショルダー+スマホサイズステッカー)

​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.29 16:41:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: