あびたしおん

あびたしおん

PR

Profile

yamagonn

yamagonn

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

久々のウォークで紅… ゆみねー★さん

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

Moss-green NENEKOさん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
つらつら日記 みん★みんさん
petit petit cafe suuuco2さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん
自我作古 Alwa… MILOUさん
Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:MP3プレーヤー「iriver」のSNOOPYバージョン発見(08/23) danger mixing viagra cialisdoes viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:「浅田次郎 新選組読本」読破(03/16) cialis generika in deutschland kaufenbu…
http://buycialisky.com/@ Re:ログインでけない(08/16) viagra o cialis+diabetescialis online z…
http://buycialisky.com/@ Re:綿オールビンゴまであと一歩(04/28) cialis 10mg rezeptfrei kaufenmy boyfrie…
http://buycialisky.com/@ Re:外気より高い?(07/28) user reviews cialis daily useotc cialis…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.02
XML
カテゴリ: お出かけ
ツインリンクもてぎ で開催された INDY JAPAN300mile を観戦してきました。

とりあえず日記が長くなりそうなので、29日(予選)と30日(決勝)と分けて書こうと思います。

カーレス自体が始めてだったけれど、とても楽しく感動した二日間でした。

単にレースを観るだけかと思いきや、 パドックパス という物を彼が購入していたので、レース前の車をメンテナンスしたりするエリアにも入れてビックリ!そういうエリアに一般ピーポーが近寄って良いだなんて...

フリーページ【INDY JAPAN300mile】 にも画像をUPしましたが、メンテナンス中の状態は、どう見ても”大きなプラモデル”としか思えず、これが後で350キロもの速度で走るなんて想像出来ませんでした。


そして、作業を続けているスタッフや関係者。中には年配の方もいたけれど、皆さんカッコ良かった~!なんであんなに素敵なんでしょうか?



すれ違う直前で彼が「今の○○選手だよ」と教えてくれてもデジカメの用意が出来ず撃沈。思わず「もう少し早めに教えてよ!」と彼に言ったものの、外国人選手にはどう声を掛けてよいか緊張してしまう小心者だから、結局、ツーショットは適わず。

とくに パトリック・カーパティア選手 は、何度も側を通っていたんだけれどもなぁ~。

唯一、 松浦孝亮選手 とツーショットが撮れて満足!...でも、この時が来るまで知らない人だったけれども。でも、レースでは応援しまくり~!


そうそう。唯一の女性ドライバー ダニカ・パトリック と、すれ違った時、目を疑いました。私と変わらないくらいの小柄な身長!(後にモデルとも知って更にビックリ!)あのような身体で運転しているだなんて...

29日の予選は、スタンド席で観戦して、ピットインする様子などを観ました。観戦席の一番前に行ったら、目の前を爆走するエンジン音に耳の内部がピリピリと振動して痒いのなんのって!想像以上の音量に驚くばかり。

レースとは話題がずれますが...観戦記として、もう少し。

茂木はとても暑く(体感温度は30℃を超えていたはず)、昼間から彼とビールを飲みまくっていました。久し振りの休日となった彼は、とても楽しそうでした。が、何度か仕事関係者から携帯に電話が入り...せっかく盛り上がっているのに。でも、好きなビールを一緒にたっぷり飲めたから良かったよね!

周りは家族連れ、カップル、レースクィーンやイベントガールを激写している兄さん達も多々いて、まさに”祭り”でした。こんな小さい子に爆音を聞かせて大丈夫なの?と心配したのも束の間、ベテラン観戦者(と思われる夫婦)は、子供の耳にスポンジ製の耳栓をはめてあげてました。そりゃ、大人でもキツイんだから、ね...ちょっと私も欲しくなっちゃいました。



そして、予選も一先ず終わったし、朝が早かったので(起床5時半、6時出発、現地到着7時ちょい過ぎ)仮眠を取ろう...と、車へ戻ったら、予想通りに車内がサウナ状態。飲みかけていたお茶のペットボトルを試しに開けたら沸騰しているようで湯気が立ちました。

他にも色々とイベントをしていたけれど、あまりの暑さと、宿泊場所を決めていなかったので宿探しをする為に、夕方には会場を後にしました。

あちこち彷徨って、運良く(キャンセルでも発生したのか) 宇都宮ロイヤルホテル の一部屋を確保出来たものの、ホールには、皇太子様やら皇室の方々が訪問された写真が飾ってあり、よくよく見渡すと「創業120周年」の張り紙が。

ちょっとしたビジネスホテルだと思って入ったら、とても由緒あるホテルだったのでビックリ!室内は洋室ではあったけれど、昭和を思わせるような設備が残っていて、貴重な体験となりました。

輝楽(きらく) の閉店時間ギリギリに滑り込んで食事。さっぱりと美味しい野菜たっぷりの餃子と、これまたサッパリ塩スープの”もやしそば”が美味しかった~!

さて。30日決勝戦。帰りは場内で渋滞になる事がマチガイナイ!という事で、出入り口に近くすぐ退場出来る程よい場所の駐車場へ停める為に、5時半起床...となり早々に就寝。

でも、明日の決勝が気になってしまって、なかなか寝付けなかった私でした。(遠足前日とか眠れないタチです)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.03 22:56:44
コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: